Yahoo! JAPAN

<義両親、たった20万?>夢にまで見ていた結婚のハズが!金銭感覚のズレにモヤモヤ【まんが】

ママスタセレクト

写真:ママスタセレクト

私はハスミ。幼いころから幸せそうな両親を見て育ったため、「結婚をすること」がずっと私の夢でした。そしてこの度、大学の同級生だったマモルと晴れて結婚をすることになりました。私の心は幸せな気持ちでいっぱい。しかし実際に結婚をしてみると、モヤモヤしてしまうことが……。

私の両親から貰った分厚い封筒を見て、マモルはいささか驚いているようでした。家に帰ってから中を確認してみると、100万円が包まれていました。

さて後日、遠方に住んでいる義両親からもお金が送られてきたようです。私はパッと目を輝かせてマモルの方へ顔を向けました。

そこには、明らかに両親のときよりずっと薄い封筒が。なかを確認してみると、20万円が包まれていました。私は思わず「これだけ?」と口に出しそうになってしまいました。だって義両親は、決して生活に困っているようなタイプではありません。それならばうちの両親のように、もっと包んでくれてもいいのではないでしょうか。

モヤモヤの原因は義両親。とても優しい人たちではあるのですが、どうにもケチな気がするのです。このモヤモヤをマモルにもハッキリと伝えるべきでしょうか。しかしその気持ちを口にする前に、マモルがのんびりと話しだしました。

私はマモルの発言に、思わず耳を疑ってしまいました。

とはいえ1人で怒っていても仕方がありません。かといってストレートに告げると、マモルに恥ずかしい思いをさせかねないし……。私は今回の件は飲み込んで、自分の胸の中にしまっておくことにしました。しかし義両親に対してイライラしてしまうことは、これだけではなかったのです。ここからさらに数年後、私たちに子どもが産まれてからモヤモヤはさらに増すことになるのでした……。

1歳の誕生日祝いは1円もナシ?ケチすぎて、もはや軽蔑!

「出産祝いも用意させてね」という義母からの言葉があったため金額を期待していましたが、この期待も簡単に裏切られてしまったのでした。義両親から貰ったのは私の両親からのお祝い金の半分にも満たない金額と知り、思わず黙り込んでしまいました。

さらにリコが1歳の誕生日を迎えたときの出来事が、義両親に対して軽蔑と言えるほどの強い気持ちを向ける決定打となったのです。義母が荷物をごそごそし始めて、私は「お祝い金だ!」とパッと目を輝かせました。しかし荷物の中から出てきたのは……。

とても可愛らしいワンピースでした。きっとリコにピッタリでしょう。私たちはお礼を言いました。しかし……夕方になると、義両親はそのまま帰ってしまったのです。

呆然としている私に、マモルは呑気に話しかけてきました。さすがの私も、今回ばかりは思わずマモルを睨みつけてしまいました。

「ウチの親よりお祝い金が少ない!」夫に愚痴ると……!?

義両親からのお祝い金は、私の両親からのお祝い金よりも明らかに金額が少ないことは認識している様子。それなのにマモルお得意の「ありがたい」が出てきて、私は思わずため息をつきました。

「競争じゃないんだから」とたしなめるようなマモルの様子に、私はさらにイライラしてきます。

一気にまくしたてると、マモルは驚いた顔で私のことを見ています。そして「お祝いの金額にまで文句を言いたいの?」とひと言。その言い方が癪に障りました。これでは私だけが完璧に悪者ではありませんか。私は義両親からもらったワンピースをソファーに投げ置くと、黙って寝室に行きました。

ムカムカしてなかなか眠ることができません。そこで私は明日、支援センターで仲良くなったママたちとランチをする予定だったことをふと思い出しました。

それぞれの親からもらっているお祝い金の額のことで、マモルと私は言い合いになってしまいました。 お祝い金の額のことを口にしたらマモルが恥ずかしい思いをするだろうと考えていた私。 しかし実際に口に出してみると、マモルはキョトン。その様子にさらにイライラしてしまいました。 義両親からのお祝い金の額を見ると、義両親が私のことを見下しているように感じられて仕方がないというのに。 リコのことも大切にされていないような気までしているのに。……どうしてマモルはわからないのでしょうか。

ママ友の苦労話にビックリ!もしかして私って恵まれてる?

ママ友の話は、私も共感ができそうで少しホッとしました。

私は驚いてしまいました。よくよく考えてみると、義両親と食事に行った際に私たちがお金を出したことは一度もありません。それどころか義実家は遠方なので、遊びに行くと「少ないけど」と交通費を出してくれます。

私はこのあいだのリコの誕生日を思い出していました。プレゼントとしてもらった、とても可愛らしいワンピース。じいじとばあばに抱っこされて嬉しそうにしていたリコ。

さらには、「仕送りをしている」というママ友に驚き、その金額を聞いて私は唖然としました。

義両親のお祝いの額が実両親の半分か、それすら満たないことに腹を立てていた私。義両親の振る舞いを非常識とまで感じていました。 ママ友たちに愚痴ろうと考えていたのですが、話を聞いてびっくり。ママ友たちからは、私が思ってもいなかったような愚痴がポンポンと飛び出しました。 それを聞いているうち、「ひょっとしたらうちは恵まれているほうなのかもしれない……」と思うように。マモルが帰ってきたらもう一度、しっかりと話したいと思います。

お金=愛情?両親の想いを尊重している夫の言葉に……反省

私は、義両親から貰ったお祝い金に文句を言ってしまったことをマモルに謝りました。すると、「自分も感謝を口にしていなかった」と謝罪してくれたマモル。

金額についてはマモルも思うところがあったようですが、両親の想いを尊重していることなどを正直に話してくれました。

そう言われてみると、義両親が笑顔でワンピースを一生懸命に選んでいる様子が浮かんできました。

私はあらためて自分が恥ずかしくなってしまいました。もらった金額が多ければ誇らしげにできて、少なければ気恥ずかしく思うなんて、そんなことばかりしていたら疲れてしまいます。幸い私たちの両親は、どちらとも私たちの幸せを願ってくれる優しい人たち。それだけでありがたい話だったのです。

ママ友と話してみて、自分の浅はかさに気づいた私。帰宅してからマモルに謝ることにしました。 謝罪をしたところ、マモルからは「金額だけが相手の気持ちを推し量るための指標ではない」との言葉が。本当にその通りだと思わされました。 マモルの「ありがたいね」が本当の意味で理解でき、私も金額でなく気持ちに感謝できる人間になりたいと思いました。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 約74,700株のあじさいが咲き誇る 高塔山公園で「第27回 若松あじさい祭り」開催【北九州市若松区】

    キタキュースタイル
  2. セットなしでOK!忙しい40代向けのボブヘア5選〜2025年初夏〜

    4yuuu
  3. 【フラミュ】ミュージカル『フラガリアメモリーズ』~純真の結い目~ 本日開幕! 舞台写真&演出・キャストコメントが到着した他、BLUE BOUQUET 公演とNOIR BOUQUET 公演の上演も発表

    PASH! PLUS
  4. <年の差ありすぎ!>20歳息子の彼女は21歳年上…ちょっと賛成しにくい、でも許可が欲しいって!?

    ママスタセレクト
  5. 食べ終わった「ゼリー」のスプーンが倒れない簡単なワザ「ベタベタしない」「プチストレス解消」

    saita
  6. 魁力屋、太っ腹すぎだって!!「ラーメン1杯無料券」配布という神企画をやってくれるよ~!

    ウレぴあ総研
  7. 31歳、会社員の《リアル貯金額》。4人家族。旅行もできない……。生活に余裕がありません【FPが解説】

    4yuuu
  8. 【保存版】京都オススメの石垣!NHK大河ドラマ注目のお城~京都駅スグ景勝地【厳選5件】

    キョウトピ
  9. 専用スポンジは不要「ステンレスシンク」がピカピカになる“緑の意外なアイテム”「すぐ捨ててた」

    saita
  10. 【中央区】速報!オープン情報!今度はなんと韓国からドーナツがやって来たドー!!コーヒー&ドーナツ「BONTEMPS」(ボンタン)熊本上通店6/6(金)オープン決定!

    肥後ジャーナル