Yahoo! JAPAN

【ワークマン】見つけたら即買い!人気の「めちゃ売れ防寒靴」ランキングTOP10

ウレぴあ総研

ワークマンでは、この冬もシューズの売れ行きが順調のようですよ。新作も続々登場しています。

【全画像】めちゃ重宝!ワークマン「人気の防寒靴ランキング」TOP10(写真)

果たして、防寒靴についてはどの商品が売れているのでしょうか。

売れ筋ランキングTOP10を紹介します!(2024年9月~12月までの集計結果です)

ワークマンの防寒シューズ売れ筋ランキングTOP10

第10位「ガレラス防寒ミッドカット」

10位にランクインしたのは、ミッドカットのシューズです。くるぶしが隠れるくらいで、長くもなく短くもないサイズのため、カジュアルに履きやすそう。

裏ボアが使われているので、足が包まれてあったかい!

デザインもシンプルなので、どんなファッションにも合いそうです。

第9位「防寒防炎キャンパーモック」

男女兼用のモックシューズです。

気軽に、心地良く履けるだけでなく、焚き火の火が飛んでも燃え広がりにくいつくりになっているので、キャンパーにおすすめ。

インソールは抗菌防臭加工なので、長時間履いていても安心です。

第8位「ガレラスローカットシューズ」

冬もアクティブにアウトドアや街歩きを楽しみたい。そんな人にぴったりなのが、このシューズ。

縫製が少ない、丈夫なつくりなので、アウトドアには頼りになりそう。

本革風でおしゃれでもあるので、タウンユースにも十分使えます。

第7位「レイキャビク氷雪耐滑防水シューズ」

ハピママ*


「レイキャビク氷雪耐滑防水シューズ」2,900円(税込) 

雪道を歩くときに重宝するシューズがランクイン!男女兼用です。

防水と防寒の機能が備わっている上に、ガラス繊維が配合されているので、雪道や凍結した路面でも滑りにくい仕様。

デザインもシンプルで履きやすいので、日常使いもできそう。冬にはぜひ一足備えておきたいですね。

第6位「トリコットサボシューズ+」

気軽に履けるサボシューズがランクイン。冬シューズとあって、裏がトリコットという編み方で、適度に暖かいそうですよ。

かかと部分のハーフサポートを踏んでも履けるので、ちょっと外に出かけるシーンにもおすすめです。

他にも室内やオフィスなどの上履きとしても使えそうです。

第5位「防寒EVAレインブーツ」

5位にはレインブーツがランクイン!

EVA樹脂でできている、水をしっかり弾いてくれる作りです。

裏ボア仕様で見た目から暖かそう。足首までしっかりと守ってくれるので、強い雨の日にも履きたくなります。

カラーはブラックとネイビーなので、どんなファッションにも合わせやすそう。

第4位「防寒ブーツ ケベックショート」

もこもこして暖かそうな見た目のショートブーツです。

赤外線蓄熱素材を内蔵しているので、履いてもあったかい!

独自の耐久撥水加工をアッパーに使っているので、泥汚れがつきにくいのが魅力です。

面ファスナーなので脱ぎ履きラクラク! 履き心地も大事ですよね。

反射材がついているので、安全性も備わっています。

男女兼用なので、幅広いユーザーに評価されているようですよ。

第3位「防寒ブーツ 氷雪耐滑ケベックネオ」

3位には、男女兼用の氷雪対応の防寒ブーツがランクイン。

ただのブーツではないんです。ガラス繊維が配合されているので、雪道や凍った路面でも安心ですよ。

防水性を備えるのはもちろんのこと、ボール状の中わたも内包しており、保温性も高いのは嬉しいポイント。

抗菌防臭効果もあるので冬の間、履き続けられそうですね。

第2位「防寒ブーツ ケベック」

2位には、男女兼用の防寒ブーツがランクイン。

すっぽりと足を包み込んでくれるので、軽くてとっても暖かいのが魅力!

さらに、接地面から4cmまで防水性が備わっているので、雨にも対応可能。またインソールは抗菌防臭加工で多機能なのも注目です。

カラーはブラックとネイビーで、スタイリッシュなのでどんなファッションにも合わせやすそうなのもポイントですよ。

第1位「トレッドモックエコ」

この冬、一番売れている防寒シューズは「トレッドモックエコ」でした!

足を入れると厚さ1cmのふかふかインソールが待ち受けており、履き心地抜群!

かかとを踏んでも履ける仕様なので、サッと引っ掛けて履きたいときにも対応しますよ。

その他、植物由来の撥水加工素材を使用しているエコシューズなのも、密かに見逃せません。

気になる防寒靴はありましたか? どれもおすすめなので、ぜひ試してみてくださいね。

【取材協力】
ワークマン

※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。
※デザイン・価格・種類数等は変更となる場合があります。

(ハピママ*/今村 梓)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ルーツは意外なところに?チヌ(クロダイ)の「かかり釣り」

    WEBマガジン HEAT
  2. 【金沢】夜アイス専門店が昼限定でたい焼き屋さんに!?「鯛焼きひより」がオープン!【NEW OPEN】

    週末、金沢。
  3. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  4. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  5. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  6. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  7. スイーツ界隈は「春が来た」ロイズ“苺と桜”ピンクがいっぱい!限定生チョコおさえとこ!

    SASARU
  8. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  9. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  10. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24