Yahoo! JAPAN

仕上げは自分で! 子どもも楽しめるアートなパフェ【京都市東山区】

きょうとくらす

画像:さとみ緑

京都には人におすすめしたくなるようなスイーツがいっぱいありますよね♡

『きょうとのスイーツとくらす』では、きょうとくらす編集部が「ぜひ一度食べてみてほしい!」とみなさんにおすすめしたいスイーツをご紹介します!

今回は、子どもから大人まで気軽にアート体験を楽しめる『よーじやカフェ清水店』(京都市東山区)をご紹介します。

京都の有名ブランドによるテイクアウト専門カフェ

画像:さとみ縁

2024年11月5日(火)にオープンした『よーじやカフェ 清水店』。あぶらとり紙で有名な京都生まれの肌ケアブランド『よーじや』が手がけるテイクアウト専門のカフェです。

店舗へは、京都市バス・清水道から徒歩約8分。清水寺のほど近く、朝から大勢の観光客でにぎわう清水坂にあります。朝9時からオープンしているので、ゆっくり過ごしたいなら人の少ない午前中がおすすめですよ。

画像:さとみ縁

店内は奥行きのある造りで、あたたかみのある抹茶色とナチュラルな内装が印象的です。

壁に淡い色彩で描かれているのは、京都の街並みのイラスト。フォトスポットとして、パフェやドリンクと一緒に写真を撮って楽しむことができます。

店舗限定の「よじこアート」は子どもから大人まで楽しめる!

画像:さとみ縁

今回のお目当ては『よーじやカフェ 清水店』のみで体験できる『よじこアート』。生クリームに『よーじや』のロゴマークである『よじこ』の顔を自分でパウダリングして、パフェやカプチーノを完成させることができます。

『よじこアート』では、3種類のデザインと7種類のパウダーから好きな組み合わせを選びます。デザインは、写真左から季節限定・『よじこ』の顔・清水イメージのイラスト入りの3つです。季節限定デザインは時期によって変更されるのだそう。筆者が訪れた11月は紅葉のモチーフでした。

画像:さとみ縁

パウダーは、画像上段から順に、紫芋・きなこ・ラズベリー・ミント・さくら・ほうじ茶・抹茶があります。カラフルなパウダーが並ぶ様子は、まるでメイクパレット♡

パフェに使われる抹茶とほうじ茶のアイスは『よーじや』オリジナルのもので、しっかりとした風味が楽しめます。なお、パウダーは2種類以上選んでOKなので、気になるフレーバーはぜひ試してみてください。

画像:さとみ縁

パウダーの入ったボトルを傾けすぎないで、底を軽く叩くことが『よじこアート』をきれいに作るコツ。難しい工程はなく、子どもから大人まで気軽に体験できます。

店内では、小学生ぐらいの子どもを連れた親子も『よじこアート』を楽しんでおり、動画や写真を撮って盛り上がっていました。

もちもち食感や味わいのハーモニーがぜいたくなパフェ

画像:さとみ縁

筆者は『よじこアート』ができる『フレンチトーストパフェほうじ茶』(900円)と『抹茶パフェ』(850円)を注文。『フレンチトーストパフェ』は、清水店限定のメニューです。

パウダーは『フレンチトーストパフェほうじ茶』には、ほうじ茶・紫芋・きなこの3種類、『抹茶パフェ』には抹茶・さくらの2種類を選びました。

画像:さとみ縁

『フレンチトーストパフェほうじ茶』は、ほうじ茶の豊かな香ばしさがたまらないパフェ。中には、ほうじ茶アイス、フレンチトースト、生クリーム、クランチクッキーが入っています。

フレンチトーストは毎日店内で焼き上げ、常にあたたかい状態でスタンバイしています。冷たいアイスと合わさって、“ひやあつ”の食べ心地はやみつきです。

手のひらサイズのカップにはもちもちのフレンチトーストが3~4個ほど入っているので、ボリュームたっぷり。底にあるクッキーはほろほろ・サクサクなので、最初と最後で異なる食感も楽しめます。

画像:さとみ縁

『抹茶パフェ』は抹茶アイスや白玉、栗の甘露煮、クリームあんこなど和スイーツがぎゅっと詰め込まれたパフェです。

トッピングの中でも特にアクセントに感じたのはニッキのチュイール。ザクザクとした歯ごたえがあり、噛めば噛むほど独特の風味が鼻に抜けていきます。抹茶との相性も絶妙で、お互いのおいしさを引き立て合っていました◎

こだわりの抹茶やほうじ茶が味わえるだけでなく、思い出作りにもぴったりな『よーじゃカフェ』の『よじこアート』体験パフェ。ぜひ親子や友達同士で楽しんでみてくださいね!

【店舗詳細】
よーじやカフェ 清水店
住所:京都府京都市東山区清水2-211-5
電話番号:075-585-5295
営業時間:9:00~18:00(L.O.17:45)
定休日:無休

文/さとみ縁

【画像】さとみ縁
※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 潮干狩りの手袋は何がベスト?【ゴム・軍手・穴掘りグローブ・素手を比較検証】

    TSURINEWS
  2. もうすぐ母の日!県内で行われているお得な母の日のイベント伝えなきゃ

    肥後ジャーナル
  3. パン好き集合!なんばCITYに行ったら寄りたいサンマルクの新カフェ「BAKERY CAFE C」

    anna(アンナ)
  4. 【セ・リーグ首位攻防第2R】巨人・井上温大と阪神・才木浩人が見応え十分の投手戦か

    SPAIA
  5. 深夜2時に見た〝超常的光景〟に11万人驚がく「銀河鉄道の夜みたい」 窓の外に得体の知れぬ光の群れが...

    Jタウンネット
  6. しっかり検討すべき、猫のための『大型家具・高級家電』3選 衝動買いは危険!

    ねこちゃんホンポ
  7. 京都ツツジの名所「三室戸寺」で絶景ツツジを堪能!

    キョウトピ
  8. "思わず二度見"猫がテレビを見ていると思ったら、完全に予想外の格好で……『まさかの姿』に驚きが隠せないと14万いいねの大反響

    ねこちゃんホンポ
  9. 初の長編エッセイ集発売!ゲストは小説家・エッセイストの燃え殻さんです!

    TBSラジオ
  10. STU48 福田朱里主催フェス<フクフェスVol.4>、広島編最終日はバンドとのコラボで大熱狂!「大好きな音楽を通してアイドルを知らないお客さんにも観てもらえて嬉しかった」

    Pop’n’Roll