Yahoo! JAPAN

北の名店がずらり 大人気の北海道大物産展 近鉄百貨店四日市店で始まる

YOUよっかいち

初日が始まるとともに多くの人でにぎわう会場=四日市市諏訪栄町

 近鉄百貨店四日市店(四日市市諏訪栄町)で「第23回 春の北海道大物産展」が3月12日から同店5階の催会場で始まった。第1弾は同18日まで、第2弾は19日から25日までで、初登場の店も含め、海鮮弁当やスイーツ、総菜、特産品など、北の名店がずらりと並ぶ。

【どれを買うか迷うほどの北の味覚が大集合】

 毎回、大好評で会場には開始と同時に行列が出来ていた。今回は「春の北海道大物産展」ならではの、イチゴや桜を使用した春色スイーツが登場。「札幌ムラカミドーナツ店」の「いちごひめ」(351円)、「ピカタの森 駒ヶ岳牛乳」のイチゴと牛乳で花束を表現した「芸術ソフト」(650円)など、3月14日のホワイトデーにもおすすめの逸品が揃っている。

【近鉄百貨店四日市店に初登場の「いちごひめ」】

 会場では、物産展の見どころの一つ、弁当や総菜を作り上げる実演販売を期間中に計34店が披露する。10年ぶりの近鉄百貨店四日市店への出店となる「札幌蟹工船」のカニを豪快に使い、各日限定50個が販売される「豪快蟹工船弁当」(2,646円)、「じゃがいもHOUSE」の季節限定「道産ソーセージのナポリタンコロッケ」(1個497円、各日限定100個)など、出来立てが手に入る。また、第2弾では、ラーメン茶屋が登場、札幌の人気ラーメン店「らあめん がんてつ」が「味噌スペシャルバターコーンらーめん」(1380円)などを販売する。

 第1弾では41店、第2弾は21店が入れ替わり40店が並ぶ予定。営業時間は午前10時から午後7時まで。18日と25日は午後5時で閉場する。

 また、サテライト会場として4階のブックパティオでは、白い妖精して人気のシマエナガコーナーなどがある。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 江戸の裏社会を支配した異例の支配者「弾左衛門」とは何者だったのか?

    草の実堂
  2. 【ディズニーアパレル情報】ミッキー耳付きハットがお洒落カワいい!370-ThreeSeventyから出てるよ♪

    ウレぴあ総研
  3. 夏はやっぱりこれ! 松倉っ子vs川魚 恒例のつかみどりに150人 親子で楽しむ川遊び

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  4. <旦那は運転ヘタ>駐車に失敗したら「お前の指示が悪い」と責任転嫁。変なプライドは捨ててほしい

    ママスタセレクト
  5. 神即アレンジ。【チキンラーメン公式】の「袋麺」の食べ方が抜群にウマいよ

    4MEEE
  6. もうエアコンだけに頼らない!猛暑の夏を乗り切る“エコで涼しく感じる工夫”3つ「マネする」

    saita
  7. 【ちいかわ新発売】パッケージのコンビにも注目してね♪ メリットコラボは“外箱の仕掛け”も楽しいよ!

    ウレぴあ総研
  8. ブラシ不要!こびりついた「トイレのリング汚れ」をこすらずスルっと落とす掃除法「黒ずみが落ちた」

    saita
  9. 【動画】中村紀洋氏に黒嵜菜々子(Root mimi)がインタビュー!「今日は一発放り込みます!」<サントリードリームマッチ2025>

    WWSチャンネル
  10. 【熊本市南区】近見の何だか懐かしいお店は何でもある”よろず屋”だった!「アットホームかねしん」

    肥後ジャーナル