Yahoo! JAPAN

ディズニー新エリア「ピーターパンの新レストラン」は内装もメニューも見所たっぷり!利用時の注意点も徹底紹介

ウレぴあ総研

ルックアウト・クックアウト ©Disney(撮影/YOSHI)

東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」が、2024年6月6日(木)にオープン!

【全ての写真】一度は行って!新レストラン メニュー&内観の画像

新エリア「ピーターパンのネバーランド」にあるレストラン「ルックアウト・クックアウト」について詳しくご紹介します。

ロストキッズたちの隠れ家

「ルックアウト・クックアウト」は、ロストキッズによって作られた隠れ家モチーフのレストラン。

難破してネバーランドに漂着した船の残骸や漂流物などが建物の材料として使われて、遊び心が感じられる空間です。

落書きもいっぱいで、どこを見渡しても可愛い!

パジャマやハンモックなど、ロストキッズが普段使っているものを発見できるかも。

ぜひ、「ルックアウト・クックアウト」でロストキッズたちの生活の一部をのぞいてみてくださいね。

ネバーランドらしいメニュー

「ルックアウト・クックアウト」では、ネバーランドらしいキュートなメニューを食べることができます。

ロストキッズスナックボックス

メインディッシュの「ロストキッズスナックボックス」。

ロストキッズたちがさまざまなものを集めたような、いろいろな味が楽しめるスナックボックスです。

チキンテンダー、ポップオーバー、海藻フリッター、バナナチップス、シュリンプチップスというバラエティ豊かなメニューが1箱になっています。

ちなみに、チキンテンダーのフレーバーは2種類。

緑の容器がバターカレーチキン、青い容器がレモンティーチキンです。

バターカレーチキンは、普通のカレー味とは一味違うスパイスの効いた独特な味わい。

レモンティーチキンは、イギリスの紅茶文化をヒントにモルトビネガーと紅茶の風味がします。

どちらも新感覚の味わいかも!

素手でパクパクとつまめるものが多いので、2つのフレーバーを頼んでシェアするのもおすすめです。

おやつや、おつまみ感覚でいただけます。

また、食べ終わったあとの容器にも注目。

ロストキッズたちが描いたであろうイラストがたっぷりなので要チェックです。

ルックアウトブラウニー

とっても可愛い「ルックアウトブラウニー」。

ミニサイズですが、ギュッと濃厚で満足感の高いスイーツです。

表面はチョコレートで割るのはちょっと難しいかも。

写真映えもバッチリで「ロストキッズスナックボックス」と一緒に頼みたい一品。

ロストキッズたちの見張りの番のおやつにもぴったりです。

ピクシーダストソーダ(キウイ)

ピクシーダストソーダ(キウイ)は、楽しそうに飛んでいるティンカーベルをイメージしたソーダドリンクです。

キウイとレモンの風味が爽やかで暑い日にもぴったり!

トップに浮かべた星をドリンクの中で溶かすと、ドリンク全体がきらめいてまるでピクシーダストがかけられたみたい。

小さな星々が素敵〜!

色合いも美しいドリンクです。

よく混ぜてから飲んでくださいね。

スーベニアもGETできる

「ルックアウト・クックアウト」では、一部メニューにスーベニアをつけることができます。

イチオシは「スーベニアおてふきキャリー」。

ピーターパンとロストキッズたちが描かれています。

「ロストキッズスナックボックス」、または「ルックアウトブラウニー」にプラス1100円で購入可能。

※対象のメニュー1つにスーベニアおてふきキャリーを1つ付けることができます。

※スーベニアおてふきキャリーを付けたメニューは1回の会計でひとり1つまでの制限あり。

※スーベニアおてふきキャリー単品では購入不可。

その他、「ルックアウト・クックアウト」では、スーベニアカップ付きのライムゼリー&ヨーグルトムース」、「グミキャンディ、ミニスナックケース付き」の販売もあります。

どれも、「ルックアウト・クックアウト」限定というわけではなく、ファンタジースプリングスエリア外の店舗でも販売があります

利用にはモバイルオーダー必須

「ルックアウト・クックアウト」は、約200席のカウンターサービスのレストラン。

注文にはモバイルオーダーが必要になります。

※「ファンタジースプリングス」へのご入場および「ファンタジースプリングス」内の対象アトラクションのご利用には、東京ディズニーシーのパークチケットの他、対象アトラクションの「スタンバイパス」(無料)または「ディズニー・プレミアアクセス」(有料)の取得が必要となります。

※ レストランのご利用は「ファンタジースプリングス入場時間」内に限ります。

※当日の発行状況等詳しくは、東京ディズニーリゾートアプリにて確認できます。

入場方法については、ウレぴあ総研ディズニー特集でも解説している記事があります。

あわせてチェックしてみてください。 ぜひ、みなさんもロストキッズたちの隠れ家で食事を楽しんでみてくださいね!

(ディズニー特集 -ウレぴあ総研/Hatama)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 夜空と海上を色鮮やかに染め上げる花火 香住浜海上で「第47回香住ふるさとまつり」開催 香美町

    Kiss PRESS
  2. ソニー、人工衛星「EYE」を用いた「宇宙撮影体験」第3回参加者100組の募集開始

    DRONE
  3. <意外と大変>友達と遊ぶためにわが子を送迎するのが面倒!断ってもいい?不審に思われる?

    ママスタセレクト
  4. 佐藤輝明への助言、忘れられない一発…阪神優勝にOBの糸井嘉男氏も感激

    SPAIA
  5. 乃木坂46 中西アルノ、圧巻のオーラを解き放つ! 『blt graph』表紙・巻頭登場

    Pop’n’Roll
  6. まさにやりたい放題 出玉を遠隔操作できてしまうガラポン抽選器が爆誕

    おたくま経済新聞
  7. 【7/24まで】ちいかわのスタンプを無料でGET!スタンプキャンペーン

    ニシマグ
  8. 【7/7】山口県萩市の山口県漁協萩地方卸売市場&道の駅萩しーまーとで「萩の瀬つきあじ祭り」開催!瀬つきあじが主役のグルメフェア

    ひろしまリード
  9. 大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」に実物大ガンダム像

    OSAKA STYLE
  10. 大丸神戸店で、昭和30~40年代の街を再現した『昭和レトロ展』が開催されるみたい。縁日・ファミコン体験や喫茶店の特別出店も

    神戸ジャーナル