Yahoo! JAPAN

【沼津・あじや】大きすぎる煮アナゴが4枚も! ふっくら柔らか甘タレたっぷり

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

静岡・沼津港周辺のグルメを調査! 「あじや」は、魚市場の仲買人が営む直営店で、新鮮な魚介類や干物をリーズナブルに食べられます。お重からはみ出るほど大きなアナゴの「煮穴子重」が自慢です。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

市場の仲買人直営 新鮮さが自慢

飲食店やお土産店などが数多くそろう“沼津みなと新鮮館”の中にある「あじや」。

魚市場の仲買人が営む直営店で、黄色いのれんが目印です。

あじや(沼津市千本港町)

新鮮な魚介類や干物をリーズナブルに食べられる人気の食事処です。

おすすめメニューは、「ひもの御膳・金目鯛(1200円)」。

干物は、キンメダイ・真アジ・サバしょうゆ干し・塩サバの4種類から選べます。

お重からはみ出す大きすぎる煮アナゴ

お店の自慢メニューは、自家製ダレをたっぷり染み込ませた「煮穴子重(2200円)」。

お重からはみ出すほどの煮アナゴを4枚も盛り付けた、ボリューム満点のメニューです。

煮穴子重(2200円)

ふっくら柔らかく仕上げたアナゴに、甘い特製ダレがたっぷり絡んで、食欲をそそります。

ボリューム満点のアナゴ重、豪快に食べてみてください。

煮穴子重

一口食べると、煮アナゴの柔らかさが広がります。


旬のアナゴは、梅雨アナゴや夏アナゴと呼ばれていて、脂が少なくさっぱりしているのが特徴です。

継ぎ足しで作る甘めの自家製ダレが絶品

そして、アナゴに絡んでいるタレも絶品。

長年継ぎ足しで作る自家製ダレです。

あじや・石川享子店長:
煮アナゴに合うように、しょうゆやみりんを長年継ぎ足しで作っている甘めのタレです

アナゴのエキスもタレに入って凝縮されています。

あじや・石川享子店長

今が旬のアナゴは、しょうゆやみりんをベースにした甘めの特製ダレでじっくり煮込むのがおいしさのポイント。

そうすることで、やわらかくタレのうま味が中までしっかり染み込んだ深みのある味わいに仕上がるんです。

ご飯は酢飯で、アナゴの甘さにご飯の酸味がマッチしバランスがいいです。

生ワサビが添えられているのも特徴的。少し辛めの生ワサビにしてあるので、乗せて食べると、これもまた絶品です。

生ワサビを乗せて

本当に大満足で、アナゴ好きにはたまらない逸品でした。

炙りの一手間が香ばしさをプラス

おいしさのポイントは、煮アナゴをバーナーで炙る仕上げの一手間。

煮汁が溶け出し、香ばしさとうま味がプラスされることで、風味が一層引き立ち、食欲をそそる味わいに仕上がります。

アジの干物や、たたきなどがセットになった“あじづくし定食”もおすすめです。

沼津みなと新鮮館を訪れた際は、アナゴをぜいたくに使った逸品をぜひご賞味ください。

■店名 あじや
■住所 静岡県沼津市千本港町128-1
■営業時間 平日 9:30~14:30 土日祝 9:00~14:45
■定休 第2・4火 ※不定休あり
■問合せ 055-964-1400
■駐車場 あり(沼津みなと新鮮館に準ずる)

※この記事は2025年7月19日にテレビ静岡で放送された「くさデカ」をもとにしています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 子ども縁日やハンドメイド作品などトライアル出店者を募集♪神鉄フラワータウン駅前の交流スペース 三田市

    Kiss PRESS
  2. 原菜乃華が焦る! 人生初シーンを明かすも「あれ?言っていい‥」 劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. XG<a-nation 2025>ヘッドライナーとして初出演決定!

    Pop’n’Roll
  4. 絶望的な展開の先に「ゴジュウジャー頑張れ!」と応援したくなるーー映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』松本仁さん×今森茉耶さん×木村魁希さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  5. 特殊詐欺で370万円の被害 伊賀市の70代男性 伊賀署

    伊賀タウン情報YOU
  6. 【熊本市中央区】上乃裏通りで見つけた癒しカフェでレトロなグルメを堪能!

    肥後ジャーナル
  7. 【新潟県長岡市】FieldWorksの草刈りロボ、スマート農業事業に採択 供給体制も整備

    にいがた経済新聞
  8. “つくる”は生きる力だ ― 東京都美術館「つくるよろこび 生きるためのDIY」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  9. <使える味醂>知っているけれどあまり知らない調味料?「みりん」の活用方法が幅広い

    ママスタセレクト
  10. 小さい子のしつけ、いつから?[ハハのさけび #52]

    たまひよONLINE