Yahoo! JAPAN

福岡で「NY名物・チキンオーバーライス」を食べたことありますか?

UMAGA

GOODTIMESMOKESのチキンオーバーライス

最近「チキンオーバーライス」というメニューをよく見かけます。別に最近急に流行っていてブームがきてるというわけではありませんが、じわじわとメニューに載せるところが増えてきたような印象です。
「チキンオーバーライス」というのは鶏肉をスパイスで味付けして焼いたものを、野菜とともにごはんの上にのせた料理。トルコが発祥でニューヨークのフードトラックの定番だそうです。

私が最初に食べたのは渡辺通の「GOODTIME SMOKES」でした。ここは燻製がウリの店なのでチキンは燻し焼き。ソースはトマト系のバーベキューソースで、フレッシュのトマトもたっぷり乗っていていかにもヘルシーな感じ(1,000円)。これだと夜食べても罪悪感がちょっと軽減される気がします。

先日食べたのは警固の国体道路沿いにある「Ron Herman cafe」のもの。こちらでは随分前からメニューに掲げていて、自家製のデュカ(ナッツ)がのっていてチリソースがかかっているのが特徴です(1,650円)。

大名の飲食アパート「養巴コープ」に入っている「High Five Dell」は、ジャークチキンなど味付けの違うチキンが数種類あったり、それらをミックスしてのせてもらったり、野菜をモリモリにしたり、ハラペーニョやホットソースを多めにして辛口にしたりと、様々なバリエーションを楽しめます。写真はスパイスに漬け込んだチキンとジャマイカのソウルフード・ジャークチキンのダブルです(お昼はソフトドリンク付き1,400円)。

また、東京でチキンオーバーライスの専門店をやってる「J's vendor」が、上人橋通りの「Tacos Stand」の昼を間借りして、9月から福岡店の営業を始めている。こちらはフランチャイズだそうで、ほぐしたチキン、ニューヨークから仕入れた調味料を使っているそう。写真はチェダーチーズをトッピングしています(1,000円+150円)。

こうしていろいろな店で食べてみると、店によって見た目も味もかなり違うことがわかってきました。ごはんも白米だったり、ジャスミンライスだったりしますし、チキンの味付けはもちろん、野菜の種類も違えば、上にのせたり横に添えたりもしますし、ソースも店の個性が発揮されています。これはカレーのように、いろいろな店のものを食べ歩きするのも楽しそうですね。

弓削聞平
福岡のグルメ系エディター。グルメ雑誌「epi」「ソワニエ(現ソワニエ+)」「UMAGA」の創刊編集長。「ぐる〜り糸島」「私、この店、大好きなんです。」「福岡気軽で楽しい町の寿司屋」などを多数編集・発行。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 元乃木坂46斉藤優里、2nd写真集『とけちゃう』発売決定!刊行記念お渡し会イベントも開催

    WWSチャンネル
  2. 7月期水曜ドラマ「ちはやふる-めぐり-」秘密を告白しためぐる(當真あみ)と風希(齋藤潤)梅園かるた部が5人に!

    WWSチャンネル
  3. Lienelが『コカ・コーラ SUMMER FES 音楽LIVE』に登場!8月20日(水)リリースの新曲『超絶SUMMERでバカになれ』を初披露

    WWSチャンネル
  4. 起きるのが楽しみになるよ。【ヤマザキ公式】の「食パン」の食べ方がウマい

    4MEEE
  5. 西日本を代表する花火大会『関門海峡花火大会〈門司側〉』、大阪・関西万博「JAPAN FIREWORKS EXPO」に登場!

    WWSチャンネル
  6. Lucky²、7月21日に福岡DRUM LOGOSにてファンミーティング開催!!

    WWSチャンネル
  7. <嫌味なんじゃ……>仕事も家事もしないママ。周りに「恵まれている」と言われるけど、どう思う?

    ママスタセレクト
  8. 東方神起、最新デジタルシングル『月の裏で会いましょう』が話題に!

    WWSチャンネル
  9. 昼はスイーツコース、夜はお酒と!西天満に「菓子ogawa」オープン

    PrettyOnline
  10. 石破首相が続投の意向。ライバル不在も大きな要因?

    文化放送