Yahoo! JAPAN

<旦那の素朴な疑問>「女ってなんでいつもイライラしているの?」と言う。原因をよーく考えてほしい

ママスタセレクト

人間は強いストレスを感じるとイライラしてしまうものです。感情のコントロールできなくなり、怒りっぽくなってしまうこともあるでしょう。今回はママスタコミュニティに寄せられたのは、そんな「イライラ」に関する疑問です。

『うちの旦那が「女ってなんでいつもイライラしているの?」とよく言うのですが、何て答えますか?』

人によってイライラする状況は違うでしょう。でも旦那さんの周りの女性たちは、イライラしていると感じているようです。それとも、もしかして投稿者さんへの当てつけで言ったのかもしれません。いずれにせよ、この旦那さんの質問。どう答えるのが正解なのでしょうか……?

ママたちがイライラしてしまう理由は?

「なぜ女はイライラしているのか?」と女性限定でイライラの原因について知りたいという旦那さん。ママスタコミュニティのママたちが、「女性のイライラ」について教えてくれました。

『理由は女性ホルモンじゃない? 生理、更年期があるから』

『若いときはそうでもなかったのだけれど、最近は常に何となく具合が悪い上に子どもの世話が重なって機嫌も悪くなってしまう』

女性は、月経周期や妊娠・出産、更年期の影響で、男性にくらべてイライラする感情が起こりやすいといわれます。また女性は男性より生物学的にストレス耐性が低く、ストレスがかかると気分の落ち込みやイライラを感じやすくできています。それだけに「イライラする生き物=女性」と思われがちなのかもしれませんね。 もちろん、本人の性格によるところもあるでしょう。周りのことがさほど気にならないタイプであればイライラも少ないでしょうが、細かいことが気になる繊細さんは、イライラすることも多そうです。

イライラの原因はもしかして……?

傷つく言葉をかけられたり、相手が無神経だったりすれば、誰しもイライラしてしまうもの。けれど旦那さんの発言によると「自分の周りの女性はみんなイライラしている」のだそう。それってどういうことでしょう。

『周りの女がみんなイライラしているのは、原因はあなたにあるのでは?』

『私がイライラしているのは、聞き分けのない子ども3人(2人+旦那1人)の世話しているから!』

『イライラするのは、原因があるときだけ。私は、隣の騒音家族と旦那がいないときはイライラしない』

旦那さんに関わる女性がみんなイライラしているのなら、その原因は旦那さんにあるのでは? と指摘したママもいます。少なくとも「周りの女性がイライラしている」と感じる旦那さんです。まったくの鈍感なタイプとも思えません。 ここは妻として「自分の言動を振り返ってみては?」と冷静にアドバイスをしてみてはどうでしょう。旦那さん自身がわが身を振り返る機会になるかもしれません。わずかな期待でも、話してみる価値はありあそうです。

素敵な人の周りは、イライラする人はいないんだよ?

誰もが少なからずストレスを抱えながら生活をしているもの。けれどイライラの原因は、人それぞれです。世の中からイライラが全てがなくなったら、世界は平和になるのでしょうがそうもいきません。少しでもイライラしない環境はあるのでしょうか……? ママたちからはこんなコメントも寄せられます。

『私がイライラするのは旦那といるときだけ。他の人はいつも私を笑顔でいさせてくれるからさ!』

『素敵な人の前でイライラする人っていない』

『高スペックイケメンの前でイライラする女はいないんだよ? と教えてあげる』

なるほど。旦那さんが素敵な人に変身してくれれば、周りの女性たちもイライラしないということですね。それも一理ありそうです。

旦那さんにこんなアドバイスをしてみては?

旦那さんの「女って」という発言にも、投稿者さんはモヤモヤ・イライラを感じたかもしれません。イライラするのは、女性だけではありませんからね。今度また同じようなことを言われたら「イライラするのは男女関係ない」ということ、「旦那さん自身の態度を振り返ってみて」という2点を伝えてみてはどうでしょう? 少なくとも投稿者さん自身のモヤモヤは晴れそうです。

さらに相手がイライラしていると感じたら「優しい言葉をかける」、「その場からそっと離れる」などといったテクニックを教えてあげてもよさそうです。投稿者さんのアドバイスによって、旦那さんの周りに平和な環境が訪れますように!


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【船釣り釣果速報】大分沖の石鯛五目釣りで3kg級大型本命浮上(大分・熊本)

    TSURINEWS
  2. 京橋「コムズガーデン」リニューアルオープン 竹乃屋、七宝麻辣湯、象印銀白おにぎりも

    OSAKA STYLE
  3. 『忘却バッテリー』名言・名台詞まとめ! 野球に青春のすべてを捧げる球児たちの熱い言葉をお届けします!

    アニメイトタイムズ
  4. 猫がいる家に『赤ちゃん』が誕生!気をつけるべき4つのこと 猫は子どもが苦手?平気?

    ねこちゃんホンポ
  5. 大阪で『「ダンジョン飯」迷宮探索展』と作者初の作品展覧会『九井諒子展』が同時開催、等身大規模のレッドドラゴンなどの立体物も巡回

    SPICE
  6. 体験型ライブエンタメ『DINO SAFARI 2025』 羽毛に覆われた若きティラノサウルスのビジュアルが解禁

    SPICE
  7. 神戸元町のんびり散歩にぴったりな都会のオアシス『花隈公園』園内の桜も開花目前! 神戸市

    Kiss PRESS
  8. この春、多彩なネイティブ講師を揃え『バンタン韓国語教室』開校!流行りの韓国コスメやグッズも使い放題

    舌肥
  9. 【ラク! 時短!ワンパターン弁当】おかずは、すべて卵焼き器ひとつで作ります[藤井 恵]

    こそだてまっぷ
  10. 「これがおうちで作れるの!?」「のせて焼くだけなら毎日食べたい!」忙しい朝にピッタリのワンパントーストレシピ

    BuzzFeed Japan