Yahoo! JAPAN

遠足の定番スポット!祭りもウォーキングもスケボーも!子どもたちの憧れが詰まった「美里公園」(沖縄市)

OKITIVE

沖縄市美原にある、小学校や行政施設、飲食店などにぎやかな通り沿いにある「美里公園」を紹介します。近隣の小学校の遠足といえば「美里公園」というくらい、魅力的な施設も多く居心地のよい公園です。

小学生大喜び!すべって、登って、ぶら下がれる美里公園の複合遊具

美里公園にある遊具は、動きたい盛りの小学生にとって遊びがいのある遊具がそろっています。チューブすべり台に挑戦したい子は、垂直に上がるハシゴを登らないとチューブまでいけません。 何度挑戦しても、4歳の末っ子にはたどり着けないハードルの高さ。美里公園のチューブすべり台はちびっ子たちの憧れの遊具かもしれません。

ゆらゆらゆれるロープをつかみ足元が不安定なネット遊具は、たくさん子どもが登ればそれだけ揺れます。頂点まで辿り着くには、勇気と握力が必要です。

子どもたちにとって、遊具はただ楽しいだけじゃなく、できなかったことができるようになる成長のステップかもしれません。

ちびっ子連れも楽しめる!元気いっぱいかけまわれる美里公園のミニ遊具

ちびっ子が楽しめる遊具には親子連れが集まります。階段の上り下りを楽しんだり、すべり台で何度も遊んだり、トンネルでかくれんぼしたり。楽しみ方は親子の数だけあります。

ちびっ子向けの恐竜のミニすべり台は、すべり台に辿り着くまでのハードルが3段階。少し暗い体のなかからハシゴで上るか、アーチ状の輪から上るか。小さな階段もあるので、ちびっ子だってすべり台を楽しめますよ。

スケボーパークにバスケットコートも充実!スポーツだって楽しめる美里公園

美里公園には、フェンスで囲まれたスケートパークがあります。コンクリート舗装の敷地には、なかなかの高さから滑り降りる傾斜&カーブの坂があります。 平坦な道でものりこなすのが難しいスケートボード。軽快にスケートボードで滑り降りる若者たちの姿に、ひそかに憧れる子たちもいるのではないでしょうか?

琉球ゴールデンキングスのホームタウンの沖縄市ならではのバスケットコートももちろんあります。フルコートなので3on3だけじゃなく本格的なバスケットボールの試合も楽しめます。

ランニングやウォーキングだけじゃない、祭り会場にもなる!老若男女が集まる美里公園

美里公園には、遊具やスポーツ設備のほかに、広い芝広場と幅広の園路があり、ウォーキングやランニングを楽しむ市民の姿が見られます。 美里公園は年に数回、お祭りやイベント会場として大勢の市民が集まります。祭りの日には多くの出店で美里公園内はさらににぎわいます。

老若男女が多く集まる美里公園ですが、地域の指定避難場所でもあります。公園内でみかける1人がけの小さなイスは防災用トイレにもなる防災設備です。使い方看板があるので、ふだんの公園利用時から使い方をチェックでき、非常時に活用できるので助かりますね。

美里公園の施設情報アレコレ

美里公園で見つけた、オブジェのような水飲み場。天使の羽が2か所、園路を挟んで両翼を広げたようにならんでいます。美里公園で見つけると、なんだか幸せになれそうです。

大きな屋根の東屋は、子どもたちや親子の休憩スポットです。遠足の日にはお弁当時間の人気スポットです。

美里公園内の駐車場近くにある大きな塔のある建物は、なんとトイレです。わかりやすい場所に目立つ見た目。トイレをめざして駆け込むには十分な存在感です。

まとめ

乳幼児から小学生、そして動きたい盛りのティーンに地域を守る大人まで世代をこえて楽しめる美里公園。 市民の憩いの場として、放課後の遊び場や小学生の遠足、地域の祭り会場としても楽しめる美里公園は魅力的なたっぷりな公園です。 沖縄市にお出かけするなら、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

美里公園住所

〒904-2155 沖縄県沖縄市美原4-4

電話番号

098-939-1212(沖縄市公園みどり課)

開園時間

開放施設のため規定なし(常識の範囲内でご利用ください)

駐車場

あり

施設情報

東屋、広場

トイレ

あり
おむつ替えベッド:なし
子どもトイレ:なし

授乳室

なし

自販機

あり

おすすめの記事

新着記事

  1. イカダから胴突き仕掛けでメイタを釣る【熊本・天草】好ゲストも続々登場!

    TSURINEWS
  2. 【食堂食いしん坊】食いしん坊必見! 食欲に満ちあふれる日に食べたいユニーク丼 |柏崎市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 「下を向いて歩く子供」日立市の動物園で増加中? カワイイ〝理由〟に7.5万人感心「作った人頭良すぎ」

    Jタウンネット
  4. 38歳まで生きた猫Creme Puff 長寿の秘密は「ワイン」や「映画」? 米国

    ねこちゃんホンポ
  5. 昭和歌謡リバイバルの先駆け【小島麻由美 インタビュー】① 今こそ聴くべき30周年ベスト!

    Re:minder - リマインダー
  6. 東京モノレールは「東京パノラマライン」に!開放的な車窓からの眺望をイメージした11月からの新愛称!現代アートコラボ車両なども実施

    鉄道チャンネル
  7. ちいきの芽(2025年10月17日号 掲載)

    チイコミ! byちいき新聞
  8. 【金沢】もう一つの我が家のように過ごせる「一棟貸し宿 金沢ruribitaki」がオープン!大切な家族や仲間と、心温まるひとときを。【NEW OPEN】

    週末、金沢。
  9. 【激報】伝説の10.9 東京ドーム「新日本プロレス vs Uインター」がTVer(ティーバー)で無料配信中だぞォォォオオオ!

    ロケットニュース24
  10. 安さが爆発しすぎている「84円のレトルトカレー」、そのお味は

    ロケットニュース24