Yahoo! JAPAN

延期されていた3歳児健診へ![10年ぶりに出産しました#165]

たまひよONLINE

こんにちは、マォです!
高校生の長女、中学生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園児に!シングルマザー生活を楽しみながら、年の差きょうだいを育ててま~す♪

新型コロナウィルスの影響で開催日未定の延期になっていた3歳児健診ですが、6月下旬に予約制で開催されたので行ってきました~!

その前に…、
自宅での検査、難しくないですか!?

上2人の時も苦労した覚えがある視力検査。
まず見本を見せて、練習して、長女にも手伝ってもらって、おぉ!ちゃんと切れ目の方向を指さしてる!
…ん?私の反応を見て、方向を変えてるぞ(笑)
結局、ちゃんと見えていて指さしているのか、それとも適当に指さしているのか不明なまま…。

尿検査も、健診の延期が決まった3月下旬はまだおむつが外れていなくて、健診が開催される頃にはトイレで用を足せるようになっているだろう♪と思いきや…
全然変わってませーん!(涙)

本当に、本当に雀の涙ほどしか採れなかったのですが、こんな少ない量でもちゃんと検査ができたようで、感謝しかありません…!

健診当日、保健師さんにアイドルばりのあいさつを披露した次女ですが、実はその前に内科健診でも名前を訊かれていました。
マスクをしておりボソボソと小さい声だったので先生はうまく聞き取れず「上手に言えたね~」と褒めてくださいましたが、私は知っている…。
今、自分じゃなくて私の名前を言ったよね!?(笑)

健診が延期になったおかげでその間に自分の名前も言えるようになった次女ですが、まだまだ言葉はゆっくりめ。次女なりに成長はしているので特に心配していませんが、もし気になるようなら相談もできると教えてもらいました。

実は私、それよりも健診会場で見かけた幼稚園のクラスメイトに次女が気づき「れなちゃん、いたね」と教えてくれたことに感動したんですよー!
次女が!お友だちの顔と名前を!憶えている!!
「ようちえん、いかない」と毎日連呼しているけれど、ちゃんと幼稚園でも頑張ってるんだなぁ。

次女の成長を実感できて、とても嬉しくなったのでした。

[マォ]

静岡の田舎町在住。
高校生の長女、中学生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園児に!妊娠・育児の記録を(インスタグラム)にて公開中。

●Twitter/maoppachi
●webサイト/maoppachi
※この記事は、過去にたまひよONLINEで公開されたものです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【田舎暮らしスタッフのリアルな田舎生活】廃墟だった大正時代の洋館を 資金0から地域の力で再生【新潟県佐渡市】

    田舎暮らしの本 Web
  2. 【50代からのキャリア選択】会社を辞めるか迷った時に大事なこと

    毎日が発見ネット
  3. こんな酒場、なんて呼ぶ? 呑兵衛が愛する大箱で総合な酒場ジャンル、五反田『酒蔵 桜ちょうちん』へ

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 皿からはみ出す9枚の肉と濃厚スープ。チャーシュー好き、必見絶品ラーメン店【山形県天童市】

    ローカリティ!
  5. リアルなかわいいひよこ型ケーキ「プーレちゃん」。さっぱり系いちごが入っている!?【山形県山形市】

    ローカリティ!
  6. 三田市の路線バス最果て停留所『大川瀬大滝』は、その名の通り滝の名称だった! 三田市

    Kiss PRESS
  7. リーガロイヤルホテル広島の“鉄オタホテルマン”が企画!路面電車を楽しみ尽くす宿泊プラン

    旅やか広島
  8. 市井紗耶香、新幹線で遭遇した人物との2ショット「偶然過ぎて驚いたし何より嬉しすぎた」

    Ameba News
  9. 花田虎上の妻、家族で韓国旅行へ「初日から満喫しています」

    Ameba News
  10. 出会うと不幸に見舞われる?イギリスで語り継がれる「黒い犬」伝説

    草の実堂