Yahoo! JAPAN

レンジにおまかせ!冬の楽ちんおかず「くるみもち」

みんなのきょうの料理

レンジにおまかせ!冬の楽ちんおかず「くるみもち」

電子レンジとオーブン用の紙を使えば、手づくり和菓子もできちゃいます。くるみのカリッとした食感ときな粉の風味、隠し味のしょうゆが効いておいしい!

くるみもち

【材料】(2~3人分)

A(米粉 100g, 砂糖 90g, しょうゆ 小さじ1/2, 水 180ml), くるみ 30g, きな粉 適量

【つくり方】

1. 耐熱容器にくるみを入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に約1分間かける。取り出して粗みじんに切る。耐熱皿に一回り大きく切ったオーブン用の紙を敷いておく。

2. ボウルに【A】を入れてよく混ぜ、ざるでこしながら【1】の耐熱皿に入れる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に約6分間かける。

3. 取り出し、オーブン用の紙ごと布巾の上にのせる。【1】のくるみ、きな粉大さじ3~4をのせ、布巾とオーブン用の紙を合わせて持ち、半分に折っては押し、位置を変えながら繰り返してこねる。よく混ざってなめらかになったらこね終わり。粗熱が取れたら直径2~3cmの棒状にする。手につくようなら、油少々(分量外)を手につけるとよい。冷めたら2cm長さに切り、きな粉適量をまぶす。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 新潟県で生産した酒米「山田錦」による初の「新潟獺祭」が完成、8月8日に長岡でお披露目会開催

    にいがた経済新聞
  2. 中小企業の事業開発をDXで後押し 7月23日に新潟市が無料セミナー開催

    にいがた経済新聞
  3. 7/21からイープラスプレオーダー開始! 巨人公式戦9月開催6試合のチケット発売

    SPICE
  4. 「リピ確」SNSで見て購入したセブンの品「お家で気軽に楽しめる」

    Ameba News
  5. 【三条市・第3回あつまれ!! はたらくクルマ】道の駅庭園の郷保内にはたらく車が大集合!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 和モダンな雰囲気が心地よい烏丸の居酒屋[酒場 らいと]で鶏刺しを

    Leaf KYOTO
  7. 【嘘だろ?】「ジョリーパスタ」が夏福袋で「BEAMS DESIGN」とコラボ! 喜び勇んで開封したらジョリパが自我を失っていた……

    ロケットニュース24
  8. ロッテリアに“うな丼”が登場!?尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    おたくま経済新聞
  9. 六甲山限定の濃厚な味わい♡絶景を眺めながらいただく「六甲山麓牛乳」のソフトクリーム 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 「信州元祖あみやばーぐ 笹部店」米に合う炭火焼のジューシーハンバーグが魅力!信州産ご飯おかわり無料&通し営業で昼夜いつでも大満足@長野県松本市

    Web-Komachi