Yahoo! JAPAN

ブレードジグと通常メタルジグを徹底比較 サワラ(サゴシ)が釣れるのはどっち?

TSURINEWS

通常のメタルジグで仕留めたサゴシ(提供:TSURINEWSライター・本間興貴)

大阪湾では現在、サゴシが絶好調!そんな中、注目されているのが「ブレード付きジグ(以下、ブレードジグ)」の存在。多くのアングラーが使用しており、ショアジギングのローテーションには欠かせない存在。しかし、ふと「サゴシにたいして、ブレードジグと通常ジグ(ブレード無し)、どちらが釣れるのか?」という疑問が湧き、実際にフィールドで比較してきました。

南港新波止でサゴシを狙う

夜明け前、南港新波止にはすでに多くのアングラーが集結。空気はひんやりとしていたが、海面にはベイトの気配が漂い、期待が高まる。

朝一、サゴシは浮き気味。通常ジグでは反応が薄く、ミノーで表層を狙う。慎重に巻き続け、まずは1匹をキャッチ。周囲の様子を見ながら、次の展開を探る。

南港新波止(提供:TSURINEWSライター・本間興貴)

通常ジグでサゴシ数釣り

その後、太陽が昇り始めると、サゴシのレンジが下がり始める。筆者は迷わず通常ジグにチェンジし、底まで落としてからの早めのワンピッチジャークで、7時から10時までの間に、9匹をキャッチ。

キャッチしたサゴシ(提供:TSURINEWSライター・本間興貴)

周囲のブレードジグ使用者(5~10匹)と肩を並べる釣果を叩き出し、通常ジグのポテンシャルを証明する展開となった。

サゴシの血抜き(提供:TSURINEWSライター・本間興貴)

動画で見る

別日に神戸沖へ

11月3日(祝)の朝、神戸沖は穏やかな雰囲気の中でスタート。筆者はバイブレーションを選択し、表層をゆっくり巻いて探ると、サゴシが反応。慎重にやり取りしながら、まずは2匹をキャッチ。船内ではポツポツとヒットが出始め、徐々に活気が出てくる。

通常ジグでツ抜け達成

その後、太陽が昇り始めた7時頃からは、通常ジグに切り替えて本格的に攻略開始。底まで落としてからのワンピッチジャークを中心に、潮の動きやベイトのレンジに合わせてスピードを調整。すると、サゴシの反応が一気に上向き、11時までの間に10匹をキャッチする。

船でもツ抜け達成(提供:TSURINEWSライター・本間興貴)

他の乗船者は6~10匹とまたしても、肩を並べる釣果であった。

ブレードなしでも釣れる(提供:TSURINEWSライター・本間興貴)

通常ジグでも釣れる!

結論から言えば、ベイトサイズに合わせたジグ選択と、活性に応じたジャークスピードの使い分けができれば、通常ジグでも十分な釣果が得られる。ただし、最大の問題は「サゴシカッター」。

サゴシは泳ぎが速いが捕食が下手で、ジャークやフォール中にラインへ歯が触れることが多く、ラインブレイクのリスクが高い。ブレードジグは基本早巻きであり、ラインへの接触が少なく、結果としてライントラブルが減る。

使用したメタルジグ(提供:TSURINEWSライター・本間興貴)

安心感はブレードジグに軍配

今回の実釣比較を通じて、通常ジグでも十分な釣果が得られることが証明された。ベイトサイズやレンジ、ジャークスピードを的確に合わせれば、サゴシはしっかり反応してくれる。

ベイトのサイズを確認しよう(提供:TSURINEWSライター・本間興貴)

しかし、釣果だけがすべてではない。サゴシ特有の『カッター』によるラインブレイクのリスクは、釣りのテンポを乱し、貴重な時合を逃す原因にもなる。特に朝マヅメの高活性時には、1分1秒が勝負。ラインを結び直す時間が命取りになることも。

その点、ブレードジグは基本早巻きである為、ラインへの接触が少なく、トラブルが激減。結果として、釣りのテンポを維持しながら、安心して攻め続けることができる。つまり、「釣れる」だけでなく「釣り続けられる」強さがブレードジグにはある。

釣果・効率・安心感の三拍子が揃ったブレードジグは、今後の大阪湾サゴシゲームにおいて、間違いなく主力ルアーの一角を担う存在である。

<本間興貴/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. テーブルマークの『肉ごぼう天うどん』は「資さんうどん難民」の救世主となるか⁉ 福岡出身者が食べてみた結果、衝撃の展開に

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・Maple Brick(メイプル ブリック)】仕込みに妥協なしの洋風オードブル

    愛媛こまち
  3. アイオケ、全国7都市ツアー開催&3rdアルバム発売決定!

    Pop’n’Roll
  4. 【告発】先日公開された「伊豆 vs 房総」記事の裏側を暴露する / ロケットニュース記者・中澤星児から受けた非道な仕打ちについて

    ロケットニュース24
  5. 松川星、美脚あらわなスポーティキュートなコーデでファン魅了

    WWSチャンネル
  6. 【男女兼用】AOKIの「リカバリーウェア」が絶妙な値段なので試してみた / ワークマンと比べたら全然違った!

    ロケットニュース24
  7. 原発の再稼働が、本当に地域振興に繋がるのか

    文化放送
  8. ギラヴァンツ北九州、永井龍の意地の一発で今季初の逆転勝ち PO戦線生き残りをかけて最終節へ(2025年11月23日)

    キタキュースタイル
  9. 【2025年初冬】確実に褒められるやつ。人気のヌーディーピンクネイル

    4MEEE
  10. <教育虐待ママ>夫に「一緒にいると息苦しい」と言われた!普段面倒を見ないくせに腹立つ

    ママスタセレクト