Yahoo! JAPAN

ヴィンテージ・ミリタリーデザインの魅力とは? 1940年代から1970年代までの逸品の経年美をご覧あれ。

Dig-it[ディグ・イット]

長年の歴史と共に熟成された「経年美」が宿るヴィンテージのミリタリースウェット。個性豊かなデザインが時を経て、味わい深く変化した表情に絶対的価値が生まれるのだ。昨今、日本国内はもとより、海外のヴィンテージ市場でもミリタリースウェットの価値が急速に高まっている。実際にファッションとして着用するよりも、もはやコレクション目的で収集している印象だ。ここでは年々枯渇していく1940年代から1970年代までの逸品を紹介しよう。ヴィンテージ・ミリタリーデザインの魅力に触れてみてほしい。

1960s|USMA WEST POINT

アーチ型中抜きのWEST POINTロゴとUSMAのエンブレムを組み合わせた秀逸デザイン。ボディはサイズ表記が上部に入る大文字ネームのチャンピオン・ランナーズタグ。16万5000円(ハスキー原宿 TEL03-6712-6922)

1940s|U.S. ARMY AIR FORCES

米陸軍航空隊の染み込みプリント。そのデザインからUSAFへと独立する1947年以前のものと推測。アメリカ・ノースカロライナ州にある「シーモア・ジョンソン空軍基地」の名称をあしらった豪華な4段プリントだ。11万円(ハスキー原宿 TEL03-6712-6922)

1960s|U.S. ARMY

米陸軍の紋章が染み込みプリントされた襟付きハーフジップ。鷲の羽根は33枚で、13個の実と13枚の葉のついたオリーブの枝、そして13本の矢をそれぞれの足に握り、「戦争と平和」を表す。5万5990円(スパイク TEL03–6407-0123)

1950s|U.S. NAVY BEAT ARMY

米海軍と米陸軍は、古くからスポーツ対抗戦を行ってきた。これは米海軍の象徴である鷲が米陸軍のロバを掴み「BEAT ARMY(陸軍を打ち負かせ)」と掲げたメッセージをデザイン。3万580円(コモン TEL04-7166-5433)

1960s|USMA WEST POINT

アーチ型の「WEST POINT」に校章と「USMA」の文字を、ホワイトボディにブラックで3段プリントしたグッドデザイン。状態も良く文句なしの逸品だ。8万7780円(フェイク アルファ TEL03-3404-0168)

1960s|DEFENSE COMMUNICATIONS AGENCY

陸海空軍の長距離国防通信システムを管理するため、1960年に設立された米国防総省の内部機関「国防通信局」。軍用スウェットながら淡いサックスカラーが新鮮。4万3780円(デザートスノー 千葉 TEL043-225-9600)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ヨーロッパ企画の名作『サマータイムマシン・ブルース』を川崎皇輝、元木湧、安嶋秀生ら出演で上演

    SPICE
  2. 音の力を街に!大分市で『おおいたんフェスvol.5』が開催されます

    LOG OITA
  3. 【いづも巳之助の一株コラム】バロックジャパンの中国撤退と米デニム快進撃

    セブツー
  4. 豊後大野市で『長崎鼻サマーフェスティバル』が開催されます

    LOG OITA
  5. 電気の世界に興味を 釜石商工高生が白山小で出前授業 魅力ある高校の学び伝える

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  6. 『SONICMANIA』最終ラインナップとしてSAMO、ShioriyBradshaw、砂原良徳を発表 タイムテーブルも公開に

    SPICE
  7. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    おたくま経済新聞
  8. 【ひらパー】映画「サマーウォーズ」公開15周年を記念して没入感満載の展覧会を開催!

    anna(アンナ)
  9. 神輿が海で“みそぎ”を行う!茅ヶ崎市の西浜海岸で「浜降祭」が7月21日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 『ヘタリア』日丸屋秀和が暑中お見舞いイラスト公開!アメリカ×パフェが夏の涼をお届けで「ぎゃんかわ」

    にじめん