Yahoo! JAPAN

ドキドキの役員決め[10年ぶりに出産しました#237]

たまひよONLINE

着る毛布が気になっているマォです、こんにちは!
高校生の長女、中学生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園児に!シングルマザー生活を楽しみながら、年の差きょうだいを育ててま~す♪

子どもがいると逃れられないのが、PTAや習いごとなどの役員ですよね!
秋くらいから、来年度の役員選出が行われることが多いのではないでしょうか。

そんな私も、来年度の幼稚園PTA役員になることが決まりました~!
自分から立候補はしないけど、まぁ上の子たちのときに色々な役員をこなしてはいるので、役員をやるのは別にいいんですよ。
ただ、PTA会長だけはできれば避けたい!(笑)

今回幼稚園のPTA役員の役職決めでは、まず会長や副会長・書記・会計などの三役を決めてから、その他の専門部を決める流れでした。
当然ながらPTA会長に立候補する人はおらず、このままではくじ引きになってしまう…。
確率的には専門部になるほうが高いけれど、でももしかしたら見事PTA会長という当たりを引いてしまうかもしれない!

そこで私がとった作戦は、『パソコンできる人枠を狙う!』でした。

名簿やお便りを作成したり、帳簿をつけたりと、役職によってはパソコン作業が必要なんですよ。
でも、自宅にパソコンがなかったり、パソコンが苦手という人も多いので、パソコン必須な役職は優先的に選べたりするのです。

若い人だと子どもの頃から授業などでパソコンに接していますが、私より上の年代の女性だと、仕事で使っている人以外は「私パソコンできないの~」と苦手な人も多かったですね。
上の子たちを若いうちに産み、役員メンバーの中で最年少だった私は、自らパソコン作業を買って出ることで他の役職を免れていたのです!(笑)

ただこれは、あくまでも他のメンバーが自分より年上だったからこそ通用した手。
次女の幼稚園では確実に年長者グループに所属している今の私でも、この作戦は有効なのか!?

…と思ったけれど、パソコン枠が空いていたので今回もこの作戦でいっちゃいました(笑)
役職回避だけが目的ではなく、単純にデータやお便り作成も好きなんですよね~♪

もちろんパソコン作業だけではなくてPTA主催のイベントや奉仕作業などもあるので、他のメンバーの方たちと仲良く楽しく活動できたらいいな。

[マォ]

静岡の田舎町在住。
高校生の長女、中学生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園児に!妊娠・育児の記録を(インスタグラム)にて公開中。

●Twitter/maoppachi
●webサイト/maoppachi

※この記事は、過去にたまひよONLINEで公開されたものです。

【関連記事】

おすすめの記事