Yahoo! JAPAN

食うか食われるか?リトルワールド「ダンジョン飯」コラボ!限定グルメ&イベント情報

攻略大百科

野外民族博物館リトルワールドにて、人気アニメ『ダンジョン飯』とのコラボイベント「食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯」が2025年9月27日(土)から2026年1月12日(月・祝)まで開催されます。当館限定の描き下ろしイラストや、魔物食の再現グルメ、謎解きゲームなど、作品の世界観を存分に体験できる内容です。詳細や購入方法を詳しく紹介するのでぜひ参考にしてください。

野外民族博物館リトルワールド「ダンジョン飯」コラボイベント詳細

野外民族博物館リトルワールドでは、人気アニメ『ダンジョン飯』とのコラボレーション企画「食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯」を開催します。本イベントは、2025年9月27日(土)から2026年1月12日(月・祝)までの期間、野外民族博物館リトルワールドを会場に実施されます。

イベントでは、作中に登場する魔物食の再現グルメ販売をはじめ、謎解きゲームやアトラクション、キャラクターが世界各地の民族衣装を着用した当館限定の描き下ろしイラストパネルの展示など、園内を周遊しながら『ダンジョン飯』の世界観を体験できるコンテンツが展開されます。

ダンジョン飯×リトルワールド イベントページ

リトルワールド公式HP

異世界グルメを再現!「ダンジョン飯」コラボメニュー

限定ステッカーも!魔物食再現グルメのラインナップ

本イベントでは、2期にわたる期間で合計16種類の魔物食再現グルメが館内の各飲食店舗にて販売されます。

 

第1弾:2025年9月27日(土)~11月9日(日) 8種類

第2弾:2025年11月10日(月)~2026年1月12日(月・祝) 6種類

スペシャルメニュー:2025年9月27日(土)~2026年1月12日(月・祝) 2種類

スペシャルメニューとして、リトルワールドオリジナル魔物食グルメである「レッドドラゴンの脚の素揚げ」と「レッドドラゴンの舌のグリル」が数量限定・事前予約制で販売されます。予約はWebにて行われます。

レッドドラゴンの脚の素揚げ:3,800円

販売店舗:アフリカンプラザ

備考:数量限定・事前予約制

 

レッドドラゴンの舌のグリル:4,800円

販売店舗:ワールドバザールカフェ

備考:数量限定・事前予約制

 

その他のメニュー例として、以下のグルメも提供されます。

バロメッツチョップ:2,500円

販売店舗:エルパティオ

 

魂のエッグベネディクト:750円

販売店舗:アフリカンプラザ

 

【再現グルメ購入特典】
魔物食再現グルメを購入した方には、リトルワールド限定ステッカーが配布されます。ステッカーは全8種(内1種はシークレット)あり、ランダムでの提供です。詳細については2025年9月下旬ごろ、特設サイトにて公開される予定です。

迷宮を探索!体験型コンテンツでダンジョン飯の世界へ

ライオス一行と謎を解く!2種類の謎解きゲーム

イベントでは、ライオス一行とともに謎を解く謎解きゲームが用意されています。ファミリーコースとスタンダードコースの2種類があり、自身のレベルに合わせて選択できます。

 

ファミリーコース(小学校4年生以上向け)

料金:1,500円(キット/冊)

難易度:★★★☆☆

所要時間:約2時間

スタンダードコース(謎解き初心者向け)

料金:1,800円(キット/冊)

難易度:★★★★☆

所要時間:約2~3時間

販売場所は総合案内所、もしくはゲート近くの特設販売所です。

究極の魔物食を目指す!周遊型ラリー

魔物食調理師を目指す「魔物食 探求ラリー」と、隠されたキーワードを発見する「鍵開けクイズラリー」も実施されます。

 

魔物食 探求ラリー

内容:周遊型スタンプラリー

料金:800円(キット/冊)

難易度:★★☆☆☆

対象:小学生5年生以上向け

鍵開けクイズラリー

内容:ビンゴゲーム型周遊クイズラリー

料金:800円(キット/冊)

難易度:★☆☆☆☆

対象:小学生3年生以上向け

これらのラリーの販売場所も総合案内所、もしくはゲート近くの特設販売所です。

弓矢ゲームやフォトスポットも登場

チルチャックの弓矢ゲーム

期間限定で『ダンジョン飯』仕様となる弓矢ゲームが楽しめます。

場所:北アメリカエリア

料金:500円(1回/5本)

備考:土日祝のみ開催、雨天中止

描き下ろしイラストパネルフォトスポット

リトルワールド限定の描き下ろしイラストを使用したキャラクターパネルが展示されます。

展示場所:キャラクターが着用する世界の衣装体験店舗

『ダンジョン飯』作品紹介

『ダンジョン飯』は、2014年2月に漫画誌『ハルタ』で連載が開始された作品です。ダンジョンの深奥でレッドドラゴンに妹が喰われてしまった主人公ライオスが、妹救出のため再度ダンジョンへ挑む物語が描かれます。ライオスは「食料は、迷宮内で自給自足する!」と決意し、スライムやバジリスク、ミミック、そしてドラゴンといった襲い来る魔物を食材にし、食べながらダンジョンを進む一風変わったグルメファンタジーとして人気を博しています。

TVアニメは2024年1月4日より全国28局にて第1期が連続2クールで放送され、第2期の制作も決定しています。

イベント参加方法と公式サイト

「食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯」イベントへの参加には、別途リトルワールドの入館料が必要です。表示されている価格はすべて税込価格表記であり、画像はすべてイメージです。

イベントの詳細や最新情報は、公式サイトをご確認ください。

ダンジョン飯×リトルワールド イベントページ

リトルワールド公式HP

©九井諒子・KADOKAWA刊/「ダンジョン飯」製作委員会

当サイトに掲載しているコンテンツは攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「エギングの合間に楽しもう!」エギングタックル流用のライトロックゲームでアコウ連発

    TSURINEWS
  2. 100店超え!クリスマスの雑貨や飲食の店が須賀川市へ

    日刊CJ Monmo Web(シティ情報ふくしま)
  3. 有安杏果、躍動感あふれるトレーニング中の様子を公開!

    WWSチャンネル
  4. 【トラットリア ラ・ペントラッチャ】本場イタリアの味と情熱を新潟で届けて30 年|上越市・トラットリア ラ・ペントラッチャ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 福島市「福島駅西口駅前広場」に、福島県内のハンドメイド雑貨やグルメ、スイーツなど約40店が集結!

    日刊CJ Monmo Web(シティ情報ふくしま)
  6. 猫がみせる『面倒くさがり』な態度や仕草5選 まるで人間のようなぐうたら行動も?

    ねこちゃんホンポ
  7. とんねるず「星降る夜にセレナーデ」冬がはじまる夜に聴きたい、心温まるラブバラード(第四夜)

    Re:minder - リマインダー
  8. ジョン&ヨーコのクリスマスソングを決定づけた ニューヨークの “ハーレム地域合唱団” とは?

    Re:minder - リマインダー
  9. 意気投合した、古田新太・市川猿弥の熱望で実現 『歌舞伎家話 第44回』の生配信が決定

    SPICE
  10. 【交通取締情報】11月16日 新潟市中央区や魚沼市で取り締まり強化

    にいがた経済新聞