Yahoo! JAPAN

『神戸マラソン2025』の「新コース」が発表されてる。明石・大蔵海岸で折り返し、ゴールは「ハーバーランド」に

神戸ジャーナル

『神戸マラソン2025』の「新コース」が発表されてる。明石・大蔵海岸で折り返し、ゴールは「ハーバーランド」に

画像:神戸マラソン公式サイトより

2025年11月に開催予定の『神戸マラソン2025』の「新コース」が発表されました。フィニッシュ地点をハーバーランドに変更し、終盤の難所を除外するコースになっています。

終盤の難所などで伸び悩むタイム、コース変更を検討

従来のコース
画像:神戸マラソン公式サイトより

神戸マラソンは2011年から始まった、約2万人のランナーが神戸の街を駆け抜けるマラソン大会です。

従来のコースでは「神戸市役所前」をスタートして、明石海峡大橋を望む西舞子エリアで折り返し、フィニッシュはポートアイランドに「市民広場付近」に設定されていました。

しかし主要な国内マラソン大会記録と比べると、神戸マラソンのタイムは伸び悩む傾向に。理由の一つは、終盤約38km地点の「神戸大橋」前後の難所です。

そこで神戸大橋を含むルートを解消して、神戸市中心部フィニッシュに変更する案が検討されていました。

海岸線を東西に走るフラットな新コース、高低差10mに

画像:神戸マラソン公式サイトより

今回発表された新コース案では、これまで通り「神戸市役所」からスタートし、折り返し地点は従来より少し延長して「明石・大蔵海岸」に変更されています。

これまでは折り返した舞子公園あたりで20km地点でしたが、新コースは大蔵海岸にさしかかるところが20km地点となり、折り返し部分が中間点となっています。

風光明媚な景色が広がる明石・大蔵海岸/神戸を代表するランドマークが集うフィニッシュ地点のハーバーランド
画像:神戸マラソン公式サイトより 一部加工

折り返し後は須磨浦公園あたりで30km地点、中央市場前あたりで40km地点となり、フィニッシュはハーバーランドというルートになるみたい。

コース変更により、瀬戸内海に沿った海岸線を東西に走るフラットで走りやすいコースになり、高低差はわずか10mになったんだそう。

画像:神戸マラソン公式サイトより

コースの高低図を比較すると、これまでは38km~41km地点にあった大きな高低差が解消されているのがわかります。

ランナーの負担がぐっと減るだけでなく、タイムを狙う人にも、初めてマラソンに挑戦する人も参加しやすくなりそうですね。

なお新コースは、日本陸連公認コースとしての実測距離を調整してコースを最終決定するため、一部区間では変更の可能性があるとのことです。

「神戸マラソン2024」では約21,000人が参加し、完走率は全体で94%ほど。タイムは男子1位が2時間12分28秒、女子1位が2時間36分42秒という結果でした。報道によると大会実行委の会長は「優勝タイムが2時間5分~8分程度になるような、トップレベルの大会を目指したい」と考えているんだそう。走りやすくなったコースでは大会記録が生まれるかもしれませんね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『お留守番する』と察して落ち込む大型犬→それを見た赤ちゃんが…思いもよらない『まさかの光景』が25万再生「優しさ溢れてる」「感無量…」

    わんちゃんホンポ
  2. 国産ずわい蟹を贅沢に使った蟹フェア!三田市の『蕎麦いち』『ガレットアン』で開催中 三田市

    Kiss PRESS
  3. 『何ヶ月も売れ残っていた犬』をお迎えして…素敵すぎる『家族になった瞬間』が泣けてくると14万再生「全身で喜んでるの尊い」「残り福だね」

    わんちゃんホンポ
  4. 【動画】レースクイーン・織田真実那、引地裕美ら美脚あらわなコスチュームで大阪オートメッセ2025初日に登場!

    WWSチャンネル
  5. <ご祝儀が……1万円!?>産後すぐで参列⇒断っていい?ルール守らなかった友人にモヤ【まんが】

    ママスタセレクト
  6. 突然死、認知症にならないためには?

    チイコミ! byちいき新聞
  7. 藤あや子「極上の味わい」お取り寄せ品を使ったおうちごはん「これは絶対リピります」

    Ameba News
  8. 【2025】奈良の梅の名所12選!絶景スポットや地元民おすすめの穴場

    PrettyOnline
  9. 兵庫県から新しいお米『コ・ノ・ホ・シ』が誕生するみたい。暑さに強い新品種、2025年秋から

    神戸ジャーナル
  10. 初代アンパンマン列車のデザインを期間限定で復刻!2000系特急「あしずり」が高知~中村・宿毛間で走る

    鉄道チャンネル