Yahoo! JAPAN

避難所のトイレ環境が悪すぎる

文化放送

能登半島地震から1年近く経ったがいまだに避難所の環境は改善されていないところもあるという。12月17日「長野智子アップデート(文化放送)」では、日刊ゲンダイ第一編集局長の小塚かおるが避難所のトイレの現状を語った。

小塚「トイレって一番大事なんじゃないかと思う。トイレは絶対行かなきゃいけないんだけど、地震直後は公衆トイレがてんこ盛りになっていたり、ちょっと汚いし、あと暗い。それから仮設トイレって和式が多いんですって。だからみんな慣れてないし、特に高齢の人はしゃがむのはきついですよね。そうなると、出来る限り水を飲むのをやめよう。トイレに行かないようにしようって我慢したいという気持ちが働いてストレスとか持病の悪化に繋がっていくようです」

長野「こないだ家が断水だったんですけど、やっぱり水を飲まなくなるんです。避難所では水を飲まないことで口の健康とか色んな事に影響を及ぼしてしまうそうなんです。水はきっちり飲んでトイレに行かなきゃいけないのに、それができない。私も今月取材に行ったんですけれども仮設に持ち込まれるトイレって、ちょっと段が高くなっているんです。高齢の方が滑ってケガをしてしまうことが結構あったみたいなんです。色んな意味でお手洗いって大切なんですよ」

小塚「今回の地震で、まだそんなことも改善されていなかったのっていうことを改めて気づいた人も多いと思うんです。政府の総合経済対策で避難所の環境の改善に取り組むっていうのが予算に入っていまして、国際基準に合わせた避難所運営指針に改定するよう政府が自治体に指示を出します。今後はしっかり改善に取り組んでもらいたいと思います」

番組では小塚かおるが避難所のトイレの現状について問題提起しています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【菊池市】緑あふれる菊池を堪能!2,200円を握って、半日でパワースポットを巡って絶品地鶏を食べる菊池旅!

    肥後ジャーナル
  2. 小悪魔agehaモデル・みみ、れむが 宮古島リゾートバイトのキャストと対談! 「宮古島には絶景が楽しめるスポットがたくさん」

    WWSチャンネル
  3. 難読名字「秬谷」=大阪府に約20人。なんて読む?

    anna(アンナ)
  4. 【2025年初夏】コーデがすぐ完成!大人向け「ドッキングワンピース」5選

    4yuuu
  5. 着るだけで体型カバー!細く見えるワンピース〜2025年初夏〜

    4MEEE
  6. 【「静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2025」の会場を巡った】 193 VALLEY BREWING、BADASS BEER BASE、GARCIA BREWING、井川蒸溜所。重ねた歴史、新たな一歩

    アットエス
  7. 犬が『飼い主にあご乗せ』する心理5選 どんなときにくっついてくるの?可愛い行動に隠された意味まで

    わんちゃんホンポ
  8. 猫を命を脅かす『危険な節約術』4選 ケチったがために起こり得るトラブルとは

    ねこちゃんホンポ
  9. 【スタバ】マンゴーが主役のフラペチーノとソーダが登場。おすすめカスタムも紹介するよ♡

    東京バーゲンマニア
  10. 【ポテサラにアレ入れたら100倍ウマいよ】「もう毎回これにするわ」滑らかすぎて驚くこと間違いなしのポテトサラダレシピ

    BuzzFeed Japan