Yahoo! JAPAN

【Amazon評価4.4】原付乗りにも! ヘンリービギンズのリュックサックが最強な3つの理由

ロケットニュース24

バイクの運転中に突然の雨、そんな事態に備えてカッパを携帯するライダーは少なくないはず。

しかし、ライダーの乗車スタイルによってはそのカッパを入れるバッグやボックス探しに難儀している方もいらっしゃるのではないだろうか。

かく言う私もその一人だった。

・カッパの収納問題

私は以下のようなスタイルで原付に乗っている。

しかし難点が1つ、カッパの収納問題だ。リアボックス(原付の荷台に乗せる大きな箱)を設置するほど大層な荷物量ではないし、原付のシルエットがゴツい印象となるのもイヤだ。かといってバッグを背負って運転するのも気が進まない。

原付のシルエットを大きく崩さずそこそこモノが入り、乗車時は背負わなくても済む。そんな理想の荷物入れを探していた。

そして見つけた

バイクに乗る方なら大体が知ってるであろうバイク用品のメーカーデイトナ。そのデイトナのブランドヘンリービギンズシートバッグだ。お値段4967円。(2025年2月時点の価格)

このシートバッグのどこがそんなに良かったのかご説明したい。

・このシートバッグの良い点3つ

1、結構入るぜ! 30リットル

バッグの詳細は横300×高さ450mmの内容量は30L、総重量は750グラム。私はカッパの上下、手袋、ネックウォーマー、電動空気入れを入れているのだが、さらにもう少しモノが入るほどの余裕がある。

2、取り付け簡単! リアキャリア(後ろの荷台)に乗せられる!

リアキャリアに付属の固定用ベルトを結び付けて……

バッグを乗せて……

固定ベルトでパチリと固定!

これだけでOK!

リアキャリアとバッグの色が同じなのも相まってそれほど目立つような印象は受けない。

また、バッグが大きすぎないためリアキャリアからはみ出すこともなく、走行中にサイドミラーを覗いてもバッチリ後ろが確認できる。

3、持ち運びも楽々! リュックにもなる2WAYバッグ!

目的地に着いた後、バッグの盗難が心配に思えても大丈夫! リアキャリアからサッと外してリュックに早変わり。※ショルダーハーネス(背負うために両肩に引っ掛けるストラップ)は私物で付属の物とは異なります

他にもお手ごろな価格であったり防水性が高いなどの良いところはあるが、以上3点が主だって良いなと感じた点である。

次は気になった点も紹介したい。

・気になった点

ポケットなし! 物の出し入れする箇所は一カ所のみ! だから……

バッグ上部の口を…

クルクルっと丸めてパチリと留める。

すぐ取り出したい物があった時にちょっぴり手間がかかるのだ。

改善してほしい点を1点挙げたが、カスタムなどの工夫次第でなんとでもなりそうだ。自分の使い勝手良いようにカスタムなどの細工をしてみるのも楽しみの1つなのかもしれない。

というわけで、荷物の収納などにお困りの原チャリライダーのみなさん、ぜひお手に取って頂きたく思う次第です。

参考:Amazon、楽天市場
執筆:ザックKT-4
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事