Yahoo! JAPAN

【西脇】「わくわくの杜」発酵調味料や地元食材を使ったこだわり食材のランチとスイーツを

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

【西脇】「わくわくの杜」発酵調味料や地元食材を使ったこだわり食材のランチとスイーツを

西脇市にある「日本へそ公園」の入り口横に、2025年1月にオープンしたカフェレストラン「わくわくの杜」。麹(こうじ)や自家製味噌などの発酵調味料を使って作る『へそランチ』や、サクサク濃厚な『カレーパン』、生地に米粉を使ったグルテンフリーの『デザートセット』など、食べるだけで自然と笑顔になれるこだわりの料理がラインアップ♪森の中で過ごす贅沢な時間を過ごしてみてはいかが?

・「わくわくの杜(もり)」

自然あふれる西脇市に、2025年1月10日にオープンしたカフェレストラン「わくわくの杜(もり)」。場所は「日本へそ公園」入り口のすぐ横。中国自動車道滝野西ICから車で約20分、JR日本のへそ公園駅からは徒歩約3分というアクセスの良さが魅力です。

店内に入ると、ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気。テーブル席は11卓、カウンター席は12席の合計50人以上が座れるゆったりとした空間が広がっています。ウッディーなインテリアで統一された店内は、まるで森の中にいるような優しい空気が流れています。店の中心にどんと構える大きなオブジェは、元々暖炉だったもの。インパクトのある存在感で、思わず目を奪われます。

バルコニーにはペット同伴OKのテラス席も用意されていて、「日本へそ公園」の自然を感じながら愛犬との時間を過ごすことができます。四季折々の自然を眺めながら、のんびりとしたランチタイムを過ごしてみて。

前職は会社員だったという店主。趣味で学び始めた無水料理の奥深さと、ある時出合った“生の麹”のおいしさに衝撃を受けたことが、料理の道へ進むきっかけになったそう。無添加で体に優しい料理を追求する中で、現在のお店のオーナーと出会い同店をオープン。「ご縁を大切にする生き方をしていれば、自然と道は開けていく」と店主は語ります。

・発酵の力で元気をチャージする『へそランチ』

『へそランチ』1,300円

看板メニューは『へそランチ』。2週間ごとに内容が変わるので、いつ訪れても新しいおいしさに出合えます。この日のメインは「鶏肉とレンコンの甘辛煮込み」。じっくり煮込まれた鶏肉は、口の中でホロッとほどけるやわらかさ。サラダや副菜も彩り鮮やかで見た目も楽しい一皿です。

ごはんの上に描かれたグルグル模様は、近くにある「地球科学館テラ・ドーム」のドーム型屋根をイメージしているんだとか。遊び心いっぱいの演出に、思わず笑みがこぼれます。

調味料には塩麹や醤油麹などの自家製発酵調味料を中心に使い、素材本来の味を引き出す工夫も。地元の食材をできるだけ使用し、「体の中から元気になれるようなごはんを届けたい」という思いが込められています。

・カレーパンも必見!テイクアウトもOK

『プレーンカレーパン』350円

もう一つの注目メニューが、同店自慢の『プレーンカレーパン』。ころんとしたかわいらしい見た目に、たっぷり詰まった濃厚なルー。生地は一度軽く焼いた後に米油で揚げるこだわりの製法で、外がカリッとするように揚げるのがポイント。一品食べれば、生地の軽さに驚かされます。

左『牛すじカレーパン』、右『チーズカレーパン』各400円

『チーズカレーパン』にはとろけるチーズとチェダーの2種類のチーズがとろ〜り。『牛すじカレーパン』には、牛すじとタマネギをじっくり煮込んだ特製ルーをブレンドしています。

カレーパンはテイクアウトOKなので、天気のいい日は、隣接する公園でピクニック気分を楽しむのもいいですね。

・米粉を使ったグルテンフリーのスイーツにも注目

『デザートセットA』1,100円

日替わりで登場する、グルテンフリーのケーキが人気の『デザートセット』。米粉を使用したふんわりとした生地は、口溶け軽やかで優しい味わい。ケーキの中にも、発酵食材であるおから味噌や麹が使われていて、同店ならではのオリジナリティが光ります。

単品はもちろん2種、3種のケーキをチョイスできるセットもあり、カフェタイムのお楽しみにもピッタリです。

『黒豆珈琲』550円

丹波篠山産の黒豆を100%使用したノンカフェイン珈琲。じっくり焙煎された黒豆の香ばしさと、ほのかな甘みがクセになる一杯です。食後のリラックスタイムや、スイーツのお供にもぴったり。どこかほっとする味わいが魅力でコーヒーが苦手な人にもおすすめです。

・イベントやエステも♪“人とのご縁”がつながる場所に


店内の広さを生かして、腸活やぬか漬け教室、SNS講座などのイベントも定期的に開催しています。今後はワークショップなど地元の作家さんと一緒に楽しい作品作りなども展開していく予定なんだとか。店主が大切にしている“人とのご縁”をつなぐ場所として、さまざまな交流の場になっています。詳細は公式Instagramをチェックして。

同じ建物内にはエステサロンも併設されていて、フェイシャルケアなどの施術が受けられます。美と健康の両面からサポートしてくれるのもうれしいポイントです。エステサロンの詳細や予約は同店に問い合わせを。

西脇の自然と人の温かさに包まれる「わくわくの杜」。麹パワーで元気“モリモリ”になること間違いなし!自然に囲まれたロケーションで、おいしいごはんと温かな出合いに癒やされてはいかが?

■詳細情報

■DATA

わくわくの杜(もり)

所在地

兵庫県西脇市上比延町330-2

電話番号

0795-27-7750

営業時間

モーニング/9:00~11:00
ランチ/11:30~14:00
カフェ/14:00~17:00(L.O.16:00)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 技巧派4人のスーパーバンド 、ビートが80年代のクリムゾンにフォーカスしたライブAL日本盤を先行発売

    SPICE
  2. いきものがかり、鈴木雅之、ポルノグラフィティら出演!音楽プロデューサー・本間昭光の還暦を祝うコンサートが開催決定。

    WWSチャンネル
  3. <マナー違反?>お葬式に持参したフォーマル専用のトートバッグ。義姉から「非常識」と言われてモヤ…

    ママスタセレクト
  4. 【動画】景井ひな、中村里砂らMalymoon(マリームーン)ステージに登場!<OKINAWA COLLECTION 2025>

    WWSチャンネル
  5. “傘のシェア”が梅田でスタート!使い捨て傘ゼロを目指す新サービス

    PrettyOnline
  6. AIが相手を紹介 札幌市の結婚支援センター これまで5組が結婚 20代以下半額キャンペーンも

    SODANE
  7. スガ シカオ、30周年プロジェクトとなる全国弾き語りツアー『Hitori Sugar』開催

    SPICE
  8. 【京都ランチ】住宅街の隠れ家洋食店!ハンバーグと海老フライが自慢「magari食堂」

    キョウトピ
  9. 40代も50代も!簡単にスタイルアップが叶う!7月の「ワンピース」5選

    4yuuu
  10. 【ハイター】が大活躍。洗濯機の「フィルター」をほぼ新品にするお掃除術

    4yuuu