Yahoo! JAPAN

記者が初フルマラソンに挑戦!ちばアクアラインマラソン2024体験記

チイコミ!

記者が初フルマラソンに挑戦!ちばアクアラインマラソン2024体験記

11月10日に開催された、ちばアクアラインマラソン2024。

前大会でハーフマラソンに出場した記者が、今回、人生初めてフルマラソンに参加。果たして無事に完走できたでしょうか。

爽快さと応援の温かさに魅せられ再挑戦

スタート直前の潮浜公園前

2年に1度開催される、ちばアクアラインマラソン。

前回はハーフマラソンに参加し、その爽快さと応援の温かさに魅せられ今回もエントリー。

さらに「人生一度くらい42・195キロを体験したい」と、フルマラソンに挑戦することに。

しかし練習で30キロを走ったところ、28キロ地点で左ひざと右足首に激痛が。

フルは30キロからが勝負と聞くので、不安を抱えながら開催日を迎えました。

28キロ地点で訪れた体の異変

この直後に大粒の雨が!

天気予報ではずっと雨だった大会日。

当日は肌寒いものの曇りで、走るには悪くないコンディション。

そして午前10時50分、薄日が差す中、スタートです。

時間の貯金が欲しいと、前半を早いテンポで走ることに。

ところが海ほたるに差し掛かった所で突然の雨。

痛いほどの雨粒に体温が奪われ「残り30キロもこれが続いたら…」と不安に襲われます。

幸い30分ほどで雨は上がって一安心。

アクアラインを降りるとハーフのゴールは目前。

しかし今回はここからが勝負なのです。

そして迎えた28キロ地点。

足はけいれんしそうなのに、急に呼吸が楽に。

上半身だけが妙に元気。

何で?これがうわさのランナーズハイ?自分をだましつつ、時には歩きながら、5時間44分、温かい歓声に包まれながら旧木更津市役所でついにフィニッシュ!

練習してきた仲間とフィニッシュ!(中央が記者)

ボランティアの皆さんと沿道の応援には今回もたくさんの力をもらいました。

木更津市在住の鈴木真人(まさと)さんは「自分の町でお祭りが開催されているのに参加しない手はない!」と毎回消炎鎮痛スプレーを自腹で準備し沿道で待機。

後半の難所、清見台の坂で待機する鈴木真人さん

今年も多くのランナーに最後の力を与えていました。小・中学校時代、体育の成績が2だった記者が練習を続けて感じたのは「マラソンは続けるほど楽になる」こと。

大会には特別な感動がありました。

参加賞のシャツと完走のメダル。宝物が増えました

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「釣れるよ!」はダメ? 釣りに興味がない人を釣りに巻き込むコツを伝授

    TSURINEWS
  2. 【決算】ハードオフ、既存店好調と新規出店で過去最高益

    にいがた経済新聞
  3. 【夫のツメって甘いのか?】スマホ解除は「パスワード」手間の理由【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  4. 【なすとピーマンは全部コレでいいわ】「ピリッとした辛さがウマい」「もう3日連続で食べてる」忙しい日でもサッと作れる簡単レシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 【5月16日プロ野球公示】巨人・平内龍太、門脇誠、DeNA宮﨑敏郎、ロッテ・ポランコら登録、巨人・高梨雄平、萩尾匡也、西武・髙橋光成ら抹消

    SPAIA
  6. 【キャベツが無限に食べられるやつ】「ピリリと効いた隠し味がプロっぽい」さっぱりコクうま!簡単サラダレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 【マスカルポーネの代わりにこれ使ってみて!】「200円以下とかウソでしょ!」まるでティラミス!?史上最強に簡単なおやつレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 日本最北の無人駅 “抜海駅” を取り上げた番組、北海道道「駅が語れば 100年の物語」 NHKプラスで視聴可能!

    鉄道チャンネル
  9. 【大迷惑】先輩に「名探偵コナンスタンプラリー」の代理を頼まれたので、わざわざ中央線で途中下車したらヤバイことになった

    ロケットニュース24
  10. 【夜焚きイカ釣果速報】玄界灘&響灘でスルメイカ100尾と数釣り好調!(福岡)

    TSURINEWS