Yahoo! JAPAN

【福岡アジア文化賞 授賞式】アジアの学術・芸術・文化に貢献した人々に出会える場

muto

9月26日(木)喜びの瞬間に、ぜひお立ち会いください

福岡アジア文化賞(Fukuoka Prize)とは、アジア地域の文化や社会に貢献した個人や団体を称えるための賞で、アジアの文化的な交流や相互理解を促進し、アジア地域全体の文化的な発展に寄与することを目的としています。

1990年に設立されたこの賞の受賞者には、アフガニスタンなどでの人道支援に取り組んできた中村哲氏や、中国の映画監督であり、世界の映画界の巨匠である張 芸謀(チャン・イーモウ)氏といったグローバルに活躍する人たちが名を連ねています。

2023年9月に行われた授賞式の様子

2024年の大賞受賞者は真鍋大度氏

そんな世界的にも注目を集める福岡アジア文化賞、本年度の大賞を受賞したのは、アーティスト、プログラマー、DJと複数の肩書きを有し、Perfumeとのコラボレーション(2010-)やリオ2016オリンピックフラッグハンドオーバーセレモニーでのARを駆使したプレゼンテーションをはじめ、先駆的なプロジェクトを実践した真鍋大度氏。

真鍋氏は、身体に根差す歌やダンスといった表現と科学技術をシンクロさせ、それを芸術へ昇華させつつ、未来社会への問題提起やエンターテインメントとしての可能性を提示。今後、一層リアルとバーチャルの交錯が進む社会において、豊富な技術的知見を背景にヒトが選択しうる魅力的な未来像を作品やプロジェクトを通して発信し続ける人物として大賞を受賞しました。

そのほか、学術研究賞に歴史学者のスニール・アムリス氏、芸術・文化賞にアーティストのキムスージャ氏が選出されました。

2024年度受賞者(左から、スニール・アムリス氏、真鍋大度氏、キムスージャ氏)

真鍋大度氏受賞決定時のビデオメッセージ

9月26日(木)に開催される授賞式では、受賞者による受賞スピーチをお届け。さらに筑前博多独楽の祝賀パフォーマンスもお楽しみいただけます(参加無料・要申込 ※9月5日(木)締切)。

ぜひこの機会にアジア文化の担い手たちをその目でお確かめください。

筑前博多独楽のパフォーマンス

【福岡アジア文化賞 授賞式】
[日 時] 9月26日(木) 18:30~20:00
[会 場] 福岡国際会議場 メインホール(博多区石城町)
[言 語] 同時通訳(日・英)
[申込URL] https://k-convention.net/entry/fukuokaprize2024/general/

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ちいかわ最新グッズ】雑誌付録の「めちゃかわ文具」が胸熱すぎる!尊いコンビのいろんな姿が見られるよ♪

    ウレぴあ総研
  2. 似合ってないかも。アラフォーさんにはNGなボブヘア5選〜2025年〜

    4yuuu
  3. <見苦しい嘘>娘の友だち、毎回わが家のトイレで失敗。付き添ってほしいと親に言ったら責任逃れ…!

    ママスタセレクト
  4. まわりと差がつく!地味とは言わせない【グレーコーデ3選】おしゃれ上級者の着こなしを紹介

    saita
  5. 【リアル給与明細】33歳、医療事務。生活費で手一杯……。教育費が貯まりません【FPが解説】

    4yuuu
  6. 元神宿のリーダー・羽島みき、結婚を発表!

    Pop’n’Roll
  7. 「ペットボトル」と“キッチングッズ”の2つを組み合わせると…?→「便利!」「考えた人すごい」

    saita
  8. 熊本の2月開催イベントまとめ

    肥後ジャーナル
  9. JR摂津本山駅の改札前にある『セブンイレブン』が一時閉店してる。再開はいつ?

    神戸ジャーナル
  10. 【ヒプムビ】映画『ヒプノシスマイク』Creepy Nutsら豪華アーティスト提供の劇中新曲トレーラーが公開決定! 木村昴さんらキャスト登壇の完成披露プレミア試写会で日本〝初〟インタラクティブ映画を300名が先行体験

    PASH! PLUS