Yahoo! JAPAN

【理想的ちょい飲み】大阪王将の一部店舗でやってる「王呑」がマジで王だった / ドリンク2杯に色々付いて1500円! さらに…

ロケットニュース24

店の外にあった『王呑セット』の看板を見たとき、思わず「やっと会えたね」と言いそうになった。

それくらい理想的。長年探し求めていたセットといっても過言ではない。まさか神保町にあったとは……!

【写真】他店舗では見かけないメニューがメチャクチャある!

・ダブル仕様

詳しく説明すると、『王呑セット』とは大阪王将・神保町店がやっているドリンク&フードのセット

お店の前には「王将でちょっと呑みセット(1500円)」「王将で晩酌セット(2000円)」「とことん王将呑みセット」の3種類が紹介されており、特徴的なのはどれもドリンクが2杯つくってこと。

3種の中で1番安い「王将でちょっと呑みセット(以下、ちょい飲みセット)」でもドリンクダブル(2杯)仕様なのだ。

これだけでも嬉しい。十分に嬉しいのに、さらに「ちょい飲みセット」では焼き餃子&おつまみセットがついて1500円。何もかもが値上がりした現在ではメチャクチャありがたい価格設定である。

さらに、ちょい飲みセットを注文してドリンクの欄を見ると……

生ビールも可!!

ちょい飲みセットの場合、生ビールは不可だったり追加料金が発生することが珍しくないなかで、王呑のちょい飲みセットは生ビールも対象! 繰り返す、生ビールも対象!! さすが王である。

ちなみに、他に選べるドリンクはこんな感じ。

ハイボールやグラスワイン、サワー系のドリンクが並んでいる中で、今回は生ビールを注文。

実際に出てきたのはこんな感じ。ジョッキではないものの、グラスビールのように少量ではない。そこそこ量がある。

そして、おつまみ。

チャーシューとメンマの下にはキムチと野菜が隠れており、ボリューム的にも文句なし。

それから嬉しい2杯目が来たあとに……

焼き餃子。これに関しては説明不要だろう。安定の美味さ。

これでしめて1500円というのは、実際に飲み食いしたあと考えてもやはり破格な気がする。店の立地(千代田区)を考えたら相当に高コスパだ。

・気になるメニューも

なお、メニューのタブレットを見ていると、色々と珍しいメニューが。そのうちの1つ「肉だけあんかけ漢前チャーハン(期間限定)」は以前の記事でも紹介したが、他に気になったのはハーフサイズのメニュー

「餃子の王将」ではジャストサイズメニューがすでにメジャーになっているが、「大阪王将」でこれ系は割とレア。以前の記事で紹介した「小皿メニュー」のようなものを販売している店舗は一部あるが、全店舗で大々的にやっているイメージはない。

どんなものか気になるから、試しに1つ頼んでみようと「豚キムチ炒めのハーフサイズ(540円)」を注文。すると……

ハーフというにはかなりデカい印象。比較として、餃子のタレ用の小皿を横に置いてみたら……

やっぱり思っていたよりもデカい。うれしい誤算である。

余談だが、東京の神保町店は神奈川県・川崎市の鷺沼駅前通り店と並んで、大阪王将の55周年新モデル店舗らしい。どうりで、他店舗にはないメニューが色々あるわけだ。

・王呑セットを全店舗で希望

というわけで、神保町店の「ちょい飲みセット(プラス色々注文)」は満足感がかなり高かったのだが、問題はやはり店舗限定ということ。

他の王呑セットをはじめ、試したいメニューが色々あるというのに……! しばらく神保町に通うかな。

参考リンク:大阪王将「神保町店」、PR TIMES
執筆:和才雄一郎
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事