Yahoo! JAPAN

阪神 大石駅の高架下にあった『トーホーストア』最後の店舗が閉店。これで全店舗が営業終了、61年の歴史に幕

神戸ジャーナル

阪神 大石駅の高架下にあった『トーホーストア』最後の店舗が閉店。これで全店舗が営業終了、61年の歴史に幕

阪神 大石駅の高架下にある『トーホーストア』が11月21日(木)をもって閉店しました。これで『トーホーストア』のすべての店舗が営業終了したことになります。神戸市灘区船寺通1-4-11

お店があったのは、大石駅海側の高架下。改札を出てすぐ西側です。

道を挟んで向かい側には、買取専門店の「買取大吉」や「喫茶おおいし」などがあります。

『トーホーストア』は1963年に神戸市で初出店し、最盛期の1980年代後半には最大69店舗を展開してきた食品スーパーです。

2023年10月には、業務用食品の卸売事業に集中するため「食品スーパー事業」から撤退することが発表され、この1年で各地域の店舗が次々と閉店していきました。

今回『阪神大石駅店』が閉店したことにより、トーホーストア全店舗が営業終了となっています。

県内にあった29店舗のうち26店は別会社に「事業譲渡」されており、この『阪神大石駅店』も「中部薬品」に譲渡されることが決まっています。同じく中部薬品に譲渡された「上高丸店」や「西長田店」などと同じく、ドラッグストア「V・ドラッグ」となる模様。

最終営業日には多くのお客さんが来店し、開店前から行列ができていたんだそう。

閉店翌日のこの日は、看板など外観の変化はまだありませんでした。ドラッグストアの開店時期はまだ分かりませんが、「中部薬品」に譲渡された他の店舗では、トーホーの閉店からオープンまで3か月~半年ほどかかっています。

次のお店ができるまで、まだ少し時間がかかるかもしれませんね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【16年ぶり復活】日高屋の「とんこつにら南蛮」が季節外れの寒い夜に最高すぎた / あっさり系の半チャーハンとの組み合わせが至高

    ロケットニュース24
  2. 【ポケモンZ-A】Switch2 エディションが2025年秋発売!通常版との違いとアップグレード方法まとめ【レジェンズ】

    攻略大百科
  3. 【木更津市】恋の伝説をめぐる春の散策、きみさらず伝説ゆかりの地を訪ねて

    チイコミ! byちいき新聞
  4. 映画『おいしくて泣くとき』 涙が止まらない!一途な想いが紡ぐ優しい愛と約束の物語

    SASARU
  5. ジャガイモからビール!北海道クラフトビールに新星“ベジビール”誕生「味はフルーティー」」

    SASARU
  6. 私がセブンの『まるっと果実 いちご大福』を毎日のように食べている3つの理由

    ロケットニュース24
  7. コクチョウ、20年ぶりに宮城へ【宮城県登米市】

    ローカリティ!
  8. 【2025年4月】年齢なんて感じさせないよ。手が美しく見える春ネイル

    4yuuu
  9. Da-iCE 工藤大輝が双子の兄(?)とされるシンガーソングライター「claquepot」とツーマンツアーを開催!【コメント】

    WWSチャンネル
  10. 【京都新店】海老串99円、生ビール270円!勢いのある串揚げ居酒屋「あいよっ!! 」

    キョウトピ