Yahoo! JAPAN

最強子育て家電「ふとん乾燥機」BEST3 子どもの靴が乾き花粉対策や安眠導入にも!〔専門家が厳選〕

コクリコ

子育て家庭で役立つ便利家電を紹介するシリーズ「子育て家電」。第9回は、ふとんだけでなく、雨で濡れた子どもの靴も乾かせる1台2役型「ふとん乾燥機」について、家電ライターの田中真紀子氏に聞いた。

【写真➡】実は最強の子育て家電 「水拭き機能付きロボット掃除機」BEST3 を見る

花粉シーズンまっただ中のいま、外にふとんを干せず困っている人もいるかもしれません。そんな人におすすめなのが、ふとん乾燥機です。さらにアタッチメントをつければ、濡れた靴を短時間で乾かすこともでき、雨の日の子どもの靴にも大活躍です。子育て経験を持つ家電ライターの田中さんにおすすめの「ふとん乾燥機」を教えていただきます。

花粉・天気の心配や布団を運ぶ重労働から解放

パワフルな温風で湿気を取るふとん乾燥機は、忙しい子育て世代にとって、たくさんのメリットがあると、田中さんは話します。

「まず、ふとん干しのタイミングが、天候やその日の予定に左右されないのが最大のメリットです。

梅雨や寒すぎる冬の時期、晴天でも花粉やPM2.5が気になる日は外に干せませんが、室内で使うふとん乾燥機であれば、毎日ふとんの湿気を取ることができます。予想外のゲリラ豪雨も心配ありません。

また、外干しの場合、日が落ちる前に取り込むため帰宅時間も重要ですが、ふとん乾燥機ならばそれもクリア。

重いふとんをベランダまで運ぶという重労働からも解放されますし、寝汗が気になった日や、おねしょをしてしまったときも、効率的に乾かすことができます。日々1分1秒を争う子育てママパパにとって、なくてはならない家電だと思います」(田中さん・以下同)

さらには、ダニ対策にも有効です。

「ダニは温度20~30℃以上、湿度60~80%の高温多湿になるとものすごいスピードで増えるので、できるだけこまめに湿気を取り、乾燥させておくことが大切。

日常的にふとん乾燥機で乾燥させつつも、気になるときは搭載されている高温のダニモードを使うことで、ダニの活動を抑制したり、死滅させることができます」

また、寝る直前に5~10分であたためれば、フカフカの布団で気持ちよく入眠も。実は1台でいろいろな使い方ができるスグレモノなのです。

靴や薄手の衣類なども乾かせる

もうひとつ、子育て世代が注目すべきは、靴などの乾燥もできること。

「機種によっては靴を乾かすためのアタッチメントがあり、濡れた靴を乾かすのに活躍します。雨などで濡れた靴は放置しておくと雑菌が湧いて悪臭が発生しやすくなるので、できるだけ早く乾かしたいものです。

部分的に濡れた靴だけでなく、丸洗いした運動靴や上履きも短時間で乾かせるので、重宝しますよ」

Tシャツなど薄手の衣類、スタイや布マスクなどの小物類も乾燥できます。ちなみに筆者は、布マスク6枚ほどを洗濯後に、ふとん乾燥機の「衣類乾燥」コースへ。30分余りで9割以上乾くので、花粉の飛散時期には大活躍しています。

スニーカーや薄手の衣類などもふとん乾燥機で乾かせる。  ※写真提供:レコルト(左)、象印マホービン(右)

ふとん乾燥機の選び方は目的で変わる

ではどんなふとん乾燥機を選べばよいのか? 田中さんはどう使いたいかの目的によって変わってくると話します。

「たとえば毎日手軽に使いたい場合は、軽くてコンパクトなものがおすすめ。ベッドサイドに置いても邪魔にならないスリムタイプもいいですね。

ダニ対策を徹底したいなら、ダニモードの機能に注目しましょう。高温なものは、短時間でダニを死滅できるので、温度もチェックして。50℃以上が目安ですが、より高い方が効率的です。

なおダニ対策をした後のダニの死骸は、アレルゲンになるので、ふとん掃除機や掃除機の『ふとん用アタッチメント』を使ってしっかり取り除きましょう」

では、靴も乾かせるふとん乾燥機のおすすめは? ダニ対策に強いものから、ホースなしでより手軽に使えるもの、軽量コンパクトなものまで3品を挙げていただきました。いずれも、軽量コンパクトタイプで手軽に使える逸品です。

最大75℃の高温風でダニ対策と布団乾燥を同時に

まずあがったのは、ふとん掃除機で話題になったレイコップの「モナミ RFK-100」(¥14,200税込)です。

「ダニ研究を重ねふとんクリーナーを開発してきたレイコップから登場した製品です。

ダニは50℃以上の温風に30分以上さらされると死滅するといわれていますが、本製品のダニモードでは、約65℃の高温風100分で、99.9%のダニを死滅させることができます。さらに温度調整をすることで最大温度75℃の高温風も出せます。

ほか、冬モード、温めモード、送風による夏モードも搭載。靴乾燥アタッチメントも付属しています」

ホースを伸ばし、ふとんをかぶせて、時間や温度を選びボタンを押すだけ。ホースは最長約85cmまで伸ばせます。サイズは横幅21.5×奥行10×高さ28.7cm、重量は1.86kg。  ※写真提供:レイコップ

靴アタッチメント付き。丸洗いしたスニーカー(脱水なし)1足の乾燥にかかる時間の目安は、約75℃の温風でおよそ180分程度。  ※写真提供:レイコップ

広げるだけ! ホースまで取っ払った画期的ふとん乾燥機

より手軽に使いたいなら、広げてボタンを押す2ステップで使える「ふとん乾燥機 RF-UA10」(象印マホービン/¥19,580税込)を。

「少し前の布団乾燥機は、ふとん全体にマットを敷くタイプが主流で、その手間が面倒で使わなくなった人も多かったそうです。

そんななか、マットを使用しない“マットレスタイプ”をいち早く開発したのが象印マホービンでした。今はホースを差し込むタイプが多いのですが、象印はさらにホースすらなくしました。本体の吹き出し口を広げて、かけぶとんをかぶせるだけ、とセットも簡単です。

また、吹き出し口の角度を変えれば、アタッチメントなしで靴乾燥や衣類乾燥も可能。コンパクトなので収納もラクラクです」

ホースなしで使える画期的デザイン。サイズは、幅20×奥行15×高さ33cm。本体質量は約3.4kg。  写真提供:象印マホービン

吹き出し口を広げてふとんをかぶせ、ボタンを押せば使える。セットにかかる時間は1分以内。  写真提供:象印マホービン

靴アタッチメントがなくても、温風を直接ふきかけることで乾かせる。乾燥時間の目安は、雨に濡れた上靴や運動靴1足あたり、温風のダニ対策コースで120分程度。  写真提供:象印マホービン

コンパクトで場所を取らないスティックタイプ

デザインやコンパクトさを重視したい人は、レコルトの「スティック ふとんドライヤー」(¥16,500税込)も選択肢に。

「一見するとふとん乾燥機に見えないスティックタイプでコンパクトですし、インテリアのジャマにならず、ベッドサイドに置いて日常的に使えます。

使用時はホースが伸びるので、布団の中央まで差し込め、『ブラシレスDCモーター』というモーターが生み出すパワフルな風が布団の隅まで届きます。

温風温度は、低温風約40℃、中温風約55℃、高温風約65℃の3段階から選べ、ダニ対策したいときは高温風で120分。靴用アタッチメントも付属しています」

持ち運びがしやすく置き場所にも困らないスティックタイプで、サイズは幅7.3×奥行38.5×高さ7.0cm。重量は約820g。雨に濡れた靴の乾燥時間の目安は1足60分程度。  ※写真提供:レコルト

ホースを伸ばしてふとんの奥まで差し込んで使えます。寝る直前に、ふとんの足元側を重点的にあたためたいときはホースを出さずコンパクトサイズのまま使っても。  ※写真提供:レコルト

==========

朝はふとんの乾燥に、帰宅後は濡れた靴などを、そして夜はふとんをあたためて気持ちよく入眠。365日、朝昼晩、多様な使い方ができます。

冷え性の筆者は、寝る前のふとんあたために使うようにしたら、かなり寝付きがよくなり、もう欠かせません。

●PROFILE田中真紀子(たなか・まきこ)
家電ライター。子育てと仕事の両立に悩む中、家事をラクにしてくれる白物家電、自宅用美容家電に魅了され、家電専門ライターに。最新家電を200以上所有し、常に生活者目線で情報を発信。

※価格は2025年4月2日調べ

取材・文/桜田容子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 徳川家の終焉を見届けた皇女・和宮 〜家茂の死、江戸無血開城、その静かな最後[後編]

    草の実堂
  2. 意外に手先が器用な猫たち!猫が見せる、かわいらしい『手のしぐさ』3選

    ねこちゃんホンポ
  3. 【吉川さん家の猫事情】悪気はないよ…

    ウレぴあ総研
  4. お値段以上に活躍!普段使いしやすいプチプラバッグ5選〜2025年春〜

    4MEEE
  5. 春アニメ『ざつ旅-That‘s Journey-』月城日花さん・鈴代紗弓さん・平塚紗依さんに聞く作品の推しポイント|一歩踏み出せば、また新しい自分が見つかるかもしれないということを教えてくれる

    アニメイトタイムズ
  6. 3匹のハスキー犬を同時にハウスさせようとした結果…コントのような『終わりが見えない光景』が13万再生「まさに大渋滞w」「可愛すぎ」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  7. 犬が『おしりを振りながら歩く』理由4選 可愛いけれど放って置いても大丈夫?

    わんちゃんホンポ
  8. ぽっちゃり感をカバー!2025年春に狙い目の「ゆるワンピース」5選

    4yuuu
  9. 【食べ放題ニュース】消費税以上ぶんオトク!! 早期予約で食べ放題が“15%OFF”の神企画【ステーキも好きなだけ】

    ウレぴあ総研
  10. 【薬屋のひとりごと】極楽湯・RAKU SPA コラボ開催決定!

    攻略大百科