Yahoo! JAPAN

39週での高齢出産。イメージしてたお産とは違った…!病院スタッフさんに感謝【たまひよ 出産体験談】

たまひよONLINE

●写真はイメージです 写真提供/ピクスタ
●写真はイメージです 写真提供/ピクスタ


こんにちは。たまひよONLINE編集部です。
たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」のルームに寄せられたみんなの「出産レポート」から、はなさんの出産体験談をお届けします。

初産/36歳高齢出産/不妊治療/GBS陽性/39w3d/自然分娩/遷延分娩30時間/2800g/女の子
忘備録として長文で残します

39週を超えたあたりから散歩距離を伸ばしたり、床掃除をいつもより念入りにやったり、家中の掃除をこまめにしてスクワット姿勢を意識して過ごしていました
気になることがあるたびに割と神経質に受診していました

12/12
尿漏れか破水かわからず受診するも、尿漏れとのこと

12/13
焼肉弁当をたべる

12/14
9時 尿漏れとは明らかに違う透明の液体が出る

10時 念の為受診したところ、出血もおこり、おしるしと判明 子宮口はまだ閉じているとのこと
午後より生理痛レベルの前駆陣痛を感じ始める

22時 生理痛より重い前駆陣痛に。間隔が10分間隔なので本陣痛?

23時半
陣痛が5分間隔に

12/15
0時 GBS陽性であることから、陣痛間隔が10分をきった時点で早めに連絡するよう言われていたこともあり、病院に連絡するも、もう少し様子を見てはどうかと促される
基準は会話できなくなるレベルの痛みまでとのこと

2時頃 四つん這いで痛みに耐える姿に驚いた夫より受診を促される 
陣痛中は会話できない痛み
病院に再度電話の上受診→胎児が降りていて子宮口が2センチ開いているが、入院にはもう少し開きが欲しい+陣痛の痛みで全く会話できないくらい強くなるまで自宅で様子を見るよう帰される
帰ったら熱いお風呂に入るよう指示を受ける
帰宅しお風呂に入ろうとすると、お湯が膣から上がってくる感覚が痛くて、足湯とかけ湯に変更
5分間隔の陣痛で一睡もできず

10時頃 
電話のうえ再度受診
子宮口は3センチだが、子宮頚管の厚みがペラペラで、胎児がかなり降りていることから入院を許可される
なるべく部屋内で動いたり体勢を変えるよう言われるが、陣痛の痛みと睡眠不足からあまり実行できず

14時半 
骨盤が開き始め陣痛の痛みがMAXとなる
夫にひたすらさすってもらう
子宮口は4センチ
病院によると、陣痛間隔が5分を切るレベルでないと開いてこないらしい
高位破水が起こっていることがわかる
微熱あり

20時
陣痛開始から10時間たつのに子宮口は4センチ
夫に仮眠のため帰宅してもらう
シムス位のせいで胎児が左に寄っていることから、産道への圧が不足し開きが悪いのかもと気づき、ひたすら逆シムス位を取るが、陣痛のため激痛 
胎児が正中に移動したことで、陣痛の痛みがMAXを超える。
ここから1人で5分ごとの骨盤の開き、子宮収縮、胎児からの子宮頸部への圧迫の3つの痛みで人生で感じたことのない痛みと戦う
病院スタッフの優しさが身に染みる

2時頃
胎児が産道に降り始めている感覚があり、子宮口を確認してもらったところ全開

2時半
出産の体勢にうつる
陣痛とともに力む
これも陣痛に耐えるのと同じくらいのしんどさ
スタッフからポジティブに励まし続けて貰い、

5時娘を出産

妊娠期間を通して妊婦の辛さを知り、
陣痛〜出産の壮絶な痛みを知りました
薬や手術に頼って出産まで受動的に臨むことをイメージしていましたが、本来のお産はもっと能動的に実施するものなんだと感じました。

もし2人目があるならば無痛分娩にしたいです。笑(それはそれでリスクがあるかもしれませんが)
病院スタッフの方は厳しい面もありましたが、
本当に暖かくて的確な指示をくれ、出産までサポート導いてくれました。

いかがでしたか? たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」では、もっとたくさんの「出産レポート」を読むことができます!

●この記事は個人の体験記です。
●記事の内容は2024年12月の情報で、現在と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 個性を生かす和モダンな鞄作り。たつの市で見つけた手作り工房『こみち』 たつの市

    Kiss PRESS
  2. 高橋英樹、約10年ぶりに『大戸屋』を訪問「どうしても秋刀魚が食べたくなり」

    Ameba News
  3. 多様な人たちで作る住みよいまちの実現へ 32回目の「ふれあい福祉まつり」 約1100人が交流

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  4. 【賞金額が破格と話題!】 三条市立大学のビジネスコンテスト、締め切りまで残り1ヶ月 高校生にもチャンス

    にいがた経済新聞
  5. 名古屋に43酒蔵が集結!飲み歩きイベント「乾杯!フェス名古屋2025」9 月27日(土)に開催!

    酒蔵プレス
  6. <アラフィフ>人生苦しいことばかり。50歳を超えたみなさんは何を楽しみに生きているの?

    ママスタセレクト
  7. Dr.STONEコラボが大盛況!でんきの科学館イベントで科学を学ぼう!【写真多数】

    攻略大百科
  8. 【シルクソング】単純な鍵とは?入手場所と使う場所を詳しく紹介!【ホロウナイト】

    攻略大百科
  9. 『ONE PIECE』ビッグ・マム、ニョン婆、ミス・バッキン……美女キャラが「なにかあった未来」の姿に変貌を遂げるのは“恋”のせい!?

    アニメイトタイムズ
  10. 高垣市長が定例会見 公式LINEにハザードマップが確認できる防災メニューの配信開始など

    東広島デジタル