Yahoo! JAPAN

決まった昆虫のために咲く、ダーウィンのランとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】

ラブすぽ

決まった昆虫のために咲く、ダーウィンのランとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】

決まった昆虫のために咲く、ダーウィンのラン

進化論を提唱したチャールズ・ダーウィン(1809年〜1882年)は、田舎の自宅でさまざまな植物の観察と実験から植物学の先駆的な研究をした。特にマダガスカル島から入手したアングレカム・セスキペダレの長さ20㎝ 以上におよぶ距(きょ)(内部に蜜がある部分)を見て、これにふさわしい長さの口吻(蜜を吸う口)をもつ昆虫がいるに違いないと予測した。このことから、このランは「ダーウィンのラン」とよばれている。そして、ダーウィンの予言通り、見事40年後に長い口吻をもつキサントパンスズメガが見つかった。

アングレカム・セスキペダレ

長い口吻をもつキサントパンスズメガ

長さ約30cmの口吻をもつキサントパンスズメガがランのアングレカム・セスキペダレの距の奥にある蜜を求めに来る。そこで花粉がガに付着して受粉する。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話』監修:稲垣栄洋

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 在宅ワークと育児、両立のためのマイルール![ハハのさけび #29]

    たまひよONLINE
  2. 赤ちゃん犬が『生まれて初めてのお散歩』をした結果…とんでもなく尊い『ぬいぐるみのような光景』が159万再生「衝撃的な可愛さ」「たまらん」

    わんちゃんホンポ
  3. 尼崎の『宮内公園』は梅が咲く穴場スポット!日本庭園風の庭が整備されゆっくり梅を鑑賞できます 尼崎市

    Kiss PRESS
  4. 【無料漫画】『Jr.版クレしん』ちり紙交換するゾ

    まんがクレヨンしんちゃん.com
  5. 高校球児と小学生が交流「成長のきっかけに」 伊賀

    伊賀タウン情報YOU
  6. おばあちゃんが『10キロ超えの犬』をおんぶしたら…まるで本当の孫のような『尊すぎる光景』が53万再生「可愛いペア」「ほっこり」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  7. 萩原健一、佐野元春、はっぴいえんどなど、珠玉のロックポスターが展示される「井出靖が収集した日本のロックポスター展 1969年から1986年まで」

    コモレバWEB
  8. <ヤバイ親はドッチ?>イジワル!?お別れ会に参加できず泣く息子「ママに任せて!」【まんが】

    ママスタセレクト
  9. 【福岡のちょっと贅沢ランチ】完全予約制。高い満足度を約束する和食料理店の贅沢ランチコース

    UMAGA
  10. 石垣島産パイナップルで作るスイーツ・ドリンクがおいしすぎる!沖縄の新たな定番になる!?「new Q(ニューキュー)」(那覇市)

    OKITIVE