Yahoo! JAPAN

Airbus Defence & Space、初の無人ヘリ「UH-72 Logistics Connector」輸送デモに成功

DRONE

Airbus Defence & Spaceは、米海兵隊航空兵站コネクター契約をサポートする初のプログラムデモンストレーションを完了したと発表

https://airbusus.com/wp-content/uploads/2024/10/Shot06.jpg0254-0460-1.mp4

このデモンストレーションでは、ラコタ・ヘリコプターの性能特性を評価し、特殊貨物を運ぶ航空機の能力を検証し、遠征前進基地作戦を支援する航空兵站コネクター・システムに対する海兵隊の要件を満たすためのエアバスのアプローチが紹介された。

Airbus Defence & Spaceの会長兼CEOであるロブ・ゲックル・ジュニア氏は、次のようにコメントする。

契約のこの段階の早い段階で戦闘員の意見を取り入れることで、すべての目標を達成していることが保証され、貴重な洞察が得られ、米海兵隊に適切な機能を提供できるようになります。

このイベントは、Aerial Logistics Connector Middle Tier of Acquisition (MTA)ラピッド・プロトタイピング・プログラムの一環であり、一連の運用デモンストレーションと実験を通じて、戦闘員に能力を実証するための航空機プロトタイプをサービスに提供することが目的だ。

今後の実証実験では、航空機の能力に関するさらなる情報を提供するとともに、航空機が自律的に動作し、特殊なペイロードを搭載するという海兵隊の要件を満たすために必要な改造に焦点を当てる。

これらの実証実験は、2024年と2025年の残りの期間を通じて継続され、試作機を製造する機会を得るための将来の取得決定に情報を提供するという。

2024年5月、海軍航空システム司令部(NAVAIR)は、実績のあるUH-72ラコタプラットフォームの派生型である無人ヘリ「UH-72 Logistics Connector」コンセプトに基づき、海軍航空システムコンソーシアムを通じて、Airbus Defence & SpaceにフェーズIその他の取引権限契約を授与した。

航空兵站コネクターの取り組みは、対等または近似対等紛争の際に分散環境で物流サポートを提供するための国防総省全体の取り組みの1つだとしている。

仕様

高さ12.95フィート全長44.76ft巡航速度130kts高度、MTOW、ISA+207650ft航続距離約639km以上貨物JMIC、NSMコンテナ定格出力TOP - 894/MCP - 771/OEI MCP - 951

Airbus Defence & Space

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ひとつテンヤ釣りで5kg級マダイが浮上!【福岡・四季丸】好ゲストにヤズも顔見せ

    TSURINEWS
  2. 【新潟県立図書館 こむすびルーム】新潟県立図書館内に預かり保育ルームが誕生|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 「そんなうまいこと溶ける?」 猫の雪だるま作った結果→絶妙すぎる〝なれ果て〟に5.7万人感激

    Jタウンネット
  4. 映画『ウィキッド ふたりの魔女』シンシア・エリヴォ&アリアナ・グランデ、ジョン・M・チュウ監督が来日、日本語吹替版キャストと初の対面が実現

    SPICE
  5. 真冬の夜に出会ったボス猫に『寒くない?』と声をかけた結果…まさかの泣ける話と現在の姿に感動の声続出「素敵なご縁で泣」「嬉しくて涙がでた」

    ねこちゃんホンポ
  6. 母猫が病気のわが子をつれていった場所は、一般病院の「救急受付」だった!トルコ

    ねこちゃんホンポ
  7. 【福岡パン】『ポタジェのまふぃん屋』(福岡市早良区)【毎日パン日和 vol.443】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 【リアル給与明細】33歳、IT業。出費を管理できない……。貯蓄を増やしたいです【FPが解説】

    4yuuu
  9. ルーツは意外なところに?チヌ(クロダイ)の「かかり釣り」

    WEBマガジン HEAT
  10. 【金沢】夜アイス専門店が昼限定でたい焼き屋さんに!?「鯛焼きひより」がオープン!【NEW OPEN】

    週末、金沢。