ウェルシア限定「チー牛ポテチ」が謎すぎる 公式が見つからない新商品を食べてみた
先日近所のドラッグストア「ウェルシア」で買い物をしていたら、「カルビー ポテトチップス チーズ牛丼」(以下、チー牛ポテチ)という、とても目を引くポテチを発見しました。
どデカい文字で「チーズがギュギュギュッギューッドン」と書かれているパッケージからして、何らかの異常事態が起きていると思われかねないこの商品。気になったので、買って食べてみました。
■ Google検索をかけても全く情報が出てこない謎商品「チー牛ポテチ」
今回購入した「チー牛ポテチ」は、店内のポップによればウェルシアグループ限定で販売されている商品。価格は税込213円です。
ところでこの商品、Googleで検索してもほとんど情報が見つかりません。
「カルビー ポテトチップス チーズ牛丼」「チーズ牛丼 ポテチ」などと入力して調べると、出てくるのは個人がSNSに投稿しているもののみ。企業のリリースや商品情報ページが見つかりません。
カルビーやウェルシアのHPで検索をかけても、それらしきものはヒットせず。いつ発売されたのか、どこで売っているのかの情報はゼロ。個人のSNS投稿から「どうやら最近発売されたらしい」とわかる程度です。
チーズ牛丼は良くも悪くもネットで影響力を持つ商品ですから、もし販売するならメーカーや店は大々的に宣伝をするはず。そういったことが見られないということは、テスト販売なのかもしれません。
■ チーズ味でも牛丼味でもない「チーズ牛丼味」を見事に再現していて美味しい
気を取り直して「チー牛ポテチ」です。
封を開けると、ふわっと立ち上ってくる香り……には、あまりチーズ牛丼感がありません。なんとなく甘辛そうな雰囲気は感じますが、この段階で「チーズ牛丼味」とみなすのは難しいです。
お皿に開けてみれば、見た目の特徴は特になし。薄い色合いの、よくあるポテチ。
肝心なのは味です。一つ取って食べてみると、おっ。チーズ牛丼だ。
筆者は牛丼屋に行くと3回に1回くらいの頻度で「チーズ牛丼」を食べます。なのでそれなりに味を覚えている自信があり、これはかなり再現度が高いように感じました。
甘辛い牛丼のタレの味をベースに、奥の方に一瞬ふわりとチーズのまろやかさが香る……チーズ味でも牛丼味でもない「チーズ牛丼味」が口の中に広がります。
チーズ系のポテトチップスといえば、同じくカルビーの「ピザポテト」が有名ですが、あれよりもチーズ感は薄く、クセもない印象でした。
個人SNSの投稿ではネガティブな意見も見かけ、「まあチーズ牛丼とポテチって普通は思いつかないしね……」と警戒していたのですが、その前情報には見事に裏切られました。
ほどよくパンチのある「チー牛ポテチ」。大々的に売り出したら、おつまみの新定番になりそうな可能性すら感じる、美味しいポテトチップスでした。
(ヨシクラミク)
Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By YoshikuraMiku | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025112301.html