【石川・金沢】アスレチックや大型遊具、水遊びができるおすすめの公園12選!晴れた日は公園へ行こう♩
天気のいい日は、思いっきり子どもと外遊びを楽しみたいですよね!
今回は、大型遊具やアスレチック、夏は水遊びも楽しめる、石川県内のおすすめ公園12選を紹介します。
親子で一日中楽しめる遊び場ばかり!週末にぜひ足を運んで、家族のお気に入り公園を見つけてください!
(更新2025年10月29日)
※【石川・金沢】子ども連れで楽しめるスポットまとめはこちら!
【石川・金沢】子ども連れで楽しめるスポットまとめ!レジャー施設から博物館など30スポット【完全保存版】 - 週末、金沢。( https://www.weekend-kanazawa.com/entry/spot-for-children )
•金沢市のおすすめ公園
•【石川県金沢市】内川スポーツ広場
•野々市市・白山市のおすすめ公園
•【石川県野々市市】つばきの郷公園
•【石川県白山市】横江荘史跡公園
•津幡町のおすすめ公園
•【石川県津幡町】石川県森林公園
•【石川県津幡町】新幹線の見える丘公園
•【石川県津幡町】あがた公園
•かほく市・七尾市のおすすめ公園
•【石川県かほく市】七塚中央公園
•【石川県内灘町】内灘町総合公園
•【石川県七尾市】七尾市希望の丘公園
•能美市・小松市のおすすめ公園
•【石川県能美市】辰口丘陵公園
•【石川県小松市】木場潟公園 東園地 木場潟 さとしるべ
•石川県のおすすめ公園で遊ぼう♩
金沢市のおすすめ公園
【石川県金沢市】内川スポーツ広場
金沢市中心街から車で20分にある「内川スポーツ広場」は、清流と豊かな自然環境に囲まれたスポーツ&レクリエーション施設です。
少年野球場や遊びの広場、芝生広場(BBQ可)などがあり、一日中楽しめる公園です。
2025年8月、「遊びの広場」が大幅リニューアル!
子どもたちに人気の「ふわふわドーム」が新登場!
さらに、斜面を活かした「ロングバランスロード」や、クライミング体験ができる「クリフクライマー」など、新しい遊具が続々と新設されました。
てんとう虫モービルやミニボブスレー、1人1回100円(※幼児は無料・保護者同伴)で利用可能!
貸出自転車は、1台100円です!
「かなざわ子育てすまいるクーポン」を使えば、無料で楽しめますよ。
また、「健康の広場」には、バーベキュー用炉や流し台があり、手ぶらでBBQも楽しめます!
バーベキュー用具のレンタルや販売の詳細は、公式Webサイトをチェックしてくださいね。
内川スポーツ広場
住所石川県石川県金沢市山川1-1
TEL076-229‐4013
営業時間遊びの広場 9:30-17:00
①貸出自転車 20分(混雑時は15分)100円
②てんとう虫モービル 1回 100円(10:00-12:00、13:00-16:00)
③ミニボブスレー 1回 100円(10:00-12:00、13:00-16:00)
芝生広場(ベーベキュー)9:00-17:00(11月は16:30まで)
少年野球場8:00-19:00(夜間照明を使用する場合は21:00まで)
定休日12月1日から翌年3月31日まで
入館料無料
駐車場約240台
公式webサイト( https://www.kanazawa-sports.jp/use/search/573/ )
野々市市・白山市のおすすめ公園
【石川県野々市市】つばきの郷公園
IR野々市駅から車で5分、公園名の由来となった椿が何品種も植えられている「つばきの郷公園」。 ツバキの種をイメージした大型遊具には3種類のすべり台があり、何度もチャレンジしたくなる遊具ですよ。
大型遊具のほかにも、小さなお子様向けのすべり台や汽車の形の遊具などがあり、年齢に合わせて安心して遊べるのが魅力です。 広い芝生広場の横には、北陸新幹線が通る線路があり、電車が通過する様子が見られますよ。
つばきの郷公園
住所石川県野々市市二日市5丁目207、334、338
TEL076-227-6092(野々市市都市整備課)
利用料無料
駐車場63台
公式webサイト( https://www.city.nonoichi.lg.jp/soshiki/31/13540.html )
【石川県白山市】横江荘史跡公園
2021年11月にオープンしたイオンモール白山の近くにある「横江荘史跡公園」。
メインの大型遊具は充実しており、たっぷり遊ぶことができます。
地面にはふかふかの人工芝が敷かれているため、小さなお子様連れでも安心して訪れることができますよ。
公園内には珍しい土俵もあり、「のこった!のこった!」と相撲を取りたくなりますね。
イオンモール白山の近くなので、お買い物ついでに気軽に立ち寄れる公園です。
横江荘史跡公園
住所石川県白山市横江町5382
TEL白山市役所 観光文化スポーツ部文化課 076-274-9573
利用料無料
駐車場無料(30台)
津幡町のおすすめ公園
【石川県津幡町】石川県森林公園
金沢市内から車で20分、東京ドーム246個分の広大な森林をそのまま活かした「石川県森林公園」。 春には桜、秋には紅葉と、四季折々の自然を感じられるのが魅力です。
昨年、令和5年の開園50周年にあたり、アスレチック、バーベキュー場、インフォメーションセンターがリニューアルされたほか、今年7月には雨や雪の日でも利用できる全天候型遊び場である屋内木育施設「もりのひみつきち」がオープン!
森林浴をしながらハイキングをしたり、家族や仲間とバーベキューを楽しんだり、「もりのひみつきち」の県産の木をふんだんに使った大型遊具で思いっきり遊んだり……過ごし方はさまざま。
広大な公園をめいっぱい使って、自然との触れ合いを楽しもう!
石川県森林公園
住所石川県河北郡津幡町字津幡エ14
TEL076-288-6449(インフォメーションセンター)
営業時間9:00-17:00
その他、施設によって異なる
※動物園とボートについては、災害の影響により休止中です。再開については、公式webサイトにてお知らせします
定休日年末年始
利用料入場無料(施設・サービスにより有料)
屋内木育施設「もりのひみつきち」/子ども(1歳未満は無料)400円、中学生以上300円
駐車場有
公式webサイト( https://forestpark-ishikawa.jp/ )
【石川県津幡町】新幹線の見える丘公園
旭山工業団地内にある「新幹線の見える丘公園」。
高台から最高時速260kmで走る北陸新幹線を約17秒間も眺望できる、のりものキッズ大興奮の穴場スポットです!
緑あふれる展望広場の案内看板には、新幹線の通過予定時刻を掲載しているのでシャッターチャンスを逃しません!
迫力&スリルあふれる光景は一見の価値ありですよ♪
新幹線の見える丘公園
住所石川県河北郡津幡町旭山40-1
TEL076-288-6703 (津幡町都市建設課)
利用料無料
駐車場有
公式webサイト( https://www.town.tsubata.lg.jp/division/toshikensetsu/shinkansen.html )
【石川県津幡町】あがた公園
津幡町にある「あがた公園」は、広い芝生が広がり、ふわふわドームや大型複合遊具などがそろう人気の公園。
中でも一番人気は「ふわふわドーム」。跳ねたり、転がったり、滑ったり、寝転んだりと、トランポリンのように全身運動を楽しめます。小さなお子様から小学生まで夢中になって遊べますよ!
ふわふわドームは、冬期間(12月~3月下旬)は休止なのでご注意を。
また、夏には、噴水広場で1時間ごとに音楽にあわせた噴水ショーも!
稼働期間7月上旬~9月下旬まで。
夏はぜひ、着替えを持ってお出かけしよう!
あがた公園
住所石川県河北郡津幡町加茂い68-1
TEL津幡町役場 076-288-6703
営業時間「ふわふわドーム」と「噴水広場」は、9:00-17:00
駐車場無料(154台)
公式webサイト( https://www.town.tsubata.lg.jp/page/1521.html/ )
かほく市・七尾市のおすすめ公園
【石川県かほく市】七塚中央公園
日本海を見渡せる高台に位置する「七塚中央公園」。
県内で一番なが〜い全長83mのローラーすべり台をはじめ、七つの砦からなる「海底都市」をイメージした大型遊具など、冒険心をくすぐるユニークな遊具が充実しています。
爽やかな潮風を感じながらスリルを味わえるローラーすべり台は、滑りながら日本海の美しい眺めも楽しめるので、大人もハマっちゃう人続出中!
他にも、夏に水遊びのできる小川や噴水、シートを広げてピクニックを楽しめる芝生広場など、幅広い年齢層の子どもが楽しめるスポットが充実!
忘れられない特別な1日になること間違いなしです♡
七塚中央公園
住所石川県かほく市遠塚ニ17-1
TEL076-285-2191(かほく市七塚中央公園管理棟)
利用料無料
駐車場138台
【石川県内灘町】内灘町総合公園
サンセットブリッジ内灘の北岸に広がる、内灘町最大規模の公園「内灘町総合公園」。
滑り台やトランポリン、アスレチックなどが組み合わさった大型遊具「海族船サンセット号」は、いつも多くの子どもたちで賑わっています。
長いローラーすべり台も人気です!
また、公園のほかにも、野球場や自転車競技場、テニスコート、サッカー場などのスポーツ施設、温水プール、野外バーベキューや宿泊も可能なサイクリングターミナル、展望温泉ほのぼの湯などがあり、大人から子どもまで楽しめるスポットです。
内灘町総合公園
住所石川県河北郡内灘町字宮坂に
TEL076-286-3766
営業時間施設によって異なる
定休日施設によって異なる
入館料施設によって異なる
駐車場無料(400台)
公式webサイト( https://uchinadakankou.com/spot/utinadasougoukouen )
【石川県七尾市】七尾市希望の丘公園
七尾城山IC近く、桜の名所としても有名な「七尾市希望の丘公園」。
ふかふかの芝生広場に3連スライダーのすべり台とスカイロープがある大型遊具や、能登3大祭りの一つである青拍祭の「デカ山」をモデルに実物の約3分の2の大きさでつくられたデカ山展望台、バーベキュー場など遊び場がいっぱいの人気スポットです!
※震災の影響でわくわくブリッジほか、危険箇所には立ち入り禁止の囲いがしてあります。その場所には立ち入らないようお願いします。公園の状況につきまして、詳細は公式サイトにてご確認ください
七尾市希望の丘公園
住所石川県七尾市万行町43−188
TEL0767-52-9266
営業時間9:00-16:00 (変形自転車・3〜11月の土日祝のみ)
定休日第3木曜
駐車場130台
公式Webサイト( http://www.nanaonet.jp/~kibounooka/ )
能美市・小松市のおすすめ公園
【石川県能美市】辰口丘陵公園
いしかわ動物園に隣接する、緑に囲まれた大型公園「辰口丘陵公園」。
家族や友達と力を合わせて進む変形自転車や、F1バッテリーカー、サイクルトレインなど、子どもに大人気のレクリエーションが充実しています。
なかでも注目は、まるでジェットコースターのような「ローリングサイクル」(300円/回)。
みんなでペダルをこいで、爽やかな風を感じながらスリルも楽しめます♡
森に囲まれた大きな池では、スワンやヘリコプター、ジェット機など楽しいボード(3人乗り300円、4人乗り400円)も。
家族の思い出作りにピッタリですね!
辰口丘陵公園
住所石川県能美市徳山町子1-1
TEL0761-51-4166
営業時間無料遊具 9:00-日没まで
レクリエーション 9:00-17:00(受付16:30まで)
テニス 9:00-21:00
※天候、日没時間により時間変更あり
定休日年末年始
(レクリエーションは火・水曜、12〜3月下旬休業)
利用料入園無料(レクレーション、テニス利用は有料)
駐車場有
公式webサイト( https://www.ishikawazoo.jp/tatsu_park/ )
【石川県小松市】木場潟公園 東園地 木場潟 さとしるべ
2023年4月開業!里山で楽しく学べる新スポット「木場潟 さとしるべ」。
「木場潟 さとしるべ」のテーマは、「遊んで、学んで、体験できる」。大自然の中遊べる大型遊具はもちろん、農業体験ハウスや、里山資源再生ハウス、里山交流ハウスなど、1日を通して里山の魅力に触れられます。
真夏の期間中は里山の遊具が使用禁止のこともあるので、室内でもたっぷり楽しめるのは嬉しいですよね。 里山交流ハウスで購入できる、とれたて野菜の絶品スムージーなどもおすすめです!
木場潟公園 東園地 木場潟 さとしるべ
住所石川県小松市三谷町タ120
TEL0761-43-1105
営業時間9:00-17:00
※農業体験ハウスの一般利用は、土日・祝祭日のみ
定休日12/29~1/3
※農業体験ハウス、cafe 里山ノメグミは水曜休館
入館料無料
※トマトの収穫体験など一部有料
駐車場100台
公式webサイト( https://kibagata-eastpark.com/ )
石川県のおすすめ公園で遊ぼう♩
人気のローラーすべり台やコンビネーション遊具など、子どもの年齢や遊びたい内容に合わせて楽しめる公園を紹介しました。
本格的なアスレチックで体を動かしたり、芝生でピクニックをしたり、夏には水遊びを楽しんだり。
この記事を参考に、石川県での外遊びを計画してみてください。
その他のおすすめスポットはこちら!
【石川・金沢】子ども連れで楽しめるスポットまとめ!レジャー施設から博物館など30スポット【完全保存版】 - 週末、金沢。( https://www.weekend-kanazawa.com/entry/spot-for-children )
【石川・金沢】金沢で楽しめる人気の「ものづくり体験」スポット11選。金沢旅行の思い出に、九谷焼、和菓子、金箔、水引…♪ - 週末、金沢。( https://www.weekend-kanazawa.com/entry/taiken_spot_matome )