金沢ラーメン界の重鎮「尾道ラーメン」の2号店が片町にオープン!名店の味と想いを受け継ぐ一杯を心ゆくまで堪能して【NEW OPEN】
7月18日、金沢市木倉町に「尾道ラーメン 片町店」がオープン!
全国各地に根強いファンを持つ超人気ラーメン店の2号店がついに誕生しました。
本店の味をそのままに受け継ぐキレ味抜群の醤油ラーメンが片町でも味わえると、早くも本店の常連客やラーメン好きの間で注目が高まっています。
飲食店が立ち並ぶ「木倉町商店街」の裏通りにオープンした、「尾道ラーメン 片町店」。
朱色の鳥居を彷彿とされる外観が目印です。
創業47年、西金沢駅前に構える本店は、金沢ラーメン界を長年牽引し続けてきた屈指の名店。
昔も今も醤油ラーメン1本勝負、店主の山さんが腕を振るう最高の一杯に、連日多くの客で賑わっています。
店内は全12席。カウンター席とテーブル席を設ける。
そんな名店の味を絶やすまいと奮起したのが、片町店を切り盛りする宮本さん。
宮本さんも学生の頃から「尾道ラーメン」の熱狂的なファンで、なんと15年前から「暖簾分けさせてほしい」と山さんに懇願し続けてきたそう。
今回ようやくお許しをもらい、満を持して片町店を開業されました。
「尾道ラーメン」といえば、ガツンとキレのある醤油スープ。
こだわりの醤油とチャーシューの煮汁を加えた濃厚な味わいの「かえし」を、鶏ガラや北海道産の利尻昆布を5〜6時間煮込んで出汁をとったスープで割り、たっぷりの背脂を浮かせて本店から受け継ぐ秘伝のスープに仕上げます。
店主イチオシは、「チャーシューラーメン」(1,400円)。
使用する食材や調味料は、どれも全国から厳選した上質なもので、罪悪感少なく楽しめる無添加・無化調の一杯です。
一口飲むとキリッとした醤油の豊かな風味にインパクトを覚え、その後すぐ奥深いコクと旨み、背脂の甘みがバランスよく調和。
さらに香味油として上質な鶏油を使用することで、熱々の状態を保ち、立体感のある味わいに。
最後まで飲み干す客も多いほど、一度体験すればハマって抜け出せなくなる美味しさです。
麺は、スープとの相性が良い中細ストレート麺。
歯切れが良く、ほどよい弾力のある食感で、スープがよく絡みます。
ちなみに本店は、レンゲ使用禁止が有名。
器から直接飲む方が熱々のスープを楽しんでもらえるため、「お客さんに最高の状態で味わってほしい」という店主の熱い想いから生まれたルールなのだそう。
片町店でも基本はレンゲなしを推奨していますが、希望すればレンゲをもらえるそうなのでご安心を。
そして同店もう一つの代名詞と言えば、この自家製チャーシュー。
約9時間かけて仕込むチャーシューは、大きくてボリュームがあるのに、ホロッホロでとろける食感!
脂の上品な甘みがスープに溶け出し、より一層増す旨みを存分に堪能できますよ。
レジェンドの味と想いを未来へとつなぐ、「尾道ラーメン 片町店」。
宮本さんは「おやっさんが48年間作り続けてきた味を忠実に受け継ぎ、これからも守り続けていきたい」と、意気込みます。
繁華街の真ん中なので、仕事の合間のランチはもちろん、飲み会帰りの〆の一杯にも重宝しそう!
本店で食べたことがある方も、まだ食べたことがない方も、なぜかまた食べたくなる…そんな魅惑の一杯を、ぜひ堪能してみて。
尾道ラーメン 片町店
住所石川県金沢市木倉町1-13
TEL070-9191-6708
営業時間11:00-15:00/19:00-翌2:00
定休日日曜の夜
駐車場近隣に有料Pあり
公式Instagram( https://www.instagram.com/onomichi_ramen_kanazawa/ )