Yahoo! JAPAN

世界中で仏像が造られるようになった驚きの理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 仏教】

ラブすぽ

世界中で仏像が造られるようになった驚きの理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 仏教】

アレクサンドロス大王が野望に燃えていたから

初期の仏教美術では釈迦は菩提樹や法輪〈*〉で表され、直接、表現されることはありませんでした。尊い人を像に刻むのは畏れ多いと考えられていたからです。そうした古代インド人の心情を変えたのがアレクサンドロス大王(紀元4世紀後半)でした。アレクサンドロスは古代ギリシアの西のはずれにあったマケドニアの王です。彼はギリシアの覇権を握ると、父の代からの懸案だったペルシャ遠征を決行し、宿敵ダレイオス大王を討ちペルシャ帝国を滅ぼしました。

ギリシアの弱小国だったマケドニアが大帝国を倒しただけでも歴史的大事件でしたが、彼の野望はそれだけでは収まりませんでした。さらに遠征を続け、エジプトからインドに及ぶ巨大な地域を支配下に置いたのです。彼自身はインドの征服も考えていたようですが、将兵の反対のため断念し、30代の若さでバビロンで没しました。

彼は占領地の公用語をギリシア語とし、現地の文化とギリシア文化の融合を図りました。このためギリシア風の彫刻や建築が帝国のあちこちで作られました。その影響は仏教が広まったガンダーラなどの地域に及びました。そして、ギリシアの神像を模して仏像が造られるようになったのです。このため初期の仏像には眷属像の中にヘラクレスや有の飛天、ギリシアの女神風の鬼子母神などが見られることもあります。もしアレクサンドロスが野望に燃えてインドまで遠征を企てる人物でなかったら、仏像は誕生せず、日本の寺院の姿もずいぶん違ったものだったかもしれません。

出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 仏教』 監修:渋谷申博

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ニット】驚くほど細く見える……!すぐマネしたい12月コーデ5選

    4yuuu
  2. 【たつの】珍しい「活カキ自動販売機」に注目!とれたての新鮮な牡蠣が24時間購入可能

    兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU
  3. 飲み込めないからと食材を細かく刻みがちだが、誤嚥(ごえん)は避けたい!まとまりやすい食材や調理法とは?【70歳からおいしく栄養がとれる食事のくふう】

    ラブすぽ
  4. 「ラッキョウでタコを釣る?」東京湾イイダコ釣りで本命キャッチに成功(千葉・みや川丸)

    TSURINEWS
  5. 『知らない野良猫』が侵入してきたと思ったら…数分後→祖母との『爆笑の絡み』が84万再生「おばあちゃん聖人すぎる」「吹いてしまったw」

    ねこちゃんホンポ
  6. 恐ろしい「クリスマス猫」の伝説が、まじめに働き、助けあう社会を築いた アイスランド

    ねこちゃんホンポ
  7. 小松和重×平田敦子×久ヶ沢徹 サモ・アリナンズプロデュース『蹂躙さん』座談会~子供からお年寄りまでわかりやすい“最上級にくだらない”勧善懲悪物語

    SPICE
  8. 髙石あかり、矢吹奈子、影山優佳ら、日曜劇場『御上先生』生徒キャスト29名解禁!

    Pop’n’Roll
  9. 【リアル給与明細】50歳、営業職。年収が100万円減……。どうしたら節税できますか?【FPが解説】

    4yuuu
  10. 物価高も何のその!おいしくてボリューミーな『クレープショップMONKEY』が大人気!

    八王子ジャーニー