Yahoo! JAPAN

恵方巻きに欠かせない「酢飯」の作り方。合数別で作りやすい!

macaroni

恵方巻きに欠かせない「酢飯」の作り方。合数別で作りやすい!

恵方巻きに合う酢飯の作り方

酢飯に使う「すし酢」は酢、砂糖、塩を混ぜて作ります。すし酢をごはんに混ぜることで酢飯が完成しますよ。すし酢はごはんに対して10%を基本に、量に合わせて調整します。すし酢をあとから加えることを考慮し、ごはんは少なめの水で炊きましょう。べちゃっとした食感になるのを回避できますよ。

合数別。酢飯に使うすし酢の黄金比


合数 / 酢 / 砂糖 / 塩

1合 / 大さじ1と1/2杯 / 大さじ1杯 / 小さじ1/2杯

2合 / 大さじ3杯 / 大さじ2と1/2杯 / 小さじ1杯

3合 / 大さじ4と1/2杯 / 大さじ3と1/2杯 / 小さじ1と1/2杯

4合 / 大さじ6杯 / 大さじ5杯 / 小さじ2杯

5合 / 大さじ7と1/2杯 / 大さじ6杯 / 小さじ2と1/2杯


ごはんの量に合わせて上記のすし酢を作れば、残すことなく使い切れますよ。合数別の黄金比を基本にし、酢の量で酸味を、砂糖で甘味を調整してください。

酢飯の作り方

1. 米を洗い、炊飯釜に入れる

2. 水を入れて30分浸水させ、通常炊飯する

3. ごはんが炊けたら、湿らせた寿司桶に移す

4. 酢、砂糖、塩をよく混ぜ、しゃもじを伝わせてごはん全体にまわしかける

5. しゃもじで切るように、大きく動かして混ぜる

6. 全体が混ざったら、しゃもじを細かく動かしてダマをなくす

7. うちわであおいで冷ましながら、酢飯の上下を返し、人肌まで冷めたら表面を平らにならして完成

酢飯作りのコツ・ポイント

米はかために炊く

酢飯に使うごはんは、すし酢を合わせる分、かために炊きましょう。いつもの水の量で炊くごはんでは、すし酢を合わせると、べちゃっとした仕上がりになってしまいます。

ごはんの粒をつぶさないように混ぜる

おいしい酢飯はごはんの粒が立っているのがポイント。ごはんの粒をつぶさないように、切るように混ぜましょう。また、蒸気がこもるとべちゃっとしてしまいます。すし酢とごはんを混ぜたら、うちわであおいで冷ますのが大切です。

酢飯を乾燥させない

できた酢飯をすぐに使わない場合は、濡れ布巾とラップをかけておきましょう。そのまま置いておくと、どんどん乾燥しておいしさが損なわれてしまいます。

手作り酢飯をマスターして恵方巻を自宅で楽しもう

おいしい酢飯に仕上がる分量と作り方をマスターすれば、酢飯を失敗知らずで作れるようになります。基本の配合をベースに、酢や砂糖の量を調整してお気に入りの味を見つけてくださいね。今年は自宅で手作りの恵方巻を楽しみましょう。

※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。

ライター:菅 智香(育児料理アドバイザー)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 金本・鳥谷・西岡・能見!Gアリに阪神のレジェンドOBが集結 「虎バン アニキ祭り~歌え!叫べ!みんなでライブビューイング~」 神戸市

    Kiss PRESS
  2. <義両親、たった20万?>夢にまで見ていた結婚のハズが!金銭感覚のズレにモヤモヤ【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 『両親も小さいので体重3キロ程度になる』と言われて飼った犬…想定とは違った『まさかの現在』が43万再生「我が家も同じw」「幸せな証拠」

    わんちゃんホンポ
  4. 「それを進次郎氏がそのまま言う」石破総理“コメ5キロ3000円台”の問題点

    文化放送
  5. 【手軽にふっくら】角上魚類「冷凍 こだわり押寿司」3種を発売、レンジ調理で作りたてのような味わい

    にいがた経済新聞
  6. ラベンダーとローズが彩る庭園散策 「Lavender & Rose Fair 2025 -ハーブガーデン最盛期-」 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 駅から徒歩0分の「水沼の湯」わたらせ渓谷鐵道水沼駅構内にオープン。食事のみの利用もOK【群馬県桐生市】

    タウンぐんま
  8. 目で見て楽しめる、落ち着けるカフェレストラン「RESTAURANT BARON」ビエント高崎に誕生【群馬県高崎市】

    タウンぐんま
  9. 絶品バーガー店「SLOW BURGER」が前橋市に移転。スイーツもおすすめ【群馬県前橋市】

    タウンぐんま
  10. 【無印良品・レトルトカレー】3種のカレーと焼き立てナン、マンゴーラッシーの本格セットを作ってみた!

    特選街web