Yahoo! JAPAN

休業を経てパワーアップ!自家製酵母×新しい製法のこだわりパン『イイダベーカリー』【下柚木】

八王子ジャーニー

休業期間を経て生地づくりを一新した『イイダベーカリー』。自家製酵母と新しい製法で風味や食感がさらにパワーアップ。日替わりで並ぶシンプルなパンの奥深いおいしさを紹介します。

遠方からのファンも多い、大人気のパン屋『IIDA BAKERY(イイダベーカリー)』。2025年7~8月の一時休業を経て、再スタート。リニューアル後は、パンのラインナップが変化しているそうです!店主さんに、こだわりも聞いてきました。

お店は『さんもり橋』バス停の目の前

お店の場所は、京王バス『さんもり橋』バス停の目の前です。

所在地:東京都八王子市下柚木2-7-6アイディール103

お店の前には階段があるので、子連れの来店はベビーカーよりも抱っこ紐がおすすめです。

いざ店内へ!パンは日替わりラインナップ

店内はシンプルで清潔感たっぷり!パンを注文すると、店員さんが取ってくださるシステムです。

お会計は現金とキャッシュレスに対応しています。

毎日焼く定番パンに加え、週替わりやその日だけの限定パンも登場します。来る度にどんなパンに出会えるかワクワクしますね〜。

こちらは調理パンや菓子パン系。中身が丁寧に書かれていて良心的です。

こちらはシンプルなパン。サワードゥブレッド、ミッシュ...と聞き馴染みの無い名前もありますが、ハーフとフルサイズで選べるので、お試しがしやすいですね。

端には、米粉のグラノーラもありました。グルテンフリーで身体にも良さそう!

店主さんに”休業後の変化”を聞いてみました!

笑顔が素敵なこちらの店主さん。実は私も常連なのですが、初めての来店の時から優しく話しかけてくださり、とても温かいお人柄なんです。

休業中にお子さまが誕生され、ライフスタイルが変化。それをきっかけにパンの製法を見直され、すべてのパンの生地を変えたそう!発酵時間を長くしたことで、風味が増しているんだとか。多忙な中でも”おいしさ”を追求する姿、感動しました。

いまは生地を楽しめるような"シンプルなパン"に力を入れているとのこと。店主さんのこだわりはInstagramでもチェックできるので、ぜひフォローしてみてください。

ご紹介するのはこちら!

ご紹介するのは、こちらの5点!こだわりのシンプルなパンが多めです。

『サワードゥブレッド』580円

まずは一番目立つこちら。自家製酵母で作られているそうです。フルサイズで、とっても大きい!

切ってみると…包丁が押し返される弾力の強さにびっくり!食べると歯切れはよく、口の中にまろやかな酸味が広がります。シンプルな見た目から、想像以上の味わい深さに驚きました。クセになる味です。

『八王子バゲット』280円

八王子・多田製粉の小麦粉と、八王子・あこ酵母を使用することで、うまみが出やすくなっているとのこと。休業前よりも食感はソフトになっているそうです。

中がもーっちり柔らかく、外はカリッと!小麦の香りがじわ~っと広がり、何もつけなくてもとってもおいしい。私のお気に入りになりました。

『パネトーネ』700円

パネトーネとは、イタリア・ミラノ発祥の”クリスマスに食べられる伝統的な発酵菓子”だそうです。こちらもかなりの大きさ!

断面からもわかる通り、ふっわふわ!オレンジピールの香りが良く、カレンツがいいアクセント。甘すぎず、ついつい食べる手が止まらなくなります。

『ベーグル(りんご・レーズン・クリームチーズ)』360円

こちらは人気商品のベーグル!持ったらわかる"ずっしり感"。生地を国産小麦に変えたことにより、前よりもモチモチ感が増しているそうです。

中身はたっぷり、生地はもーっちり!りんごのシャキシャキ感が残っていて、クリームチーズと相性抜群で絶品です。

『ロブロ』500円

ロブロとは、デンマークの伝統的なライ麦パンを指すそうです。店内で挽いたドイツ産と北海道産のライ麦を使用。低温でゆっくり発酵させるので、酸味はマイルドになっているそう。こちらはハーフサイズ。

袋を開けた瞬間、ふわっと香るライ麦の香りが特徴的。初めてロブロを食べたのですが、酸味が強すぎず、とても食べやすかったです。薄く切ってたっぷりの野菜をサンドするのがオススメとのこと。

インスタグラムでは、その日のパンの売れ行き状態や完売なども配信されていますよ。パワーアップしたイイダベーカリー、ぜひ行ってみてください!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【パンツ】こう着ればいいのか……!センスいい人に学ぶ2025年11月コーデ

    4MEEE
  2. 世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」からおすすめ遺跡3つ

    イロハニアート
  3. 大阪市役所の大阪・関西万博「ミャクミャクモニュメント」がサンタクロース姿に

    OSAKA STYLE
  4. Nissy Entertainment Re:10th Anniversary Final BEST DOME TOUR 映画化!ライブ×ドキュメンタリーの2作品を劇場公開決定!

    WWSチャンネル
  5. 名駅|一杯の中に驚きがいくつも。想像を超えたつけ麺との出会い

    ナゴレコ
  6. レッドウィング、直営店スタッフはどう着こなしてる?

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. 帰省していたお兄ちゃんが帰ってしまったら、玄関で犬が…思った以上の『落ち込み方』が切ないと17万再生「尊すぎる」「大好きなんだね」と反響

    わんちゃんホンポ
  8. Amazonの配達員さんが家にきた結果→犬が『お出迎え』して…相思相愛すぎる『神対応』が10万再生「メロメロなんだ」「飛行機耳かわいい」

    わんちゃんホンポ
  9. 過去でも未来でもない。「今の私」を基準に片付けをするメリット

    saita
  10. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』登山道具のまさかの使い道

    ふたまん++