Yahoo! JAPAN

薬剤師のコーラはいかが 中区・日の出薬局で販売

タウンニュース

スパイスがたっぷり入ったクラフトコーラシロップ。見た目もおしゃれなボトルでプレゼントにも人気

シュワっと弾ける爽快な喉越し。今や身近な飲み物となった「コーラ」だが、実はアメリカの薬剤師が「薬」として販売したのが始まりだというのはご存じだろうか―。そんな歴史をなぞるように、中区・日の出薬局で販売しているオリジナルのクラフトコーラがひそかな人気を集めている。

レシピを考案したのは同薬局薬剤師の高橋信洋さん。「最近の薬局は処方箋がないと入りにくい場所になっている。もっと気軽に薬や健康について薬剤師に相談してもらいたい」。街の人との接点になればと、2022年11月から「薬剤師が作るクラフトコーラ」を掲げて地域のイベントに出店したところ、好評に。「コーラをきっかけにお店を知ってもらえたり、健康相談につながった」と話す。

スパイスがたっぷり

コーラのシロップは、シナモンやカルダモンなどの数種類のスパイスやレモンを入れて煮出して作り、子どもでも飲みやすいように一般的なクラフトコーラよりも刺激を少なくしたという。

日ノ出薬局は開局前、資金確保のためにカレー屋を営んでいた歴史を持つ。また「元々二日酔いや頭痛の薬として誕生したコーラは、野毛の街にもぴったり」と考えたが、薬局内では食品衛生や設備上、提供が難しい。模索する中、少量生産での製造を受けてくれた有機野菜のレストラン「FarmDeli&Barbyヨコハマベジメイトプロジェクト」の協力で、材料にもこだわったクラフトコーラシロップが誕生。昨夏から両店で販売している。

「炭酸水やお湯のほか、牛乳で割るとチャイみたいでおいしいですよ。夏はかき氷のシロップにもおすすめです」と、同薬局薬剤師の和田二葉さん。高橋さんは「小学校などでコーラ作り体験を行いながら、子どもたちにも食育や健康について考える機会を提供できたら」と話した。

クラフトコーラシロップは、1本(200ミリリットル)1944円。5月25日(日)に横浜日ノ出桟橋で開催される「大岡川水上劇場」に出店し、数量限定で炭酸割か牛乳割を1杯500円、シロップを特別価格で販売する。

家族経営で70余年。日の出薬局の薬剤師たち

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】大分で50cm級のブランド「関アジ」「関サバ」が続々登場!(大分・熊本)

    TSURINEWS
  2. 「原作の魂を尊重しつつ新しい形で多くの人々に届けたい」──『抱かれたい男1位に脅されています。』が、『Top Form~抱かれたい男1位に脅されています。~』としてタイで実写ドラマ化!! 来日中のShang Naプロデューサーにインタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. 猫猫ってやっぱり「猫」って意味? 壬氏は「妊に通じる人」?──特徴的な名前が多い 『薬屋のひとりごと』のキャラクター名の意味を調べてみた

    アニメイトタイムズ
  4. 世界初公開の特別展示も! 『ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット』レポート

    SPICE
  5. 観客も審査に参加! 6月2日「NIIGATA ベンチャーアワード」プレゼン審査会&交流会が開催

    にいがた経済新聞
  6. 愛犬が困ってしまう『飼い主の行動』4つ あなたは大丈夫?実は逆効果になっているかも…

    わんちゃんホンポ
  7. 【県下2店舗目】神戸BALにパリの人気香水ブランド『DIPTYQUE』が6月オープン 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 「技術力を付ける」理由、考えてる? LINEヤフーのエンジニアが見据える“楽しくやる”のその先とは

    エンジニアtype
  9. 17歳・佐々木さんの創作紙粘土展 23日から伊賀で 

    伊賀タウン情報YOU
  10. 10歳を迎えた老犬→誕生日ケーキと一緒に記念写真を撮ろうとしたら…『思っているのと違う』野性味がある光景に2万いいね「最高w」「可愛い」

    わんちゃんホンポ