Yahoo! JAPAN

決まった昆虫のために咲く、ダーウィンのランとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】

ラブすぽ

決まった昆虫のために咲く、ダーウィンのランとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】

決まった昆虫のために咲く、ダーウィンのラン

進化論を提唱したチャールズ・ダーウィン(1809年〜1882年)は、田舎の自宅でさまざまな植物の観察と実験から植物学の先駆的な研究をした。特にマダガスカル島から入手したアングレカム・セスキペダレの長さ20㎝ 以上におよぶ距(きょ)(内部に蜜がある部分)を見て、これにふさわしい長さの口吻(蜜を吸う口)をもつ昆虫がいるに違いないと予測した。このことから、このランは「ダーウィンのラン」とよばれている。そして、ダーウィンの予言通り、見事40年後に長い口吻をもつキサントパンスズメガが見つかった。

アングレカム・セスキペダレ

長い口吻をもつキサントパンスズメガ

長さ約30cmの口吻をもつキサントパンスズメガがランのアングレカム・セスキペダレの距の奥にある蜜を求めに来る。そこで花粉がガに付着して受粉する。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話』監修:稲垣栄洋

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 引越しで疲れた人間が「日高屋」を人生初体験すると、こうなる / 一瞬で心を奪う本格「ニラレバ炒め」

    ロケットニュース24
  2. 世界が注目「ニンテンドーミュージアム」10月開業!周辺やアクセスもご紹介!

    キョウトピ
  3. 【松山市・島の駅 ごごしま】島巡りのはじまりとおわりに 寄って味わってつながる島の駅

    愛媛こまち
  4. 【2025年夏】こなれ感がぐんとアップする。大人女子向け透け感ネイル

    4MEEE
  5. 【夢の共演】週刊少年ジャンプとポケモンが奇跡のコラボ!尾田栄一郎先生が描くピカチュウが表紙に!

    攻略大百科
  6. 【催眠術級の甘さ】石井食品の新作「館玉ねぎドレッシング」を食べてみたら、それ以上に気になることがあった

    ロケットニュース24
  7. 三月のパンタシア、ベストアルバム収録曲「LuMiNA」の先行配信が決定

    SPICE
  8. とんでもなく垢抜ける。不器用さん向け「パールのお花ネイル」のやり方

    4MEEE
  9. 【コラム】私は子供の頃「肉が食べられない子」だった。そんな私を一気に肉好きにさせた某チェーン店に感謝

    ロケットニュース24
  10. 最高の若見えが叶うよ。ドラッグストアで買いたい「名品リップ」5選

    4MEEE