【大人の修学旅行】お好み焼きや鮨のおいしさ弾ける!富山県の名物グルメ!
大人の修学旅行 in 富山!
TeNY託見知行アナウンサー(左)と吉本芸人 関田将人さん(右)
「大人の修学旅行 in 富山」!
関田将人さんとTeNY託見知行アナウンサーが新潟県のおとなり、富山県に行ってきました!
今回は富山県でふたりが味わったグルメをご紹介します♪
富山県名物グルメをご紹介!
①四角いお好み焼き!「ぼてやん多奈加 富山駅前店」
JR富山駅すぐ近くのCiC(シック)ビル地下1階にある「ぼてやん多奈加 富山駅前店」さん。
行列が絶えない人気のお店です。
こちらでは、ちょっと変わったお好み焼きが味わえるんですよ。
「ミックス玉」(1,080円)
自家製マヨネーズがたっぷりかけられた「ミックス玉」(1,080円)。
ふだん見慣れたお好み焼きと形が違いますよね。そう、こちらのお好み焼きは四角い形なんです!
丸いと中心は厚く端っこが薄くなりますが、四角い形にするとどこも均等に焼けるんだそう。
ふわっふわでトロットロ。気がついたら口の中からなくなってしまう…そんな食感です!
自家製マヨネーズはたっぷりかかっていますが意外とあっさり。
お好み焼きとの相性もバツグンなんですよ♪
「ミックス焼きそば」(1,080円)
常連さんは、お好み焼きと焼きそばを一緒に注文し、グループで分け合って食べるのが定番なんだそうです!
②何が食べられるかはその日次第「1,2,サントス!!」
夕食をいただきに、JR富山駅近くの「1,2,サントス!!(いちにのさんとす)」さんにやってきました。
何が食べられるかはその日次第。その日仕入れた鮮度のいいものを提供しています。
目の前で調理の様子を見ることができる居酒屋さん。
店長のサントスさんとの会話も楽しいんです!
「ラム刺」(1,000円)
ニュージーランド産・2歳未満の雌の“グラスフェッドラム”をいただきました。
“グラスフェッドラム”とは、牧草だけを食べて育った羊の肉のこと。臭みがなく、やわらかく、ジューシーなお肉に幸せを感じます。
「鮨<カワハギ>」(2貫500円)
新鮮なカワハギを目の前でおろし、握ってくれた鮨。上にのっているのは肝です。
米の甘み、肝の甘み、白身の甘み…ささやかな甘みの連続です。食感も楽しい。日本酒にもよく合いますよ。
富山県にお出かけした際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
取材先の情報
①ぼてやん多奈加 富山駅前店
■取材先の名前
ぼてやん多奈加 富山駅前店
■住所
富山県富山市新富町1-2-3 CiC B1F
■営業日時
平日/11:00-15:00(L.O.14:00)
17:00-21:00(L.O.20:00)
土日祝/11:00-21:00(L.O.20:00)
(定休日)不定休
■電話番号
076-442-2152
■Instagram
https://www.instagram.com/bote_yan/
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。
②1・2・サントス!
■取材先の名前
1,2,サントス!!
■住所
富山県富山市桜町1−6-14 桜町ビル2F
■定休日
不定休
■電話番号
090-9806-8950
■ホームページ
https://12santos.com/
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。