Yahoo! JAPAN

5人に1人は問題を抱えている!?腰痛が日本人の国民病である理由とは?【専門医がしっかり教える 図解 腰痛の話】

ラブすぽ

5人に1人は問題を抱えている!?腰痛が日本人の国民病である理由とは?【専門医がしっかり教える 図解 腰痛の話】

腰の不調は発症すると治りにくい

全国の世帯および世帯員を対象に、厚生労働省が2019年に行った「国民生活基礎調査」によれば、自覚症状がある体の不調の中で、腰痛と答えた人は男性が1位、女性では肩こりに次いで2位といった結果が報告されています。こうした傾向はここ10年ほど変わらずに続いているもので、しかも昨今のテレワークやコロナ禍での外出自粛による運動不足の影響もあり、腰痛を訴える人が今後さらに増えていくことが予想されます。

また、腰痛は治りにくいという点も、腰痛人口の加を助長している一面があります。日本整形外科学会・日本腰痛学会の「腰痛診療ガイドライン2019」によると、3ヵ月で症状が改善した人が約30%いる一方で、1年経過しても痛みのある人が60%以上にのぼるとあります(原因不明の腰痛の場合)。

ほかにも、腰痛に悩む人が全人口のおよそ20%にあたる2000万人以上いるという推計や、日本人の約80%が「生涯のうち一度は腰痛を経験する」という調査結果もあり、今や腰痛は国民病の1つになったといっても過言ではないでしょう。

実は、私も「腰椎すべり症」と「腰椎分離症」があるため、ストレッチや筋トレによるケアを続けています。ですから、患者さんの痛みや悩みは他人事ではありません。少しでも多くの人が腰痛から解放れるよう、同じトラブルを抱える1人として、アドバイスや手当てを心がけています。

出典:『専門医がしっかり教える 図解 腰痛の話』著/吉原潔

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 1日限定「母の日」CMをUSJが放送 PEANUTSペパーミントを起用

    あとなびマガジン
  2. 「退屈すると死ぬヒロイン」と「不器用ヒーロー」の絆に注目! 春アニメ『この恋で鼻血を止めて』潘めぐみさん×花江夏樹さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. 【2025年6月版:福岡のエンタメ・ライブ情報】星野源、三代目JSB、ちゃんみな、大泉洋、宮沢りえなど

    フクリパ
  4. 【MOTHER FACTORY】本物の“口”が小銭をくわえる!? 「人肉アイテム」の展示が、新潟県新潟市中央区で開催中!  HIKAKIN氏とコラボしたことも

    にいがた経済新聞
  5. 着るだけで好印象が狙える!5月におすすめの「大人可愛いワンピース」5選

    4yuuu
  6. 【アートひかり「二人で狂う... 好きなだけ」】 ボクシングを想起する激しい言葉の応酬。接近戦、アウトボクシング…。試合を見ているようだ

    アットエス
  7. 今が旬!メロンスイーツが銀座コージーコーナーに登場。爽やかカラーが初夏にぴったり♡

    東京バーゲンマニア
  8. 双子の大型犬→3個ずつおやつをあげようとしたら…まったく異なる『2匹の対応』に「どちらも愛おしい」「多頭飼いあるある」共感と絶賛の声

    わんちゃんホンポ
  9. 多種多様な刃物生産 特異な分野で勝負 大阪特殊刃物名張工場

    伊賀タウン情報YOU
  10. 「こんな方法もあったんだ!」 野菜のスープをアレンジしてごちそうに変身!

    毎日が発見ネット