Yahoo! JAPAN

「子どもが大喜び!」ザリガニ釣り&管理釣り場でニジマス釣りを満喫【大阪・羽曳野】

TSURINEWS

ビオトープ池で仕留めたザリガニ(提供:週刊つりニュース中部版APC・溝川弘巳)

11月4日はめいの子供のらく君が遊びに来ていた。3連休の最終日なのでどこかに連れていってあげようと考えていたらザリガニ釣りを思いついたので、大阪府羽曳野市にあるビオトープ池(羽曳が丘E&L管理)へ連れて行くことにした。

ビオトープ池でザリガニ釣り

現地に到着。らく君は寝てしまって起きなかったので、娘のかんなとザリガニを釣ることにした。

ザリガニ釣りは割りばしにタコイト、エサはスルメイカが定番だが、何も用意してこなかったので、車に積んでいるコンパクトロッドセットにジグヘッドを付けた釣りエサのグミで挑んだ。

ザリガニ釣りは子供のころ以来。娘は初めてなのではしゃいでいる。らく君が起きるまでの短時間勝負だ。

まずは足元をくまなく探るとザリガニのハサミが見えた。かんながエサのグミを投入すると、ニョキニョキとザリガニが出てきてグミをはさんで穴へ戻る。かんなは引っ張るが空振り。

再びグミを落とすと、またニョキニョキっとジグヘッドをつかんだ。ガッチリ両手でつかんでいるので、チャンスだと引き抜いた。

足元にザリガニのハサミが(提供:週刊つりニュース中部版APC・溝川弘巳)

短時間でザリガニ5匹

初めてのザリガニに喜んでいたかんなは、釣り方が分かってからは一人で探り釣りをしていた。わずかな時間で5匹釣れたので、終了して次の釣り場へと向かうことに。らく君も起きてきた。

わずかな時間で5匹釣れた(提供:週刊つりニュース中部版APC・溝川弘巳)

有馬ます池でニジマス釣り

次の目的地は有馬ます池。ファミリーやカップル向けの安全な釣り場で、完全に手ぶらで行ける手軽で良い釣り場だ。

子供2人分、サオ2本を借りて入場。一人3匹まで料金に入っているので、まずは3匹狙う。

場所は完全に決められており、柵もあって安全なので小さい子供も釣りやすい。ノベザオにエサのダンゴを付けて落とすとニジマスが群がるが、意外と釣れにくい。だがそれもまた楽しい。

子供たちも大喜び(提供:週刊つりニュース中部版APC・溝川弘巳)

ノルマ3匹達成

2人ともアワセがヘタなのでなかなかフッキングしないが、2人はなかなか掛からないニジマスに大はしゃぎだ。そうこうしているうちにかんなが1匹釣ることに成功。釣った魚をバケツに移すと、2人ともうれしそうにのぞいていた。

らく君が「釣りたい!釣りたい!」と駄々をこねるので、取りあえずニジマスを掛けてサオを渡す。子供にとってはいい引きなのでかなり楽しそうだ。竹のノベザオを両手に持ってニジマスゲット。大喜びだった。

二ジマス3匹ノルマ達成にV(提供:週刊つりニュース中部版APC・溝川弘巳)

ニジマスは唐揚げに

3匹ずつニジマスを上げたので、サオを事務所に返却。魚はすべて唐揚げにしてもらった(塩焼きや煮魚もOK)。

マス茶屋で調理してもらうのだが、こちらには焼きおにぎりや焼きそばなどの軽食もある。テーブル席や座敷でゆっくりできる施設だ。

かんなとらく君は、ニジマスの頭からかぶりつき尻尾まできれいに食べて「おいしい!」と、とても満足していた。骨までカラッと揚がっているので、サクッとした食感が最高だ。子供たちも施設を気に入ったようで、帰宅後も「今度はいつ行くの?」と待ち遠しい様子で話していた。

釣ったニジマスは唐揚げに(提供:週刊つりニュース中部版APC・溝川弘巳)

<週刊つりニュース中部版APC・溝川弘巳/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2024年11月22日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【黒アウター】垢抜けるからマネしてみて!1月のおすすめコーデ5選

    4yuuu
  2. 【ダイソー】京都芸術大学コラボは神! 『ロール式ガジェットケース』の収納力に激しく感動!【100均】

    特選街web
  3. 「ガイドさんと着物で巡る城下町小倉」定期開催中 着物のレンタルも可能【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  4. 新刊図鑑で新しい標準和名を提唱<オオメハタ科>はどんな魚? 日本に生息する2属を紹介

    サカナト
  5. デジタル庁が転売対策にマイナンバーカード活用 ライブイベントで実証実験

    おたくま経済新聞
  6. 大阪周辺で楽しむアイススケート場おすすめ7選!アクセスや料金も紹介

    PrettyOnline
  7. 【大阪・関西万博】くら寿司史上・最大店舗で世界70か国・地域の代表料理を提供!日本各地でもミニ万博気分を味わおう。

    anna(アンナ)
  8. 【らーめんだんだん】担々麺をベースとした新メニューが登場!|燕市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 【数量限定】猿沢池近くのかわいいカフェでいちごづくしの贅沢時間【ナナイロフルウツ|奈良市】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  10. 猫から『いい匂い』がする3つの理由 そもそも獣臭さがないのはなぜ?

    ねこちゃんホンポ