Yahoo! JAPAN

ゲスト魚で作る「ご飯のお供」レシピ:ホシササノハベラの揚げ煮 雑魚の汚名返上!

TSURINEWS

ベラ揚げ煮(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

ゲスト魚として知られるホシササノハベラ。「雑魚」扱いする人も少なくないが、食べてみると意外に美味しい。今回は「ホシササノハベラの揚げ煮」を紹介する。

ベラの種類

九州地方のベラといえば、鋭い牙を持つオバクロベラ(カミツキベラ)。鮮やかな緑色のオトメベラ(アオベラ)。オレンジ色をしたアカササノハベラ。白い斑点が特徴のホシササノハベラ。カラフルなキュウセンベラの5種類がいる。なかでもホシササノハベラは数が多く、一年を通して見かける。

下処理

持ち帰ったホシササノハベラはウロコを剥いで、エラとワタをとる。これを水洗いすれば下処理は完了。

まずは下処理(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

油に投入

下処理後は片栗粉を付けて油に投入。160℃くらいで揚げ、魚が浮いてくればOK。

片栗粉を付けて揚げる(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

煮付け

揚げたあとは煮付けにする。割り下は濃口しょう油1、みりん1、砂糖1、水1。これをグツグツ煮て、タレに少しとろみがつけばできあがり。

少しとろみがつけばOK(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

保存もOK

余った分は冷凍で保存できる。その場合は煮付けの状態から、小分けにしてタッパーに入れて冷凍すれば、3か月ほど持つ。解凍する際はレンジでチン。

<松田正記/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「巨大クロマグロを釣った後はどうする?」 海上処理と持ち帰りに必要な装備を徹底解説

    TSURINEWS
  2. 【明日の朝が楽しみになる♡】卵焼き器で作る“ぴったり形”のごちそうトーストレシピ♪

    BuzzFeed Japan
  3. 新潟市の道路「21カ所で空洞の可能性」、市下水道管の調査結果

    にいがた経済新聞
  4. 忙しい50代もマネしやすい!セットが楽なボブ5選〜2025年初夏〜

    4yuuu
  5. 大阪ステーションシティにくまモン×中条あやみ登場! D&S列車限定グッズの販売や物産フェアなど見どころ満載「熊本プレDC」記念イベント 5/17~18開催

    鉄道チャンネル
  6. 〈奈良市〉世にも珍しい“双頭のボタン” 世界遺産・薬師寺で開花

    Narakko! 奈良っこ
  7. 【名付けトラブル事例】考えなし夫!わが子の名前は元カノと同じ?【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  8. 【5月9日プロ野球公示】西武・源田壮亮、楽天・辰己涼介ら登録 中日・大野雄大、阪神・島田海吏ら抹消

    SPAIA
  9. 「私の方が体調悪化」妊婦健診中に受けた医師からの診断「妊婦なので普通の薬も飲めない」

    Ameba News
  10. 【GU×ちいかわ新作】ソックスやポーチ、ネットバックも♪激かわアイテムでるよ~!

    ウレぴあ総研