Yahoo! JAPAN

「iPhoneの空き箱」が“キッチンで活躍する”意外な使い道「箱の深さがいい」「バラバラにならない」

saita

「iPhoneの空き箱」が“キッチンで活躍する”意外な使い道「箱の深さがいい」「バラバラにならない」

iPhoneを購入したときの箱がなかなか捨てられず、収納の奥に眠ったままになっていませんか? そこで今回は、iPhoneの空き箱の活用法をご紹介します!

深さのあるiPhoneの空き箱

iPhoneを購入したときのしっかりとした白い箱。「何かに使えないかな?」と、つい捨てずに取っておいた方もいるのではないでしょうか? じつは筆者もそのひとり。今回、iPhoneの空き箱がキッチン収納に便利だと知り、収納の奥から引っぱり出してきました。出てきたのは、発売から10年以上も経過したiPhone 4Sの空き箱。

当時は充電器やイヤホンも同梱されていたため、近年のモデルに比べて厚みがあります。しかし、この深さがキッチンのちょっとした収納にぴったりだったのです。

キッチンのストック類がすっきり

キッチンによくあるティーバッグ、ふりかけ、お茶づけの素などのストック類を、iPhone 4Sの空き箱に入れてみました。空き箱には本体とふたがあり、どちらも高さと幅のバランスが絶妙です。

紅茶のティーバッグをきれいに並べることができます。

普段はジップロックで保管していたふりかけも、箱に入れることで見た目もすっきりします。

お茶づけの素はふりかけよりもやや大きいサイズのため、ふたの方にぴったり入りました。

入れる向きを変えれば、コーヒーのドリップバッグや個包装の粉末スープもきれいに収まります。

外側にリメイクシートを貼れば、キッチンに置いても違和感のないストッカーになります。

活用しないともったいない!

iPhoneの空き箱が丈夫なのは、高密度の紙素材で作られているからなんです。筆者が使用した4Sの時代は、特に重厚感のある作りが特徴でした。近年のモデルでは薄型になってきていますが、どちらも再利用にぴったりなのは変わらないようです。ご自宅に眠っているiPhoneの空き箱がある方は、ぜひ活用してみてくださいね!

しらほま/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【裏切り】「マツコの知らない世界」で紹介された餃子が今も健在! 老舗味噌屋・青源が手がける「柚子みそ餃子」を実食してみた

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新】アート好きを刺激する一度は泊まりたいホテル

    愛媛こまち
  3. 【松山市・南道後温泉 ていれぎの湯】家にいるかのように、ゆるっと過ごせる場所

    愛媛こまち
  4. <イルカとクジラ>分類上は同じ仲間&違いは大きさだけ 基準は「全長4メートル」?

    サカナト
  5. あの「RUNWALK(ランウォーク)」の新型が快適すぎる! ビジネスシューズ界のレジェンドがさらに進化…!!

    ロケットニュース24
  6. 弓道女子個人 県高校総体で赤穂から20年ぶり覇者

    赤穂民報
  7. 中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52%

    赤穂民報
  8. 【恐怖の犬鳴村は実在したのか?】ダムに沈んだ「犬鳴谷村」の本当の歴史

    草の実堂
  9. 【薬屋続編】アニメ『薬屋のひとりごと』続編制作決定! 新たな物語へのヒントが含まれた超ティザーPVや原作者・日向夏さん、悠木碧さん、大塚剛央さんからのお祝いコメントが解禁

    PASH! PLUS
  10. 眞栄田郷敦がクールにボケる 七夕の願い事もシンプル過ぎ? 映画『ババンババンバンバンパイア』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」