Yahoo! JAPAN

【福岡アジア文化賞 授賞式】アジアの学術・芸術・文化に貢献した人々に出会える場

muto

9月26日(木)喜びの瞬間に、ぜひお立ち会いください

福岡アジア文化賞(Fukuoka Prize)とは、アジア地域の文化や社会に貢献した個人や団体を称えるための賞で、アジアの文化的な交流や相互理解を促進し、アジア地域全体の文化的な発展に寄与することを目的としています。

1990年に設立されたこの賞の受賞者には、アフガニスタンなどでの人道支援に取り組んできた中村哲氏や、中国の映画監督であり、世界の映画界の巨匠である張 芸謀(チャン・イーモウ)氏といったグローバルに活躍する人たちが名を連ねています。

2023年9月に行われた授賞式の様子

2024年の大賞受賞者は真鍋大度氏

そんな世界的にも注目を集める福岡アジア文化賞、本年度の大賞を受賞したのは、アーティスト、プログラマー、DJと複数の肩書きを有し、Perfumeとのコラボレーション(2010-)やリオ2016オリンピックフラッグハンドオーバーセレモニーでのARを駆使したプレゼンテーションをはじめ、先駆的なプロジェクトを実践した真鍋大度氏。

真鍋氏は、身体に根差す歌やダンスといった表現と科学技術をシンクロさせ、それを芸術へ昇華させつつ、未来社会への問題提起やエンターテインメントとしての可能性を提示。今後、一層リアルとバーチャルの交錯が進む社会において、豊富な技術的知見を背景にヒトが選択しうる魅力的な未来像を作品やプロジェクトを通して発信し続ける人物として大賞を受賞しました。

そのほか、学術研究賞に歴史学者のスニール・アムリス氏、芸術・文化賞にアーティストのキムスージャ氏が選出されました。

2024年度受賞者(左から、スニール・アムリス氏、真鍋大度氏、キムスージャ氏)

真鍋大度氏受賞決定時のビデオメッセージ

9月26日(木)に開催される授賞式では、受賞者による受賞スピーチをお届け。さらに筑前博多独楽の祝賀パフォーマンスもお楽しみいただけます(参加無料・要申込 ※9月5日(木)締切)。

ぜひこの機会にアジア文化の担い手たちをその目でお確かめください。

筑前博多独楽のパフォーマンス

【福岡アジア文化賞 授賞式】
[日 時] 9月26日(木) 18:30~20:00
[会 場] 福岡国際会議場 メインホール(博多区石城町)
[言 語] 同時通訳(日・英)
[申込URL] https://k-convention.net/entry/fukuokaprize2024/general/

おすすめの記事

新着記事

  1. 吉祥寺・井の頭公園のほとりにある『喫茶余白』。琥珀糖ソーダ水とぷるぷる生わらび餅を静かに味わうカフェタイム

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 北海道産小麦の自家製皮で手包み!カラフルでかわいらしい餃子セット

    おとりよせネット
  3. 【里芋はもう煮ないで!】「もっと早く知りたかった〜」と叫ぶ!!超簡単激うまレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 捨て色なしの人気色が限定復刻!エクセル「スキニーリッチシャドウ」やわらかなピンクブラウンが使いやすそう♡

    東京バーゲンマニア
  5. ベールを脱いだ藤枝MYFCの新外国人FWディアマンカ。今季初の対外試合で2ゴール!

    アットエス
  6. 寶珠山駿・塚本凌生・鐘ヶ江洸がトリプル主演 ファンクミュージック満載の舞台『殺し屋トレイシー兄弟の楽しすぎる夜』の上演が決定

    SPICE
  7. 「Nintendo Switch 2」が正式発表 SNSでは転売対策への要望も

    おたくま経済新聞
  8. 日向坂46 佐々木久美&佐々木美玲、卒業を前に最高の笑顔をお届け! 『B.L.T.』表紙&巻頭登場

    Pop’n’Roll
  9. 【サーティワン】第二弾「ハッピーフレンズ トムとジェリー」が可愛い♡あなたは「トム」と「ジェリー」どっち派?

    東京バーゲンマニア
  10. 【これ一品でホッとできる 冬のいたわりごはん】豆腐とまいたけのあんかけうどん

    NHK出版デジタルマガジン