磯辺揚げの新定番。サクッとふんわり「はんぺんの磯辺揚げ」レシピ
サクッとふんわり。はんぺんの磯辺揚げ
調理時間:10分
さっくり食感の薄い衣とふんわり食感のはんぺんが絶妙な、はんぺんの磯辺揚げレシピです。味付けなしで簡単に作れるのにもかかわらず、やさしい旨味と風味で箸が止まらなくなります。磯辺揚げの新定番としてぜひ一度お試しください。薄力粉は同量の天ぷら粉で代用可能です。
材料(1枚分)
はんぺん:1枚
薄力粉:大さじ3杯
青のり:小さじ1/2杯
水:大さじ3と1/2杯
作り方
はんぺんを切る
はんぺんを8等分程度の食べやすい大きさに切ります。
衣を作る
薄力粉、青のり、水を混ぜて衣を作ります。
衣をつける
はんぺんを加えて全体にまんべんなく衣をつけます。
揚げる
フライパンの底から1cm程度の揚げ油(分量外)を用意します。170℃に熱して途中で返しながら2~3分揚げて、表面がカリッと固まれば完成です。
はんぺんの磯辺揚げを揚げ物レパートリーに追加しましょう
はんぺんの磯辺揚げは、味付けなしで簡単に作れて食感も味もおいしい揚げ物です。魚介特有の旨味が詰まっているだけでなく、ふわしゅわの食感も楽しめるのが魅力。ちくわとは異なる食感で、一度食べてハマると磯辺揚げの新定番として毎回作りたくなりますよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ライター:Uli(フードコーディネーター/パンシェルジュ/薬膳アドバイザー/レシピライター)