Yahoo! JAPAN

コンセプトは「楽しい都電」 東京さくらトラムの8500形1両が新デザインで生まれ変わる 26年春頃運行開始

鉄道チャンネル

三ノ輪橋~早稲田間(12.2km)を結ぶ都電荒川線(東京さくらトラム)の車両が生まれ変わります。

対象となるのは1990年代に運行を開始した「8500形」のうち1両。JR九州の観光列車「ななつ星 in 九州」などを手掛けた水戸岡鋭治さんがデザインに協力します。

「新しい都電」をコンセプトとし、車体外装は昔の都電を彷彿させるきらびやかな山吹色に。内装は木材を豊富に活用し、多様なパターンにデザインされた座席を導入します。

東京都交通局はこの計画を「都電(TODEN)車両リニューアルプロジェクト」と銘打ち、地域に根差した路線として走り続けてきた都電の更なる魅力向上と沿線地域の活性化を図るといいます。

「コンパクトながらも機能性や多様性を備えたデザインとすることで、都電を日々の交通手段だけではなく、観光目的で楽しみながら移動できる空間へと生まれ変わらせます」(東京都交通局)

リニューアル車両のデビューは2026年春頃を予定しており、今年5月23日~7月22日にかけてクラウドファンディングも実施。支援金は改装費用の一部に充当し、「車両デザイングッズ詰め合わせコース」「車内に名称記載権コース」「お披露目式ご招待&テープカット参加コース」「お披露目式ご招待&一番列車乗車コース」などを用意します。

(画像:東京都交通局)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. コロンブスが追い求めた「金の実」~だが見つけたのは、辛さだった

    草の実堂
  2. ナマケモノのこどもの日光浴を一般公開 アドベンチャーワールドで「フタユビナマケモノの日光浴タイム」スタート

    あとなびマガジン
  3. 東京ディズニーリゾート夏デザインのペンケースが発売

    あとなびマガジン
  4. 奥山由之が監督した映画『アット・ザ・ベンチ』、入場無料の屋外上映イベントが開催

    タイムアウト東京
  5. 「これが日頃の行いの良さ」「こうなるために徳を積む」 22万人が興奮した〝ギリギリセーフ〟を御覧じろ

    Jタウンネット
  6. 【手ぶらでOK】気軽にBBQを満喫しよう!長岡市「与板★中川清兵衛記念BBQビール園」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  7. 鞘師里保[ライブレポート]生バンドとともに表情豊かなパフォーマンスを魅せたBillboard Live公演

    Pop’n’Roll
  8. 【猫、犬、猿、魚…いくつ知ってるかな? 動物のことわざ】未就学児も小学生も夢中!『いきものだらけのことば図鑑』

    こそだてまっぷ
  9. 食が進みますよ……。【いちまさ公式】が教える「カニカマ」の食べ方がウマい

    4MEEE
  10. 【かつや】4日間限定で200円オフに!カツ丼、定食、カツカレー...人気メニューがお得すぎ...。

    東京バーゲンマニア