Yahoo! JAPAN

10年ぶり子供大名行列 「衣装を着るのが夢だった」

タウンニュース

「衣装を着るのが夢だった」

69回目の秦野丹沢まつりが4月19日と20日に開催され、「米倉丹後守(よねくらたんごのかみ)子供大名行列」が10年ぶりに復活した=写真。小学生23人が殿様や姫に扮して20日に渋沢駅周辺をパレードし、江戸時代を再現した一行を見物客らは写真に収めていた。

市内堀山下に一族の墓地があり、京都府北部を治める丹後守に任じられた米倉昌尹にちなんだ大名行列。参加者が集まりづらくなってきたため2015年を最後に途切れていたが、市制施行70周年記念事業として学校を通じて小学4〜6年生に参加を募ったところ1日で定員に達した。

姫の衣装を身にまとった藤遥さん(10)は、「大河ドラマが好きで、昔の衣装を着るのが夢だった。華やかできれい」と笑顔を見せた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 黒柳徹子の唯一無二のスタイルに迫る「GLAM―黒柳徹子、時代を超えるスタイル―」が6月29日まで横浜『そごう美術館』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【住宅地附近にクマ】阿賀野市出湯の国道290号線で目撃、体長約1.5メートル

    にいがた経済新聞
  3. 花農丘公園で「春のばらマルシェ」開催 ハンドメイド雑貨やキッチンカー出店も【北九州小倉南区】

    北九州ノコト
  4. 【横須賀 ショップレポ】あいうえおかし‐みんなで一緒に食べられるグルテンフリー/アレルギー対応/白砂糖不使用のお菓子やさん

    湘南人
  5. 干潟で出会った小さな甲殻類<スナモグリ> アナジャコとの違いはハサミの左右差?

    サカナト
  6. コスパ最強のムートンジャケットはどうよ?

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. オムライスを作っていたのに→完成した「チャーハン」に8.3万人驚がく どうしてそうなった?本人に聞く

    Jタウンネット
  8. 【タロット占い】あなたの婚活はうまくいく?4枚のタロットから選ぶだけ!

    charmmy
  9. 新潟伊勢丹でOMEGA×Swatch「MoonSwatchツアー」開催、5月24日・25日の2日間限定

    にいがた経済新聞
  10. 再発見、珠玉の日本画 近代美術館 葉山で

    タウンニュース