Yahoo! JAPAN

阪神 大石駅の高架下にあった『トーホーストア』最後の店舗が閉店。これで全店舗が営業終了、61年の歴史に幕

神戸ジャーナル

阪神 大石駅の高架下にあった『トーホーストア』最後の店舗が閉店。これで全店舗が営業終了、61年の歴史に幕

阪神 大石駅の高架下にある『トーホーストア』が11月21日(木)をもって閉店しました。これで『トーホーストア』のすべての店舗が営業終了したことになります。神戸市灘区船寺通1-4-11

お店があったのは、大石駅海側の高架下。改札を出てすぐ西側です。

道を挟んで向かい側には、買取専門店の「買取大吉」や「喫茶おおいし」などがあります。

『トーホーストア』は1963年に神戸市で初出店し、最盛期の1980年代後半には最大69店舗を展開してきた食品スーパーです。

2023年10月には、業務用食品の卸売事業に集中するため「食品スーパー事業」から撤退することが発表され、この1年で各地域の店舗が次々と閉店していきました。

今回『阪神大石駅店』が閉店したことにより、トーホーストア全店舗が営業終了となっています。

県内にあった29店舗のうち26店は別会社に「事業譲渡」されており、この『阪神大石駅店』も「中部薬品」に譲渡されることが決まっています。同じく中部薬品に譲渡された「上高丸店」や「西長田店」などと同じく、ドラッグストア「V・ドラッグ」となる模様。

最終営業日には多くのお客さんが来店し、開店前から行列ができていたんだそう。

閉店翌日のこの日は、看板など外観の変化はまだありませんでした。ドラッグストアの開店時期はまだ分かりませんが、「中部薬品」に譲渡された他の店舗では、トーホーの閉店からオープンまで3か月~半年ほどかかっています。

次のお店ができるまで、まだ少し時間がかかるかもしれませんね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ルーツは意外なところに?チヌ(クロダイ)の「かかり釣り」

    WEBマガジン HEAT
  2. 【金沢】夜アイス専門店が昼限定でたい焼き屋さんに!?「鯛焼きひより」がオープン!【NEW OPEN】

    週末、金沢。
  3. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  4. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  5. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  6. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  7. スイーツ界隈は「春が来た」ロイズ“苺と桜”ピンクがいっぱい!限定生チョコおさえとこ!

    SASARU
  8. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  9. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  10. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24