日本酒に浸る3日間!50以上の酒蔵が集結する「JUNMAI SAKE WEEK NAGOYA」開催【名古屋市・久屋大通】
11月22日(土)〜24日(月・休)の3日間、中部電力 MIRAI TOWER(旧・名古屋テレビ塔)で「JUNMAI SAKE WEEK NAGOYA」が開催!
「JUNMAI SAKE WEEK NAGOYA」は、日本全国から選りすぐりの酒蔵が集結し、蔵元や蔵人が来名して200種以上の純米酒をふるまうイベント。昨年の初開催では、5000名を超える来場者でにぎわいました。“純米酒の魅力をもっと知ってほしい”という思いから、出品酒を純米酒だけに限定しているのが大きな特徴です。
2回目となる今年は、毎日DJが登場し、最高の音楽とともに純米酒が楽しめるスペシャル仕様!「EXILE MAKIDAI from PKCZ®」や「DJ RYOW」など日本を代表するDJが出演し、会場を一層盛り上げます。
今回は、数ある酒蔵の中から、編集部が特に注目した純米酒をご紹介します。
【北海道】小林酒造
全国屈指の稲作地帯・栗山町に、酒蔵では珍しいレンガ蔵を構える「小林酒造」。しっかりとしたモノづくり、そして風土を感じる酒であることをモットーに、北海道産米100%にこだわって酒造りを行っています。
小林酒造
出品純米酒
キタノニシキへんぺい
純米大吟醸 加藤と山田と小林と。
純米大吟醸 冬花火
出店日
11月22日(土)〜24日(月・休)
公式サイト
http://www.kitanonishiki.com/
【東北】男山本店
日本有数の港まち・宮城県気仙沼に創業。以来、美しい自然と豊富な食材に恵まれた地で、100年以上にもわたって酒造りの歴史を刻んできました。海と空とが蒼く蒼く染まる、気仙沼の風景のような酒を造り続けています。
男山本店
出品純米酒
蒼天伝 蔵の華 純米大吟醸
蒼天伝 特別純米 海中貯蔵酒 OCEAN MEMORY
蒼天伝 特別純米酒
蒼天伝 吟のいろは 辛口純米酒
蒼天伝 特別純米 滓がらみ しぼりたて生原酒
美禄 純米吟醸 冬水たんぼ
出店日
11月22日(土)〜24日(月・休)
公式サイト
https://www.kesennuma.co.jp/
【関東】松岡醸造
嘉永四年より続く酒造りの歴史。日本有数の名水と厳選素材を用い、職人が丹念に仕込むことで「帝松」は生まれます。伝統の技を守りながら磨き上げられる味わいは、時代を超えて愛される食中酒として、たくさんの人の食卓を豊かに彩ります。
松岡醸造
出品純米酒
みかどまつ 2025BY豊醸感謝祭 純米大吟醸生原酒
みかどまつ 氷温生熟成 虎ノ巻 白
みかどまつ 生酛×速醸 虎ノ巻 赤
帝松 PREMIUM純米吟醸
帝松 PREMIUM純米にごり酒
帝松 さけ武蔵純米大吟醸 龍躍
出店日
11月23日(日)
公式サイト
https://www.mikadomatsu.com/
【北陸】宮坂醸造
1662年創業。諏訪大社のご神宝を酒名にいただく「真澄」などを造っています。清冽な水と冷涼な気候に恵まれた信州諏訪の環境で、優良清酒酵母「協会七号」発祥の蔵として、極上の食中酒を追求し続けています。
宮坂醸造
出品純米酒
真澄 ひやおろし
真澄 山花
真澄 漆黒
出店日
11月23日(日)
公式サイト
https://www.masumi.co.jp/
【東海】丸石醸造
1690年創業。「二兎追うものしか二兎を得ず」をコンセプトに、「味と香」、「酸と旨」、「重と軽」など、一見すると二律背反する二つの事柄が最高のバランスになるように造った「二兎」など、今もなお挑戦を続けています。
丸石醸造
出品純米酒
純米大吟醸雄町48直汲み生
純米二兎山田錦65荒ばしり生
純米吟醸二兎出羽燦々55
出店日
11月22日(土) 11月23日(日)
公式サイト
https://014.co.jp/
【近畿】今西清兵衛商店
世界遺産が豊富な奈良の地で、明治時代に創業。春日大社と神獣の鹿にちなんだ「春鹿」は、名水に育まれた透明感ある味わいで国内外から愛されています。現在では10カ国以上へ輸出され、奈良の風土と伝統を世界に届ける一杯を醸し続けています。
今西清兵衛商店
出品純米酒
春鹿 純米超辛口
春鹿 生酛純米超辛口原酒 赤乃鬼斬
春鹿 純米大吟醸原酒
春鹿 純米吟醸 吟麗
春鹿 豊麗 純米酒
春鹿 純米酒 奈良の八重桜
春鹿 純米超辛口 生原酒 仕込第壱號
出店日
11月23日(日) 11月24日(月・休)
公式サイト
https://www.harushika.com/
【中国】はつもみぢ
酒米から水に至るまで、すべて厳選された山口県産。山口県の風土、四季の移ろいを映し出すような“四季醸造”を掲げ、一年を通じて酒造りを行っています。米と米麹のみを使用し、米のうま味を存分に引き出すことができる純米酒にこだわり、日々“子育て”をするような丁寧さで発酵と向き合っています。
はつもみぢ
出品純米酒
原田 純米吟醸
原田 特別純米酒 西都の雫 ひやおろし
原田 特別純米酒
出店日
11月22日(土) 11月23日(日) 11月24日(月・休)
公式サイト
https://hatsumomidi.co.jp/
【四国】三芳菊酒造
清流「吉野川」が流れる穏やかな風土、徳島県の山間に位置する三好市にある「三芳菊酒造」。“ワイルドサイドを歩け”をキャッチフレーズに、日本酒のイメージを覆すような香りと味わいを追求しています。代表銘柄は、南国果実を思わせるような“超”フルーティーな純米酒「三芳菊」。
三芳菊酒造
出品純米酒
ネコと和解せよ
責めブレンド「残骸」
純米大吟醸「眠りと死」
TROPICAL
好きになったらおわりね
古酒2010年三姉妹
出店日
11月22日(土) 11月23日(日) 11月24日(月・休)
公式サイト
https://www.miyoshikikushuzo.com/
お得な前売り券も発売中!
オリジナルTシャツ
会場で使える純米酒チケット10枚が付いた「前売り券」(3000円)も発売中!通常よりお得に楽しめるので、「色んな味を試したい」「まずは気軽に参加したい」という人にもぴったりです。
さらに、イベント気分をより高めたい人には、「Tシャツ付チケット」(5500円)もおすすめ。ここでしか手に入らないオリジナルTシャツに加えて、純米酒チケット10枚もセットになっているので、記念にもなるし、当日のコーディネートの一部としても楽しめます。
前売り券
チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/junmaisakeweeknagoya/
イープラス
https://eplus.jp/junmai-sake/
ローソンチケット
https://l-tike.com/order/?gLcode=42216
CBCチケットセンター
https://www.tickets.funity.jp/cbc/events/view/9567
JUNMAI SAKE WEEK NAGOYA(ジュンマイ サケ ウィーク ナゴヤ)
日程
2025年11月22日(土)〜24日(月・休)
時間
22日(土)13:00~20:00
23日(日)11:00~20:00
24日(月・祝)11:00~19:00(予定)
場所
中部電力 MIRAI TOWER(旧・名古屋テレビ塔) 下
(愛知県名古屋市中区錦3-6-15)
入場料
前売り券3000円、当日券3500円
※純米酒チケット10枚付き
※前売り券が売切の場合、当日券を販売しないことがございます
お問い合わせ
JUNMAI SAKE WEEK 実行委員会(株式会社ゲイン内)
052-243-3513 (平日10:00~18:00)
公式サイト
https://junmai-sake.jp/
公式Instagram
@junmai__sake
※掲載内容は2025年11月時点の情報です
※価格はすべて税込み表記です