Yahoo! JAPAN

【特集・熱海第一ビル】名物「ネコの舌」がある三木製菓 どんなお菓子?

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

熱海駅前に昭和の雰囲気漂う隠れスポットがあります。その名も「熱海第一ビル」。ここには75年以上の歴史を持つ洋菓子の老舗が入り、「ネコの舌」という独特な名前の人気商品がありました。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ
熱海第一ビル(熱海市田原本町)

表通りでも一本裏へ入れば、そこはまるで別世界。静岡県民必見の裏スポットを巡ります。 静岡県屈指の観光地、熱海。その駅前の商業ビル「熱海第1ビル」をお散歩します。

昭和にタイムスリップしたような商業ビル

熱海駅前、賑わう商店街とは逆の方向に向かうと、地下道を通って直接行くことができる「熱海第一ビル」があります。

賑わう商店街とは逆方向をお散歩します

このビルは駅に一番近く、まるで昭和時代にタイムスリップしたかのような雰囲気が漂う穴場スポットです。

地下1階にはグルメ街があり、海の幸やラーメン、定食の店が軒を連ねます。

安くておいしそうな定食メニュー

歩いていると、安くておいしそうな定食メニューの数々に、思わず足を止めてしまいそうになります。

1階に上がると婦人服店も。熱海マダムが「ここは隠れた穴場」と太鼓判を押てくれました。

熱海マダムが集う「ブティック ロベリア」

どうですか、熱海第1ビルの雰囲気、伝わりました?

75年以上愛される洋菓子の老舗

1階には、実は熱海で75年以上愛される洋菓子の老舗「三木製菓」の支店があります。

本店は熱海市内にあり、1949年の創業以来、変わらぬ味で地元の人々や観光客に親しまれてきた名店です。

駅前にある支店は、知る人ぞ知る穴場スポットです。

三木製菓の熱海第一ビル店

サクサク止まらないおいしさ「ネコの舌」

看板商品は「ネコの舌(130g 660円)」。

ネコの舌の形をした焼き菓子で、フランス語で言うと「ラング ド シャ」、直訳すれば「猫の舌」です。

確かにネコの舌のように見えます

店員さんと話していたら、新幹線待ちの女性があわただしくお店を訪れました。

聞けば長年、三木製菓のファンだそう。でも、ここに支店があるのは知らなかったそうです。

迷わず「ネコの舌」を指名買い

時間もない中、たまたまた通りかかって見つけ、急いで「ネコの舌」を購入していきました。

遠くから買いに来るファンも多い三木製菓のネコの舌。これは気になります。

一袋購入してみました。

ネコの舌が30枚ほど入っていて、ボリュームもたっぷりです。

食べ心地はサクサクッとして、バターの豊かな香りが口いっぱいに広がります。

薄くて軽い食感に「おいしい、止まらない」と思わず手が伸びてしまうおいしさです。

創業以来変わらぬ味のバタークッキー

「ネコの舌」の他にも、三木製菓では創業以来変わらぬ味の「バタークッキー(1枚 120円)」も人気です。

バタークッキー(1枚 120円)

こちらもバターの豊かな風味で、どこか懐かしい味わいです。

熱海駅前のレトロビル「熱海第一ビル」にある隠れた名店、三木製菓。今も変わらぬ味で多くの人々に愛され続けています。

熱海を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

■店名 三木製菓(熱海第一ビル店)
■住所 静岡県熱海市田原本町9-1 1階
■営業時間 平日9:30~16:00 土9:30~17:00
■定休 木・日・第3水
■問合せ 0557-82-2613

【関連記事】

おすすめの記事