Yahoo! JAPAN

全日本選手権で4選手が栄冠 テコンドー茅ヶ崎道場

タウンニュース

左から中川友太さん、大島寛子さん、小泉愛さん、平間陽太さん

第36回全日本テコンドー選手権大会が2月15日と16日、代々木第二体育館で開催され、テコンドー茅ヶ崎道場に所属する4選手が各カテゴリーで優勝を果たした。

平間陽太さん(26)は個人戦マッソギ(組手)男子マイナス58kg級に出場し、優勝した。

10月にイタリアで開催予定の世界大会も見据えて、従来から1階級落として臨んだ今大会。減量に苦しんだうえ、「相手のスピードや攻防の激しさに戸惑った」という。

それでも1、2回戦で実績のある選手を破ると、昨年のチャンピオンと相対した決勝でも相手の攻撃を封じて、シニア初のタイトルと世界大会の切符をつかんだ。

「派手さはなかったが、自分の良さを出せた。世界大会ではもっとアグレッシブな試合がしたい」と意気込む。茅ヶ崎道場の仲間と神奈川県代表として出場した団体トゥル(型)でも準優勝に貢献した。

中川友太さん(31)は個人戦トゥル(型)男子3・4段の部で、昨年に続く優勝。「自分の力を出せば結果はついてくる、と落ち着いて試合ができた」と振り返る。

一方、マッソギ(組手)男子マイナス58kg級では4位。一昨年は優勝したが、昨年は1回戦敗退と、実力は拮抗している階級。「去年より内容は良かった」と話す。準優勝した団体戦トゥル(型)も「ミスはなく、全員がレベルアップができれば優勝できる」と手応えを口にする。

大島寛子さん(36)は、世界大会に合わせて35歳以上の選手を対象に新設されたベテラン女子に出場。個人戦トゥル(型)ベテラン3段と、マッソギ(組手)ベテランでともに優勝した。

身長146cmと体格には恵まれていないが、高い技術で過去12回の優勝経験がある大島さん。マッソギ(組手)では身長が30cm近く高い選手と対戦したが、早い動きと駆け引きで快勝。「経験値で勝てた」と笑う。

世界大会は過去5回出場し準優勝2回。「今度こそ一番いい色のメダルがほしい」

「幼い頃から見てきた大会に出場できてうれしかった」という小泉愛(まな)さん(17)。個人戦のトゥル(型)ユース1段で優勝、マッソギ(型)で準優勝、また神奈川代表として出場した団体トゥル(型)で準優勝、マッソギ(組手)で優勝した。

他の道場の選手2人と組んだ団体トゥルでは、「練習時間が少なく不安もあった」。それでも互いの動画を共有するなどして完成度を高め「本番が一番いい演技ができた」という。「細部で勉強になる部分がたくさんあったので、今後に生かしていきたい」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【アカチャンホンポ×ディズニー】買い忘れ注意!大人気ベビーフェアの「即買いアイテム」おすすめまとめ♪【4/24まで】

    ウレぴあ総研
  2. 犬が亡くなる前に『飼い主から離れたがる』理由5選 隠れようとする愛犬の本当の気持ちとは

    わんちゃんホンポ
  3. 亀有で“社会の隙間”から始まるアートの兆し『SKAC(SKWAT KAMEARI ART CENTRE)』

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 片岡愛之助、大阪・関西万博開催記念『薫風歌舞伎特別公演』の「鯉つかみ」は初めての歌舞伎鑑賞でも楽しめると自負、オフィシャルレポート到着

    SPICE
  5. 【食べ放題ニュース】新橋にある「かに地獄」のカニ食べ放題の内容がよすぎる…!!【ガチおすすめ】

    ウレぴあ総研
  6. 【ポケモンSV】最強ボーマンダのレイド攻略情報|ソロ攻略用対策・おすすめポケモン紹介【スカーレット・バイオレット】

    攻略大百科
  7. 【ファミマ】200セット限定。食品20点以上入り"フードロス対策セット"が15日から登場するよ!

    東京バーゲンマニア
  8. 「大阪コミコン2025」にニコラス・ケイジさん、ビル・スカルスガルドさん、新田真剣佑さんら

    OSAKA STYLE
  9. 名作ぞろいで感動必至! 「創立50周年記念 花とゆめ展 in 京都」が「ジェイアール京都伊勢丹」に登場

    anna(アンナ)
  10. 『トイレ行く?』と犬に話しかけてみた結果→ボタンを使って…衝撃的な『賢すぎる伝え方』が27万再生「意思固くて草」「頭良すぎてビックリ」

    わんちゃんホンポ