Yahoo! JAPAN

【習志野市】地域と学校をつなぐ「絆の会」主催イベント ようこそ二中へ! 盛り上げよう「絆祭」 10月25日(土)に開催

チイコミ!

【習志野市】地域と学校をつなぐ「絆の会」主催イベント ようこそ二中へ! 盛り上げよう「絆祭」 10月25日(土)に開催

卒業生の保護者ら有志による「絆の会」。学校づくりを通して地域と共に歩み、絆を深めてきた同会が休止を経て活動再開します。

先人たちの思いを承継していきたい

1947(昭和22)年創立、長い歴史を誇る習志野市立第二中学校(以下、二中)には、卒業生の保護者らによる後援会活動が受け継がれてきました。

10年ほど前には後援会を母体とする「絆の会」が発足。

教職員や地域住民も参加し、校内の環境整備や親睦会を通して交流を深めました。

コロナ流行下に活動休止を余儀なくされますが、地域と学校をつなぐ「立役者」を望む声は多く、今年度、有志が立ち上がり活動再開が実現。

PTA会長経験者の卯木良二(うき りょうじ)さんを中心に、イベント初開催と活動の発展に向けて、新たな一歩を踏み出しました。

絆祭の収益は、学校や在校生への支援という形で還元していくとのこと(写真は今年8月の大久保商店街のお祭りで)

多世代が楽しめる笑顔あふれる日に

当日は、二中が一つの大きなエンターテインメント空間となり地域の皆さんを迎えます。

地元商店の出店をはじめ多種多彩なキッチンカーが勢ぞろいし、的当てなどのゲーム、フリーマーケットが展開。

子ども用防火衣を身に着けたら、消防車に乗って記念撮影を。

ダンスや大道芸、二中吹奏楽部による演奏などステージイベントもめじろ押しです。

辺りが闇に包まれる頃、武道場では落語家・柳家花ごめ(やなぎや かごめ)師匠が語る怪談が幕を開ける…。

卯木さんは「あいさつや声かけといった地域の関わり合いが希薄になっていると感じます。

絆祭が交流のきっかけになれば」と話します。

実行委員の田中玲子さんも「子どもたちが保護者や先生以外の地域の大人と話す機会の創出にもつなげたい」と共に思いを語ります。

絆祭実行委員の皆さん。「学校や絆の会を応援してくれる人が地域に増えることを願っています」

同じ場所に集い、地域の絆と未来を育む時間。

あなたも参加し、豊かな時間を共有しませんか。

絆祭

日時/10月25日(土) 午前11時~午後8時 ※小雨決行・荒天中止
場所/第二中学校アリーナ&エントランス
住所/千葉県習志野市実籾1-44-1
※駐車場・駐輪場はありません。 徒歩でご来場ください。

絆の会Instagram/@kizuna_no_kai_2

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 世界を体感!『おおいたワールドフェスタ2025』が開催されます

    LOG OITA
  2. まちなか自由空間!『第23回大分市中央通り歩行者天国』が開催されます

    LOG OITA
  3. 8cmCD「短冊」の魅力とは? ミュージシャン・ディスク百合おんと池袋で発掘

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 大分いこいの道広場で『おおいたマルシェ』が開催されます

    LOG OITA
  5. 「安定なのに不満」――正社員の半数が現職に不満、見えてきた“働く満足”の条件とは|求人ボックス 「仕事と暮らしの実態白書2025」

    求人ボックスジャーナル
  6. 颯爽と登場したネコ→お尻を振ってダンスし始めたかと思ったら…予想外の『ハプニング』に爆笑の声「びっくりしすぎて面白い」「何回も見ちゃうw」

    ねこちゃんホンポ
  7. 品川ホテルの高級点心食べ放題がすごい!黒毛和牛や鮑、上海蟹など高級食材だらけの中華オーダービュッフェに、点心師の逸品も

    オズモール
  8. 【石川・金沢】アスレチックや大型遊具、水遊びができるおすすめの公園12選!晴れた日は公園へ行こう♩

    週末、金沢。
  9. 尼崎中央商店街で老舗のグリーンティーをテイクアウト!明治29年創業『茶舗 中村園』 尼崎市

    Kiss PRESS
  10. TBSラジオの局内を四足歩行で走る!

    TBSラジオ