Yahoo! JAPAN

「ティッシュの空き箱」の今すぐマネしたくなる便利な活用術→「トイレで大活躍」「ぴったり!」

saita

「ティッシュの空き箱」の今すぐマネしたくなる便利な活用術→「トイレで大活躍」「ぴったり!」

日常でよく使う箱ティッシュ。使い終わったらすぐにその箱、捨てていませんか? じつはトイレで大活躍するんですよ。今回は、ティッシュの空き箱を使った驚きの収納術をSNSで発見したので、さっそくご紹介します!

我が家のトイレはいつも“なだれ注意報”

我が家のトイレの戸棚を開けるときは、注意が必要です。なぜなら、女性用ナプキンの”なだれ”が起きる可能性があるから……。筆者が雑に棚の中に押し込んだナプキンがいつ崩れてくるかは誰も予測できません。ナプキンをきちんと整理して収納しようと思いつつも、使用頻度も高くストックも多いため、ついそのまま押し込んでしまいがちです。何かいい方法がないかと探していたところ、SNSでティッシュの空き箱を使ってナプキンを収納する裏ワザを発見しました。作り方はとっても簡単。ハサミで切るだけ! さっそく試してみました。

必要なもの

・ティッシュの空き箱

・ナプキン

・ハサミ

今回使うのは、高さ9cmほどのティッシュの空き箱です。大きめサイズのナプキン(9.5cm×11.5cm)が入りそうです。

方法

1. 箱を半分に切る

ティッシュ箱の開け口からハサミで半分に切ります。

2. U字になるように切る

1cm〜1.5cm程度の幅を残して、開け口の部分をハサミで切ります。目分量で大丈夫です。

切り取るとこんな感じになります。もう一方も同じように切りましょう。

これで、ナプキン入れは完成です。

3. ナプキンを入れる

ナプキンを入れます。ナプキンの幅とティッシュの箱の幅がだいたい合う向きで入れます。
ナプキンは柔らかいので少し長さが違っても、ピッタリハマります。

完成です!

できました! 大きめサイズのナプキンをこんなにたくさん収納することができました。ナプキンをそのまま重ねるとすぐに崩れてしまいますが、ティッシュの空き箱に入れるとキレイに重ねて収納することができます。

ティッシュの空き箱の"深さ"に合わせてナプキンを選ぼう

小さめのナプキンを収納するときは、深さが浅いティッシュの空き箱を使うと便利です。今回は、深さ6cmのティッシュの空き箱で作ってみました。

あっという間に2つのナプキン収納ケースが完成!

幅が8.5cmの小さめナプキンを入れてみます。

収納するときのコツ

ナプキンの方が少し大きいときは、奥の方が低くなるように斜めに収納すると使いやすいです。

小さめサイズのナプキンも、こんなにたくさん収納することができました。

サイズごとにスッキリ収納

ティッシュの箱を切るだけで、女性用ナプキンをこんなにスッキリ収納することができるとは驚きでした。箱のサイズごとにナプキンのサイズも分けて収納できるのも、推しポイントの一つです。また、ストックの量も見ただけですぐにわかるので買い置きスケジュールもたてやすくなりました。これからは、トイレの戸棚を開ける度に身構える必要はありません。我が家の“トイレの戸棚なだれ注意報”は、無事解除できました! みなさんも、ぜひ試してみてくださいね。

Mitomi/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『6匹の赤ちゃん犬』にお出迎えされた結果→反則級に尊い『熱烈歓迎な光景』が61万再生「天使すぎるだろ…」「柴犬パラダイス」と悶絶の声

    わんちゃんホンポ
  2. <気になる>勉強もスポーツもできてモテる子、クラスに1人はいる?何をしたら優秀な子どもに育つの?

    ママスタセレクト
  3. <お小遣いあげすぎ?>10歳の子ども、食器洗い1回で100円のお駄賃。渡しすぎでしょうか?

    ママスタセレクト
  4. ARrCがKCON初参戦!RIIZEの人気曲で盛り上げる。可愛さとかっこよさのギャップが炸裂<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  5. Amazon売り上げランキング1位の「かばんをキャリーに固定できるバンド」の実力を、GWの東京駅で確かめてみた

    ロケットニュース24
  6. 鳥貴族1号店を再現、俊徳店が期間限定オープン 「鳥貴族記念館」も併設へ

    OSAKA STYLE
  7. 【京都名喫茶】どこか懐かしい雰囲気が心地よい「喫茶チロル」

    キョウトピ
  8. ダンスのうまさより楽しさ重視?ポカリが仕掛けた青春チャレンジ「踊ッチャイム」始動

    舌肥
  9. 保護猫たちの里親が決定したら、一緒に暮らしていた犬が落ち込み…思った以上の光景が泣けると305万再生「優しい子」「もらい泣きしちゃう」

    わんちゃんホンポ
  10. マチ★アソビvol.28会場ブースフォトレポート|『鬼滅の刃』『【推しの子】』『ねこに転生したおじさん』などが出展! 1年半ぶりに復活した、徳島をアソビ尽くすイベントの模様をお届け!

    アニメイトタイムズ