Yahoo! JAPAN

「自動製氷機」の氷に賞味期限はあるの?つくりたての氷でも不衛生になる“落とし穴”

saita

「自動製氷機」の氷に賞味期限はあるの?つくりたての氷でも不衛生になる“落とし穴”

暑い日に欠かせない「氷」。自動で氷をつくってくれる冷蔵庫の製氷機は、夏の間重宝しますよね。しかし、ふと「この氷っていつまで使っていいの?」と疑問に思ったことはありませんか? ここでは、意外と知らない「氷の寿命」と、氷にカビが生えかねない注意点についてもご紹介します。

氷に「賞味期限」はある?

stock.adobe.com

結論から言うと、氷に賞味期限はありません。市販のロックアイスに賞味期限が書かれていないように長期保存が可能です。

食べられるけれど劣化は進む

氷に賞味期限はないものの、いつまでも新鮮なまま……というわけではなく、時間が経てば経つほど劣化します。
氷の劣化で気になるのが、臭い移り。冷蔵庫内でいろいろな食材を保管するうちに、氷にも庫内の臭いが移るおそれがあるんです。自宅でつくった氷が「なんか臭う……」と感じるのは、臭い移りによるもの。使う分には問題ありませんが、冷蔵庫臭をまとった氷はとても美味しいとはいえません。

給水タンクのカビにも要注意

氷は長期保存できますが、給水タンクや経路の衛生状態には注意が必要です。氷のストックが十分で製氷を停止している間に、水を長期間入れっぱなしにすると水質が劣化し、雑菌が繁殖してぬめりやカビが発生することがあります。

こうした水で作った氷は、風味が落ちるだけでなく衛生的にも問題が生じるおそれがあります。健康を害するおそれもありますので、給水タンクはこまめに洗ってください。
給水タンクのお手入れは、週に1回を目安に。パッキン部分は特にカビやすいので、取り外して丁寧に洗う習慣をつけましょう。

古い氷は捨てて、新しく製氷を

氷に賞味期限はありませんが、風味や臭い移りによる劣化は起こります。給水タンクが汚れていると、たとえつくりたての氷でも不衛生になるため注意が必要。
ふだんのお手入れをしっかり行い、古い氷は定期的に処分して、新たに製氷すると安心です。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【中央区】オープン情報!街は眠ってもこのラーメン屋は眠らない!朝の4時までオープンしている「丸虎食堂」

    肥後ジャーナル
  2. 【保存版】京都オススメ銭湯!昭和レトロサウナ~通称『インコ銭湯』☆上京区編【厳選4店】

    キョウトピ
  3. TOKYO世界、一番好きじゃない季節の"夏"の思い出から今を歌う最新シングル『No Money Summer Boy / Natsuyasumi』をリリース【コメントあり】

    SPICE
  4. 【札幌で一体何が】東川町がホテルをジャック!?(札幌市)

    北海道Likers
  5. 【動画】大勢龍蒔がマレーシアへの思い、10月開催ライブへの意気込み語る!<SHELLFLANファッションショー>

    WWSチャンネル
  6. 野菜がたっぷり食べられるよ。【紀文公式】が教える「ちくわ」の食べ方がウマい

    4MEEE
  7. 前橋から世界へ発信 ― 「前橋国際芸術祭 2026」が来年開催

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 納屋町商店街、創作フレンチ鉄板焼料理の「鉄板焼ひがしまる。」で週末限定ランチ食べてきた!シェフは有名ホテルで腕を振るった方【京都市伏見区】

    ALCO宇治・城陽
  9. サメの口から飛び出した、2本の白いフワフワは... 激かわ〝捕食シーン〟に6.3万人もん絶「良すぎる」

    Jタウンネット
  10. 「油断してました」【夏休み後半】レジャーなどの出費に気を付けるべき理由

    saita