Yahoo! JAPAN

役所で「御庁舎印」巡り 市の若手職員が初企画

タウンニュース

各区の特徴が盛り込まれた「御庁舎印」(表)

横浜市は市役所と全18区役所で、各庁舎をモチーフとした御朱印の庁舎版「御庁舎印」の初の販売を2月10日から始めた。市の若手職員が区局横断で新規事業の立ち上げなどにチャレンジする仕組み「横浜創造100人隊」による取り組みの一つ。

市民や観光客が「御庁舎印」収集のため各庁舎を巡ることで、まちの新たな魅力発見につなげる目的で企画されたもの。通常はがきサイズの紙製で、表面には庁舎や区の木・花、名所など、裏面には庁舎やまちに関する情報が掲載されている。

6区ずつ3期に分けての実施で、2月21日(金)までは神奈川、南、金沢、中、港南、栄、25日(火)から3月7日(金)までは鶴見、保土ケ谷、戸塚、西、旭、瀬谷、3月10日(月)から21日(金)までは磯子、緑、都筑、港北、青葉、泉の各区役所で、売店及び庁舎内の自動販売機で平日のみ販売する。時間帯は各区庁舎により異なる。市役所では市庁舎の印を3月21日まで毎日販売している。

一枚300円(税込)で、10種類購入した人は集めた印を収納できる「御庁舎印帳」が市庁舎でもらえる(数量限定)。企画の担当者は「足を運んだことのない区庁舎を訪れ、楽しみながらまちへの理解を深めてほしい」と語った。問い合わせは市総務局行政マネジメント課【電話】045・671・4774。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 2匹の犬に『同時に芸をさせたい』お父さん→想定以上に『時差が激しすぎる光景』が69万再生「スロー過ぎて笑った」「受信状態悪くて草」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  2. MANKAI STAGE『A3!』や舞台『魔法使いの約束』などに出演する新正俊 1st写真集『records』を発売

    SPICE
  3. ストリートファイター、モンハン、バイオ…比類なき創造力を体験 ― 大阪で「大カプコン展」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  4. 【倉敷市】企業学び楽舎講座 ~ 見て、聞いて、体験する。倉敷市内の中高生が地元企業の仕事を体験する特別授業

    倉敷とことこ
  5. しまむらで発見!2500円以下のオンオフ使える便利な「2WAYバッグ」ノートPCも傘もペットボトルも入った♪

    ウレぴあ総研
  6. ナト☆カン、初海外遠征・台湾でライブを開催!「たくさんのことを吸収し、パワーアップできた」

    Pop’n’Roll
  7. 米国「フォーエバー21」が2度目の破綻破綻

    セブツー
  8. 【航空公園駅前の飛行機が青い光に包まれる】『ライトイットアップブルー2025』が開催されます

    所沢なび
  9. 川越鉄道130周年・武蔵野鉄道110周年を記念した 沿線を彩るダンスプロジェクト「エミダン!!」 沿線高校生35名によるオリジナル作品を2025年3月22日(土)にエミテラス所沢でお披露目!

    所沢なび
  10. ペコちゃんと埼玉西武ライオンズはともに75周年! 記念コラボ実現!ペコちゃん×埼玉西武ライオンズコラボレーション

    所沢なび