座間市 「葵陽」を空へ 4日、5日大凧まつり
「座間市大凧まつり」が5月4日(日)と5日(祝)、相模川グラウンド(座架依橋上流)で開催される。200年以上の歴史があり、畳敷き百枚分に相当する13メートル四方の大凧が揚がる。
凧に描かれた「葵(あお)陽(ひ)」は公募で集まった30案から選ばれた文字。圍志央理さん(市内在住)が向日葵の一字と陽の光を組み合わせ、明るく咲くひまわりをイメージして考えた。
4日は昼花火やわんぱく相撲座間場所や大凧中凧の掲揚がある。5日には同様の凧掲揚があり、大凧のお焚き上げなどが行われる。両日午前10時から午後4時。相武台前駅から会場までのシャトルバスあり。
(問)市地域プロモーション課【電話】046・255・1111