Yahoo! JAPAN

役所で「御庁舎印」巡り 市の若手職員が初企画

タウンニュース

各区の特徴が盛り込まれた「御庁舎印」(表)

横浜市は市役所と全18区役所で、各庁舎をモチーフとした御朱印の庁舎版「御庁舎印」の初の販売を2月10日から始めた。市の若手職員が区局横断で新規事業の立ち上げなどにチャレンジする仕組み「横浜創造100人隊」による取り組みの一つ。

市民や観光客が「御庁舎印」収集のため各庁舎を巡ることで、まちの新たな魅力発見につなげる目的で企画されたもの。通常はがきサイズの紙製で、表面には庁舎や区の木・花、名所など、裏面には庁舎やまちに関する情報が掲載されている。

6区ずつ3期に分けての実施で、2月21日(金)までは神奈川、南、金沢、中、港南、栄、25日(火)から3月7日(金)までは鶴見、保土ケ谷、戸塚、西、旭、瀬谷、3月10日(月)から21日(金)までは磯子、緑、都筑、港北、青葉、泉の各区役所で、売店及び庁舎内の自動販売機で平日のみ販売する。時間帯は各区庁舎により異なる。市役所では市庁舎の印を3月21日まで毎日販売している。

一枚300円(税込)で、10種類購入した人は集めた印を収納できる「御庁舎印帳」が市庁舎でもらえる(数量限定)。企画の担当者は「足を運んだことのない区庁舎を訪れ、楽しみながらまちへの理解を深めてほしい」と語った。問い合わせは市総務局行政マネジメント課【電話】045・671・4774。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 年末年始に息子が帰省してきたら、3匹の犬が…可愛すぎる『ソワソワする光景』が15万再生「揉めてる場合じゃないw」「わちゃわちゃたまらん」

    わんちゃんホンポ
  2. 語彙は豊富だが、喋る内容がつまらない息子……「コロコロコミック」を買い与えてみたら

    おたくま経済新聞
  3. うつけ者と言われた織田信長はどのくらいヤバかったの?

    TBSラジオ
  4. 六甲山にある「自然の家」で、中学生対象のキャンプ『Quest Camp』が開催されるみたい。2泊3日・体験型キャリア教育

    神戸ジャーナル
  5. ナノユニバースのWOMEN福袋を買ったら “洗濯機がブッ壊れる寸前になった大失敗” を思い出したので注意喚起

    ロケットニュース24
  6. 大阪・関西万博会場で「Pokémon GO」イベント開催へ

    OSAKA STYLE
  7. 【WANDS Live Tour 2025】「WANDS第5期」による初の新潟公演!春から始まる全国ホールツアー|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 「デジタルノマドに適した都市 トップ20」ランキングが発表

    タイムアウト東京
  9. 福祉の「ヒーローズ賞」に 若竹大寿会・西条さん

    タウンニュース
  10. 戸塚区内の2社 中学生へ職業講話 キャリア教育の一環で

    タウンニュース